
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
正確には・・・というより現代語訳をすれば良いのでしょうか?
夫(そ)れ人は自ら勉(つと)めざるべからず。不善の人未(いま)だ必ずしも本(もと)より悪ならず、習ひて以(もっ)て性と成り、遂(つひ)に此(ここ)に至る
↓
そもそも人間は、自ら勤勉に勉めねばならないものだ。悪人というのも、本性から悪人であるのではない。悪い習慣が身についてしまい、そのようになってしまうのだ。
サイトからのコピペなので、そのサイトURLも載せておきます。
分かりやすく勉強になります。
参考URL:http://www23.tok2.com/home/rainy/seigo-ryojonoku …
この回答へのお礼
お礼日時:2007/09/24 04:34
あーすばやい回答ありがとうございます
りんじんに聞こうと思ったんだけど、、、
が、ここで聞いてよかった、
とにかく感謝せねば、、、、
う、、、、縦失敗、、、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オリエンタリズムが現れている...
-
善悪と美醜について
-
それ人は自ら勉めざるべからず
-
ゴータマ・ブッダのいんちきに...
-
やらない偽善よりやる偽善を論...
-
悪は存在しない。悪は 善のへそ...
-
貧乏な人がお腹を空かした家族...
-
被災地とかで やる偽善とか自分...
-
【劫火】【業火】
-
右翼と左翼は、何故思想が似る?
-
何もしない事は善いことでしょ...
-
この世に善というものはないん...
-
インサイダー取引は結構あるの...
-
洋の東西により善悪に差がでる...
-
善悪の判断基準
-
この世界に悪は不必要ですか?
-
人間6割悪4割善
-
「優しい人、正しい人が損をす...
-
悪は 存在しない
-
何が絶対の善・良くて、何が是...
おすすめ情報