No.14
- 回答日時:
「ある人が善と思う」と言う事実に対しては存在します。
ただし、その「善」を善として絶対的には確定出来ません。
(例)
お腹が空いて倒れそうな人を、不憫に思い食事をご馳走した。
それは、豚肉と魚の素朴な食事でした。
これは善でしょうか?
豚と魚側から見た時には、命を奪った極悪非道の悪に見えます。
つまり、善悪とは相対的なものであり、立場や見方によっていか様にも解釈出来てしまいます。その為に、善とは独善に走る危険性をはらんでいると思われます。
No.12
- 回答日時:
善悪というのは概念です。
山や川が存在するのとは違います。
存在するのは、人間の頭の中だけです。
人間は、社会を統治するために
一定のモノを善と名付け、これを
推進するようにしました。
この世に善というものはないんでしょうか?
↑
頭の中にしか存在しませんから、
存在しない人もいるでしょう。
No.11
- 回答日時:
物事は、非常に「相対的」なもの、だと思っています。
私が、家内のことを、「美人」と思っても、他の方から
見れば、「そうではない」かも知れません。
私が、「これが善」と思っても、ご相談者が考える「善」では
無いかも知れません。
「こういうものを善と定義する。」と言う「概念の縛り」が
なければ、相互の「概念」は、全く交錯することはありません。
ここでは、この「概念の縛り」(定義)を、作為的に放置して、
全く「交錯しない概念」を、放出して、「哲学」と称して、
各々で楽しんでいる傾向があります。
この「概念の縛り」を放置する事が、恐らく、日本人の
「優しさ、思いやり」で、相手と「衝突」しないことでも
あるのでしょう。
No.10
- 回答日時:
突き詰めたら
無いかも知れないですね
個人・個人が善だと勘違いしてるだけで
この世に善や悪など不必要なのかも知れないですもんね
善てなのが、国や地域・時代や流れ
個人・個人の育ちや環境などなど
様々な要素を含んだものであるとするなら
ワシと質問者さんで思うところの善てなのは違ってしまいますもんね
でも、現代社会の日本で住んでる以上は
ワシと質問者さんの思うところの、善てなのがかけ離れ過ぎてたら
世の中や社会って機能しなくなりますもんね
相対的であるけど、解離しすぎると問題が発生してしまう事柄てな事なのかも知れないですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
★夢見る事は悪ではないでしょう...
-
悪人でもたまにはいいことする
-
悪とは何ですか!?
-
初めから「これは善、これは悪...
-
【劫火】【業火】
-
「知る」ということについて
-
悪は 存在しない。そう呼ぶ現象...
-
「善」について
-
究極の悪とは? 善〔なる意志〕...
-
芥川龍之介「羅生門」でディベート
-
悪は 善から出る。善は うつろ...
-
正義と悪
-
老いることは、良いことか、悪...
-
悪とは何か?
-
女性は別れ際に男性に握手する...
-
デブな方を見ると不快に思って...
-
女性が、体を許すということは...
-
「~ではない」と「~でない」...
-
「自己」の反対語ってあります...
-
会ってる時は大好きで、離れて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正義感が強い人は悪人ですが、...
-
悪人でもたまにはいいことする
-
★夢見る事は悪ではないでしょう...
-
オリエンタリズムが現れている...
-
芥川龍之介「羅生門」でディベート
-
やらない偽善よりやる偽善を論...
-
大人しい日本人への教訓とはな...
-
平等が「善」になるとき、「悪...
-
絶対善はあると思いますか?
-
この世に 悪は 存在しない。
-
それ人は自ら勉めざるべからず
-
性善説 性悪説 どっちを信じま...
-
「やらない善よりやる偽善」の「や...
-
戦争は正義か悪か。 あなたはど...
-
自分のために生きることは、悪...
-
この世に 悪は 存在しない。
-
悪は 善から出る。善は うつろ...
-
ゴータマ・ブッダのいんちきに...
-
この世は弱いモノイジメで成り...
-
真善美のみなもとは 同じひとつ...
おすすめ情報