アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なぜ人類は両極端な思考をするのでしょうか。

例えば、善と悪
神と悪魔
白と黒
光と闇

現実はカオスですよね?

質問者からの補足コメント

  • 先にこの点だけ補足します。

    自然本性が「善」かどうかは微妙です。

    幼い頃の私の姪っ子を見てきてますが、人間の本性の一部として
    「負けたくない」
    「損をしたくない」

    というか欲求があります。

    例えば、子供とゲームで遊んで負けそうになるとズルしてでも勝とうとします。
    また負けると駄々をこねます。

    生存本能的にはこういう感情が表にでるのは正しいのかもしれませんが、
    社会の輪で生きていく中では、これらは「悪」(自己中)と定義されます。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/01/08 14:25
  • ちょっとこの質問のお礼だけ後日にさせてください。
    すべての回答を一応目を通しました。

      補足日時:2021/01/08 14:26

A 回答 (18件中1~10件)

ちなみに


余談になりますが、僕は
道徳的思考と倫理的思考とは少し違うのかな?
などと思ってます。

たとえば
ある行為に対する
規則に従った行為と自分の経験則等に従うというか・・・
体系的と対機的といいますか。

自らの生存戦略上
集団的生存戦略的規則に従えないこともありますし

つまりは
集団的と個人的云々・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど。
確かに違うかもしれません。

お礼日時:2021/01/11 12:40

所謂二元論は物事をシンプルにするように見えて実はより複雑怪奇にしてしまう面があります。



例えば「年収1000万以上の高収入の人としか結婚しない それ以下の低収入には興味がない」というひとに「では990万ですがイケメンで優しい人ならば対象外ですか?」と問う。

すると「その人となら結婚できる」と答えるでしょう。
いささか意地悪な質問ですがこれは矛盾していますよね。

どこまでが○○でそれ以外は○○ではないという定義は実はあやふやなものでしかありません。
しかし我々はその定義を絶対的なものとして苦しむ事になります。

人はあやふやより確証を欲求するからです。
真夜中の暗闇の世界に放り出された人間は、暗闇の世界そのものよりもライトに照らされた世界の一部の方が世界の全てだと思い込むように出来ています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど。
とてもよくわかりました。
確かに、確証を求める傾向にあると思います。

お礼日時:2021/01/11 12:38

★ (№12お礼欄) ~~~~~~~~~~


・・・
ただ、人間は生まれながら
いわゆる
性善説
性悪説
がありますが、私はどちらも一理あるという考えです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆ 理由が明らかではないですね。

性悪説についての理解は しばしば間違っていますが どうお考えですか?

次に解説における特に【あ】【い】の二点です。
▲ (ヰキぺ:性悪説) ~~~~~~~~~~
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A7%E6%82%AA …

荀子が、孟子の性善説に反対して唱えた人間の本性に対する主張。

「人の性は悪なり、その善なるものは偽(ぎ)なり」(『荀子』性悪篇より)。

ここで言う悪とは、
「(人間は様々な意味で)弱い存在」という程度の意味であり、

【あ】 「悪=罪(犯罪あるいは悪事)」という意味では無い

(「弱い存在」である人間が、犯罪や悪事に手を染めずに一生を終える、という事もありうる)。

また、偽とは、
「人の為す行い」という程度の意味であり、

【い】 「偽=嘘あるいは偽物」という意味ではない

(〔善なるものは〕後天的な努力や習得によって初めて獲得する性格のものと捉えている)。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。

あ、そうですね。
性悪説の認識が間違ってました(笑)

すみません。

お礼日時:2021/01/11 12:37

複雑な思考も


突き詰めたら
単純なのかも

単純な思考も
突き詰めたら
複雑なだともおもいますよ

(  ̄▽ ̄)にっこり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。

そうかもしれませんね。

お礼日時:2021/01/11 12:36

そりゃ~


人間は基本的に単純だからだと
思うよ

(  ̄▽ ̄)にっこり

ある!ない!
わかりやすいもんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

人間はキャパシティーを超えて精神に支障をきたす場合は、単純化思考をするのだと思います。

一方で人間は複雑な思考もします。

お礼日時:2021/01/09 17:45

自然本性が「善」かどうかは微妙で云々・・・


これもけっこう極端で候・・・

まぁ
善の裏側が悪?
悪の裏側が善?

