dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

台湾が本当の中華ですか?

A 回答 (7件)

結論から言うと、台湾は「中華」ではありません。



理由は、「中華」の定義は、中国大陸本土の黄河流域に広がる中原地方や井水流域の漢中地方のことであるからです。元々、その中原・漢中地域が「夏(カ、中国原初の王国「夏王朝」のことです)」と呼ばれたのが同義の「華」に、そこから「華中」となって、その後「中華」になったので、本来「中華ってどこ?」っていうと「中原・漢中地域だよ」ってなったはずでした。

ご存知の通り、中華民国も最初は中国本土にあった国家なので、中華民族としての誇りから「中華民国」と称しました。
しかし、その後中華民国は国共内戦に敗退して総統・蒋介石は台湾にのがれました。
その後、共産党の「中華人民共和国」が誕生し、現在も取りざたされる「2つの中国」という状況が出来上がったのですから、「必ずしも台湾が“本当の中華”とはいえない」のです。
しかしながら、中華民国=台湾 が「中華ではない」ことはないので、どうも不確かな気がします…。

異説もあり、現在も長らく論争が続くことではあるので、更に情報を集めていけばよろしいと思います。



文脈がバラバラですが、参考にしていただければ幸いです(^o^)

下の地図の青い部分が「本来の中華」です。
「台湾が本当の中華ですか?」の回答画像7
    • good
    • 0

台湾→中華民国


中国→中華人民共和国
    • good
    • 0

台湾は中華民国という国名ですから、中華と言えますが、だとしたら中華人民共和国もまた中華なのでしょう。


その理屈で言えばどちらも本当の中華です。
    • good
    • 1

ほんとうの、というのは難しいですね。

安倍さんと菅さんのどっちが本当の日本人だと思いますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安倍?

お礼日時:2021/01/05 16:46

台湾は中華でなく


台湾国!です
    • good
    • 2

違います。


 第二次大戦後に始まった第二次国共内戦(国民党と共産党の内戦)で敗れた蒋介石率いる国民党が台湾に逃げ、アメリカの庇護を受けながら「ワシ等こそが正当の中華ぢゃ」と空威張りしているだけです。
 ただ中国本土を追い出されて70年以上経つので、最近はそれも言わなくなりました。
    • good
    • 0

台湾が本当の日本です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふぁ?そうなの?

お礼日時:2021/01/05 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!