アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Pentium4 (2.40A GHz)とCeleron D335(2.80GHz)ではどちらが高速でしょうか?
単純に比較できないと思いますが、それぞれの得意、不得意な処理を教えてください。ちなみに、パーソナルユース(DVDで映画を見るくらいです)ではどちらが適当でしょうか?

A 回答 (3件)

質問されたということと、回答者が少ないということで判断の難しい(人によって意見が分かれる)問題であることは明らかですね。


一般論ではないとして、反対意見として聞いてください。

私のPen4 3.0G(800MHz,512kB)とCeleronD335(どちらもメモリクロックは同じ)に関しては、単純計算を多用するであろうプログラムであれば、
その速さの比は平均約1.3対1 になっています。
クロック数の比が1.07対1であることを考えると、同クロック数であればPen4のほうが約1.2倍の速さになります。
またmpeg2の動画ファイルを再圧縮して測ってみると、その速度比は1.2対1となりました。
(この理由はわかりません。)
これを同クロックに置き換えると、1.12対1になります。

これらを単純に平均すると、同クロックのPen4とCeleronDの速度比は、約1.16対1 となりました。
これは私の環境の測定結果ですが、HTのあるPen4に対してCeleronD335も結構やるな、というのが強い印象です。

Pen4 2.40AGHzのキャッシュを考慮しないなら、無謀にも上の計算でいくと、Pen4 2.40AGHzとD335の速度比は、ほぼ1対1という見事な結果になってしまうのです。
そこでキャッシュを考慮すると、2.40AGHzのほうが多少速いのではないかと考えています。
(どの程度速いかは考えないことにしています。)
すこしでもご参考になれば幸いです。

ご質問の意図からは外れるかもしれませんが、Pen4 2.40AGHzのほうがCeleronD335の1.25倍ほどの価格になっていますので、私なら後者を購入します。
どちらかをタダで頂けるとしたら、うーん、悩みますが、私はD335の速さを実際に知っていて、パーソナルユースとなると、やはりD335を選びます。
(多分多くの方は2.80Aを選択すると思いますが、私は将来オーバークロックもやるつもりですので、その耐性が高く発熱の小さいほうを選んでおくだけです。)
    • good
    • 0

>Pentium4 (2.40A GHz)


Pentium4 2.40B GHzのことでしょうか?

まず、Pentium4とceleronとでは、処理速度に格差があります。
Pentium4をベースに、機能を削減して低価格を実現したのがceleronです。
そのため、celeronでPentium4と同等の処理速度を実現させるには、Pentium4のときよりも高い動作クロックを要します。

http://indigo.intel.com/compare_cpu/default.aspx …」で、Pentium4 2.40B GHzのスペックを調べたところ、
「L2キャッシュが1MB,FSBクロック数が533MHz」でした。
そして、「http://indigo.intel.com/compare_cpu/default.aspx …」で、celeron D335 2.8GHzのスペックを調べてみたところ、
「L2キャッシュが256MB,FSBクロック数が533MHz」でした。
L2キャッシュとFSBクロック数(別名:PSBクロック数)は、CPUの処理速度の判断基準で、大きければ大きいほど高速な処理を実現します。

L2キャッシュとFSBクロック数の意味については、「http://4rlib.nobody.jp/repo-007.html」内のSection3を参照してください。

【結論】
どちらもFSBクロック数は同じだが、L2キャッシュに約4倍もの差がある。
よって、Pentium4 2.40B GHzのほうがceleron D335 2.80GHzよりも処理速度が速いと思われます。
ちなみに、Pentium4はceleronよりも画像の処理が得意です。
    • good
    • 0

ペンティアム4の方が2次キャッシュ


(動画などの処理スペック)
が高いのですが、普通にDVDを見るくらいならそんなに差はでないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!