といいますか
自己中を駆使することで
裏側が見えなくなる
いや
無きものとして・・・云々。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね。
性善説、性悪説がありますからね。

お礼日時:2021/01/09 17:44

★ (No.6の回答に寄せられた補足コメント)


自然本性が「善」かどうかは微妙です。
☆ そうですか。


★ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
幼い頃の私の姪っ子を見てきてますが、人間の本性の一部として
「負けたくない」
「損をしたくない」

というか欲求があります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆ ① すでに親(ないし近しい人)の振る舞いを見習っている。

② 《人間の本性の一部として》現われ得るところの・どちらかと言うとマイナスの本性(≒善つまり =善と見なす)である。

③ つまりは 自然本性のふつうに自然のあり方は その以前にすでに善と見なし得るような実際として存在すると――必ずしも証拠立ててはいませんが――見ます。




★ 例えば、子供とゲームで遊んで負けそうになるとズルしてでも勝とうとします。
また負けると駄々をこねます。
☆ マイナスの本性としてなら いかなる状態にもなり得ると見ます。それだけの――悪という内容であろうとそれを指向する――自由度が やはり人間の自然本性には あると。



★ 生存本能的にはこういう感情が表にでるのは正しいのかもしれませんが、
☆ 本能については そのハタラキを否定するものではありませんが この場合は 別でしょう。

★ ズルしてでも
☆ という思わくをふくむからです。

そして この《負けたくない・ズルしてでも勝ちたい・負けると駄々をこねる》といった振る舞いは 善悪のいづれかというよりも それは《甘えている》のだと見ます。

主体性がないとすれば 甘えも 負の善であり悪になりますが 子どもが親や大人〔または大人と同等の兄の世代〕に対して 甘えることは――基本として――《遠慮がない》ということです。

遠慮が要らないと思って振る舞っているということは 善に対してあたかも〔善を体現する人に〕イヂワルをするかのように〔善であるかどうかを〕試している。

自然本性の自然なる善・善なる自然を 確信したいがために 大人を相手にしてちょっかいを出し タメシをおこなっている。



★ 社会の輪で生きていく中では、これらは「悪」(自己中)と定義されます。
☆ 自然本性を・そしてそれの善なることを 意識せずともそれこそ本性として ためすことは 懐疑心の生起として それなりに悪です。

ただし だからと言って 自然本性が悪として生まれて来ているという説へとは くつがえらない。のではないでしょうか? 初めから悪としてあるのなら ためしたり確かめたりすることはないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>初めから悪としてあるのなら ためしたり確かめたりすることはないでしょう。

確かにそうですね。
ただ、人間は生まれながら
いわゆる
性善説
性悪説
がありますが、私はどちらも一理あるという考えです。

お礼日時:2021/01/09 17:43

念の為。


思考以前の問題ですよ。
そもそも思考って何?
それは思考してないことです。
無ではないということです。

p.s.
この断言調でいいのかなぁ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

うーん。頓智のようで難しいです(^^;

お礼日時:2021/01/09 17:41

昼と夜があったり、出会いと別れがあったり、生と死があったり、右手と左手があったり、有無があったり、そういうナチュラルを経験して、”対”という概念を思いついたのだと思います。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。

実際、私たちは常に選択の毎日ですが、それも最良と最悪を想定するケースが多いです。無意識にやってる部分もありますね。

お礼日時:2021/01/09 17:40

フォーカスが生まれるとアンフォーカスもあったことになる。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/09 17:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す