A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
追記です。
具体的にいきます。【問題点】
「極限状態における悪は許される」。この「結論」が立脚する根拠と背景が何であるかと考えた場合には「悪」の内容を規定することから始めねばなりません。同じ「悪」といっても、それが「法的観点」から見た場合と「道徳的観点」から見た場合では「意味」が変わってきます。
そしてこの作品の背景が平安時代頃であるとするならば、そこに現在の法的価値観を適用できるかとの問題も生じます。もし平安時代であるならば、律令による刑罰規定があるのでそれを傍証として立論を組み立てることとなりますが、それをお調べでしょうか。この様な法源に基づくことから本件は罪と認めることができる或いはできないと説明すれば、それで終わりです。
また「必要悪」や「正当防衛」をどう説明するかとの問題にもなり得ます。この質問からは「いずれか一つのみを是とする」との二分法的な発想が見え隠れしてしかたないのですが、「法」の場合であっても実際には運用の幅があり、罰則規定にも「~年以下の懲役とする」など最低限から最大限までの幅が設けられていて、それには「罪の軽重をどのように判断するか」との背景が作用しています。ですから「絶対にこれでなくてはならない」との要件も成り立たないこととなります。
そのディベートが本質的なものではなく、単に論理的思考とその説明能力を試験するだけならば、この様に曖昧模糊とした論題を出すだけです。でしたら従来の「論証と反証」をディベートとのスタイルを模倣したにすぎません。「『悪』を悪とする根拠」そして「そのカテゴリーに含まれる範囲」を説明できれば十分でしょうね。
質問の「どんな状態であっても悪を犯してはならない」を敷衍して「ヒロシマと核兵器」に関する二つの考え方を質問者様はどの様に説明されるでしょうか。
No.3
- 回答日時:
「羅生門」が言わんとすることと、「極限状態における悪は許されるか」ってお題はズレてるとは思いますけど・・・。
~~~
・人を呪わば穴二つ
・剣を使う者は剣で死ぬ
・人を謀れば人に謀らる
・人を傷る者は己を傷る
以上、「情けは人の為ならず」の悪意バージョンですね。
悪をなされる方の身になって考えれば、それが「しても当然」なんてこと、許しがたいです。
それを誰がどのような権利で許すと言うのでしょうか。そいういう許す・赦すなんて事や、いやそもそも悪ってどういう基準で悪と決められるのか、なんて考えていくと、哲学か宗教の世界に落ち込んじゃいます(^^;
善悪は相対的なもので、例えばテロにしても実行者にとってはそれが悪であるとの認識は持っておらず、むしろ神に捧げる善行であるなんて信じている。悪を犯してはならないという信念は、どんな基準でもって悪を規定するかに左右されるため、共通認識を持った者同士の間でしか通用しない話なのです。
~~~
法律上は緊急避難という考え方がありますので、罪には問われないという意味で悪が認められるケースがあります。
緊急車両が赤信号の交差点に侵入したりするのも認められていますよね。
最近は尊厳死なんて考えもあり、言うなれば当人の希望による殺人を人殺しと見なさないでという動きもあります。
こういうのは、何が悪かを定めた法律において例外を儲けることで通用している「許された悪」と言えますが、原則に例外を設けるという事は、そもそも原則の普遍性が補償できなくなるという矛盾した行為。殺人はNGでも戦争で敵を殺める事はOKって、人命は尊重すべきだという原則からずれたおかしな話ですよね。
原則に例外を設けていくと、歯止めが利かなくなる。なし崩し的に例外が増え、原則を定めた信念がないがしろにされる危険をはらんでいるのです。
当人にとっては法や社会が許すかどうかは問題ではなく、己の良心が赦すかどうかが問題となる。つまり何が「やってはいけない事」なのかというのは、善悪の問題ではなく最終的には個人の良心次第ってこと。例外を認めていくと、人々の良心のハードルは徐々に低くなり、やがては「赤信号、みんなで渡れば怖くない」のレベルに墜ちてしまう。日本にも昔は「封印」の紙一枚を扉に貼ることで宝物の盗難が防げた時代が確かにあったのですけどね。
~~~
極限状態における悪については、カルネアデスの板の故事やミニョネット号事件なんてものがありますが、当時の司法もさぞや議論を重ねた事でしょう。
また、戦争という極限状態の狂気の中では、何が善で何が悪がは判断できません。だって、生き残った側だけが「自分たちが正しい」と自己を正当化できるチャンスがあるわけですから。
自分の国に攻め込まれてこのままでは滅びると言うとき、核ミサイルで報復して敵国中枢を消滅させて自国の勝利を得るなんてのは、「許されるべき悪」と言えるのでしょうか?
