
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
逆なのでは?
問題が解ける(勉強できる)人が勉強すると思いますか?
勉強って、
解らないから勉強して解るようにする訳であって、解ってたらそもそも勉強なんてしません。
なので、問題が解けないのは当たり前な話です。そこから解るようにする時間が勉強する時間かと思います。のに、質問者さんは、せっかく解るべき箇所(現在解らない箇所)を見つけたのに、あとはそれを解れば勉強になるのに、その手前で辞めてしまっています。詰まるところ、まだ質問者さんはまともに勉強していない事に…。
解る過程が勉強だと思います。
解った人が「勉強した」と唯一言える人かと思います。ただ、その勉強は、だれの為でもなく、だれに褒められる事でもなく、自分のためにしてる事なので、自分が勉強したいと本当に思うのならしたらいいし、別にいいと思えばしなければいいし。それは、ご自身の選択の問題かと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/12/25 14:20
私はやりたいのですが、いくつも解けなかったらテストでうまく出来ないのではないかと心配になりドキドキして泣きそうになります。何度かそれが起きるとやり始める事さえ怖くなってきます。でも、回答のように何が大事なのか改めて考え直して少しずつやっていきたいと思います!ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「楽しくなければ勉強じゃない...
-
「~し」と「~して」の違い。
-
村上龍という作家は何がしたい...
-
「するとしよう」や「しよう」...
-
高3です、勉強ができません
-
大変参考になりますを別の言葉...
-
マザーボードに乗せられるCPUの...
-
値引きするという意味の「勉強...
-
フードコートに勉強をしに行く...
-
ICレコーダーのMP3ファイルの並...
-
統計学を勉強する前に、数3の勉...
-
日本語を勉強するのはどのくら...
-
いまカラオケ館にフリータイム...
-
形容詞の否定形の「〜くありま...
-
これは才能ですか?? 高2の女...
-
高校大学時代の成績表。勉強し...
-
中学国語 おくのほそ道について
-
年齢調整死亡率直接法の計算
-
明日平針なんですがでも どれく...
-
義務教育の教科書と言うのは子...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ勉強が必要なのですか。
-
勉強をする理由
-
「~し」と「~して」の違い。
-
高3です、勉強ができません
-
「楽しくなければ勉強じゃない...
-
「する」と「するようにする」...
-
村上龍という作家は何がしたい...
-
ストールトルクってなんですか?
-
大変参考になりますを別の言葉...
-
「するとしよう」や「しよう」...
-
値引きするという意味の「勉強...
-
study hard/much/well
-
フードコートで勉強はやめさせ...
-
フードコートに勉強をしに行く...
-
することはしたが・したことは...
-
株の勉強をしたいです。 私が小...
-
勉強垢みゅうさんについて。。...
-
I don’t study とI never study...
-
叱られないと 勉強しない
-
精神科の医療事務
おすすめ情報