
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.3です。
。。ほこりは、床上10Cm~20Cmぐらいのところに、最も多く漂っているので、板の上に置いても無意味です。
だから、高さが30Cm位でもいいから台の上に置きなさいと言っているのです。
床(畳)の上に布団を敷いて寝るのは、ちょうど鼻のあたりにほこりが漂っているので、健康に良くないというのは常識です。
回答ありがとうございます。
>ほこりは、床上10Cm~20Cmぐらいのところ >に、最も多く漂っているので、板の上に置いても無意 >味です。
知らなかったです。
>床(畳)の上に布団を敷いて寝るのは、ちょうど鼻の >あたりにほこりが漂っているので、健康に良くないと >いうのは常識です。
勉強になります。布団は単に寝心地をよくなるためにしくものだと思いました。
No.3
- 回答日時:
電子機器を絨毯の上に直に置くのは、ほこり、放熱、安定性などの点で、最悪ですね。
うっかり蹴飛ばしたり、踏んづけたりもしやすいし。
高さが30Cmぐらいでもいいから、何かの台の上に乗せたほうがいいです。
回答ありがとうございます。
板を敷いているのでほこりは大丈夫。
耐熱設計なので熱は大丈夫。
蹴飛ばさないような場所においているので大丈夫。
それ以外に何かあればご報告お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絨毯
-
絨毯に張り付いたガムテープの...
-
アロンアルファがジュウタンの...
-
スリッパはどこで 脱ぐべきですか
-
風呂掃除しないと短命? 絨毯が...
-
筋トレしたらプロテインが一番...
-
じゅうたんにチーク(ほお紅)...
-
日焼け止めを零しました
-
ペルシャじゅうたんの輸入
-
部屋のじゅうたんに変な虫がい...
-
畳の上でキャスター付きの机や...
-
カーペットに漏れてしまった尿...
-
部屋にフロアカーペットを置い...
-
粉が出ない敷物の見分け方
-
カーペットを染めたい
-
カーペットのつなぎ方教えて下さい
-
カーペットをカラースプレーで...
-
カーペットにいる虫?困ってま...
-
畳の補修について
-
9畳のワンルームに引越しするこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
絨毯
-
絨毯に張り付いたガムテープの...
-
部屋のじゅうたんに変な虫がい...
-
じゅうたんにチーク(ほお紅)...
-
排泄物の臭いがしみ込んだ絨毯・畳
-
アロンアルファがジュウタンの...
-
【緊急】絨毯の上で鏡を割って...
-
カーペットの上に布団、どうな...
-
ラグにをスリッパで歩くのは駄目?
-
瞬間接着剤が原因で火事の元に...
-
スリッパはどこで 脱ぐべきですか
-
カーペットに落ちたトナーのイ...
-
祖母が寝たきりで絨毯にうんち...
-
ショッピングモールの床 ショッ...
-
ホットカーペットがズレてきます。
-
掃除機をかける前にまくパウダ...
-
PS3の横置き時の排熱効果
-
風呂掃除しないと短命? 絨毯が...
-
じゅうたんやカーペットの上に...
-
絨毯などを丸めたときの円の大...
おすすめ情報