どこまでが許されるべきかという線引きが、誰によってなされるかで許されるか許されないか変化するようでは、極限状態における悪を認める事なぞ出来はしない。つまり、極限状態における悪は許されるという立場に反対するならば、極限状態を規定する『普遍的な基準』が存在しないって事が最大の攻め所でしょう。もう一つ、誰がどういう判断と権利をもって許すと言うのかというのも手掛かりになるのではないですかね。
~~~
ちなみに。
(1)極限状態においてもケジメはつけた例
佐賀の山口裁判官のように、戦後の食糧難の時代に「悪」であるとして闇米を拒み、栄養失調がもとで亡くなった方がいます。極限状態においても法に準じて死すという選択肢は、裁判官としての良心に基づいた信念だったそうです。
(2)極限状態において、不適切と承知しつつ行動した例
第二次世界大戦中、リトアニアに赴任していた杉原千畝領事は、ドイツの迫害により各地から逃れてきたユダヤ系難民たちの窮状に同情し、外務省からの訓命に反して大量の通過査証を発給した(帰国後に命令不服従の責で依願免官の処分を受ける)。
以上、思いつくままの乱文にて失礼します。
No.2
- 回答日時:
先ずこの設問ですが、無理があります。
芥川の『羅生門』は改稿がしばしば行われ、最後の部分が三種類あります。改稿したには改稿したなりの意味があるはずです。ですからそのうち「いずれのテクストを素材とするか」によっても解釈が異なり、議論がかみ合わなくなる。そして「文学解釈」から飛躍させて「極限状態における悪は許されるか」との設問がなされるならば、それは文学評価に関わる問題ですので、ディベートなどの低俗なゲーム感覚で臨むことなど許されるべきでもありません。
ましてや「答を補足するための論拠を教えてくれ」などは言語道断です。文学を解釈することに資料が必要ですか?。立論を書けない理由は、質問者が直接にこの作品を読んでいないことに起因します。もし読んでいるならば、作品の中にある言葉に目が行き、そこから幾らでも糸口を見つけることもできます。作品中の言葉に「平安朝の下人の Sentimentalisme」「とりとめもない考え」「合理的」「検非違使の庁の役人」「平凡」「失望」「憎悪」「侮蔑」などがみられます。これらの具体的内容を作品の中に求めれば、なぜ下人が罪に及んだかのプロセスの変容も読み取れるはずです。
また芥川が古典に素材を得ながらも西洋哲学史での中核をなす「エゴの概念」に言及したのはなぜかなどの切り口も論点とはなりうるはずです。「エゴ」からは例のデカルトの“Cogito ergo sum”が導き出されます。ヒントはここまでです。後は作品を読み込み、徹底して「エゴ」について考えてみて下さい。
他にも参考になる作品として武田泰淳の『ひかりごけ』や野上弥生子の『海進丸』大岡昇平の『野火』がありますので一読をお薦めします。
勉強不足でありながら他人に依存しても平然としている女子学生に喝!
