成人済の女性です。
スノボを初めてやったのですが、全然滑れませんでした…。
初心者講座を2時間受けて、そのあと少し練習しました。
うまく曲がれず、まっすぐに進んでスピードが上がって怖くなって転ぶの繰り返しでした。
リフトも1回乗りましたが、うまく離れられず転んで止めてしまいました…。
滑ったのはファミリーコースで人は少なかったです。
何回も転んで、頭もちょっと打って足もつりそうになりました。
まずスノボを片足に着けたまま動くので体力消費して、転んででもうゼェハァでした。
持久力が全然足らなかったです。
また何回も練習すれば上達するんでしょうか?
ちょっと滑れる未来が全然見えてこなくて…絶望してます。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
スノボの指導員をやっています。
「初心者講座」の2時間では、全く滑れるようになりません。
スノボの取り扱い方的なことで2時間が過ぎてしまいます。
できれば、まるっと1日、スノボスクールに入るべきです。
そうすれば、斜面での立ち方から、斜滑降、止まり方まで、
順序良くゆっくりと教えてくれたはずです。
初めての人が、自分だけで斜面をすべって練習というのは、
かなり無謀です。
よほど、体力があって、バランスも良くて、根性がある人なら
自力で何とかなるかもしれませんが、
普通の方では、まず無理でしょう。
でも、諦める必要はありません。
次回は、できるだけマイナーなスキー場を選んで、
マイナーと言っても、狭いゲレンデはダメです。
1番下の初心者コースが広くてゆるーいスキー場がいいです。
そこで、丸っと1日、スクールに入りましょう。
そうしたら、なんとか、ゆるーく左右のターンができるまで、
面倒を見てもらえると思います。
予算に余裕があれば、マンツーマンスクールがいいですね。
体力と持久力は会った方がいいですが、
急に身に付くものでもないです。
寒い時期ですし、時々、軽く縄跳びとかしておくといいかな。
健闘を祈ります。
No.4
- 回答日時:
最初から上手な人はいません。
練習しかありません。ただスピードを殺して止まることを最初に練習しましょう。
そうすれば安心して色々チャレンジできます。
一番簡単に止まるのは腰を落としてターンする様にすることです。そうすれば止まれます。
No.1
- 回答日時:
初心者は皆そうです。
講座を受けた後も順序よく練習していかないと上手くなりません。木の葉滑り→ボードを直角にしてスピードが出たら木の葉で止まる→逆木の葉滑りのようにやっていくといいでしょう。
自分はそのような順序でやって行きました。
上手い人の動画を見ると絶望しますが着実に上手くなっていくのでゆっくり楽しく上手くなって行きましょう。楽しいと思わないとモチベーションが上がらないので1番重要かもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
ボード、どのくらいで滑れるようになりましたか?
スキー・スノーボード
-
スノボ、何時間で滑れるようになる?
その他(アウトドア)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
成人済の女性です。 スノボを初...
-
スキーは、運動苦手な人でも、...
-
スノボ初心者です 経験者と行...
-
今度、初めてのスノーボード行...
-
SAJとSIAの滑りの違い
-
スノーボードのレッスンは何回...
-
スノボ初体験 不安です
-
友達5人でスノーボードに行こう...
-
腰椎分離症ですがスノーボード...
-
スノボ初心者を教えるのは大変...
-
30過ぎてスノボーってできます...
-
スノボ(上手くなりたいです)
-
ミッドスキーはなぜ初心者用に...
-
スキーとスノボーはどっちが難...
-
スキー用グローブの代わり
-
初めての電車での子連れスキー...
-
スキーウェアの下って何を着れ...
-
中斜面でスキーの板がバタつきます
-
アルペンスキーのストックはな...
-
スキー初心者ですが何日くらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スキーは、運動苦手な人でも、...
-
今度、初めてのスノーボード行...
-
成人済の女性です。 スノボを初...
-
腰椎分離症ですがスノーボード...
-
スノボ初体験 不安です
-
スキーやったことある人に質問...
-
スノボスクール半日と一日の違い
-
スノボ初心者です 経験者と行...
-
SAJとSIAの滑りの違い
-
30過ぎてスノボーってできます...
-
スノーボードのレッスンは何回...
-
彼女にスノボに行こと言われて...
-
友達5人でスノーボードに行こう...
-
スノボ初心者を教えるのは大変...
-
スキーの平日プライベートレッ...
-
スノボ(上手くなりたいです)
-
スノーボード初めてなんですが…
-
スキーをやりたいんですが
-
スノボ:怖くて転べない子にど...
-
44のオヤジがスノボーデビュ...
おすすめ情報