No.1
- 回答日時:
ディベートの題自体がそもそもグダグダしているというのはよくあることだと思いますが、「極限状態における悪は許される」という「許される」というのは、誰が、どんなふうに許すことを「許す」と言っているんでしょうか。
「許す」の主語もあいまいな者同士が何を話し合っても時間の無駄だと思うので、議論をするならばその題の怪しい点からなんとかしなければならないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学・小説 OLがあの世に行って芥川龍之介と恋愛をする、という物語の小説を書いて上手く出来たらコンクールに応募し 3 2022/12/27 17:26
- 日本語 【 国語 現代の国語 】 〇芥川龍之介 「芥川龍之介は芸術志向が強かった ため、告白小説になじめず、 2 2022/05/11 17:32
- 文学 本を読まない中高生に対して、太宰治や芥川龍之介みたいな純文学を勧めるような上から目線が結局のところ子 5 2023/07/08 12:07
- その他(悩み相談・人生相談) 自分は51歳で、もう立派なおっさんですけれど、自分自身は、早く60歳、70歳になることを夢見ていて、 5 2023/07/12 20:48
- 文学・小説 5〜20分程度で読み切ることができる文学作品のおすすめを教えてください。青空文庫で読めるものだと嬉し 5 2023/07/23 22:25
- 電子書籍 芥川龍之介全集の電子書籍版を、UQ mobile(Galaxy A20)の格安SIMで購入したいです 1 2022/08/14 22:18
- 文学 三島由紀夫の現在の知名度はどのくらいですか? 芥川龍之介、太宰治、夏目漱石はほとんどの人が知ってます 4 2022/10/06 10:14
- 実用・教育 文化の日!健康で文化的な暮らし、、文化的な事しますか?文学の秋、読書の秋、オータムだけに、 4 2022/11/01 17:40
- 薬学 服毒薬って現代の日本だとどうやって入手する作れますか? 5 2022/10/29 01:09
- 社会学 芥川龍之介の とししゅん ですが 中国の原作は どこがちがうんですか? 2 2022/08/08 18:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
羅生門について質問です。 老婆の「生きるためならどんなに悪いことでもする」という発言についてどのよう
高校
-
(生きるためには悪は許されるのか)について600~800字で3段落で作
日本語
-
羅生門
文学
-
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イデア論
-
オリエンタリズムが現れている...
-
「美」と「崇高」という芸術の...
-
やらない偽善よりやる偽善を論...
-
正義は勝つ。なのか勝つから正...
-
洋の東西により善悪に差がでる...
-
自分のために生きることは、悪...
-
倫理、道徳について
-
インサイダー取引は結構あるの...
-
性における恥じらいや征服感に...
-
女性は別れ際に男性に握手する...
-
会ってる時は大好きで、離れて...
-
倫理観とは何か。
-
「~の努力に努める」という言...
-
誰にも迷惑かけない死に方って...
-
優しい人のほうが損?美輪さん...
-
メタ化って?
-
何もしてないのに、存在が支え...
-
大河の一滴
-
私は昔の友人から「変わらない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オリエンタリズムが現れている...
-
やらない偽善よりやる偽善を論...
-
「優しい人、正しい人が損をす...
-
芥川龍之介「羅生門」でディベート
-
それ人は自ら勉めざるべからず
-
正義と悪はどちらが先に生まれ...
-
戦争は正義か悪か。 あなたはど...
-
自分のために生きることは、悪...
-
甘えずに頑張っている人程、時...
-
平等が「善」になるとき、「悪...
-
「美」と「崇高」という芸術の...
-
【「徳を積む」のと「善を積む...
-
インサイダー取引は結構あるの...
-
善と悪 どうして悪のほうがつ...
-
高校国語の羅生門について
-
偽善も善なり?
-
善か悪といえば、悪の方が勝ち...
-
正義の反対語は何ですか?
-
性善説と性悪説で悩んでいます
-
偽善は何故「悪である」のか?...
おすすめ情報