
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
どんなに悪いことって、どんなに人を殺しても生きる、たくさんの人を不幸にしても生きるってことも含まれてるでしょー
やっぱり自分は可愛いものだし、この世に生まれたからには、生きようとする意思のない人を殺しても私は生きたいし、そういう人よりも、絶対生きようとする人が多い方が世の中が人にとってよりよく発展していくと思う。
No.2
- 回答日時:
私は、老婆の考えに賛成です。
なぜかというと、自分ではどうしようもないことは世の中にたくさんあるからです。
例えば、私はこの問題に対して考えることができませんでした。
なので、質問サイトにどのように書いたらよいか質問してみました。
テストに合格するためには、こうするより方法がなかったのです。
私は、これは悪いことだけど、仕方がないことだと思います。
他に、合格する方法が思いつかない人が、落第しないためにはこうするしかないのです。
とか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 兄弟・姉妹 複数の質問です。 3 2023/02/14 20:46
- その他(暮らし・生活・行事) スーパーでレジに並んでたら、マスクをしてない老婆が近づいてきて「並んでるね?」と聞いてきました。「は 3 2022/06/07 21:41
- 歴史学 森薫先生の『エマ』 について質問です わかる方教えてください 時代背景は19世紀の英国で、元々は子爵 1 2022/08/21 16:55
- 哲学 美人とブス 3 2022/10/20 08:58
- 世界情勢 在日コリアン=韓国人問題にこんな逸話をある、 お笑い芸人は語る。「小学生の時、在日韓国人問題を どう 1 2022/05/25 08:21
- 教えて!goo 別枠で、[優しく教えてgoo]を作れば良いのでは? 11 2022/07/21 02:25
- その他(悩み相談・人生相談) バスターミナルで、老婆が鳩とスズメにパンを与えていました。私は動物好きです。言うまでもなく、バスター 4 2022/06/07 22:02
- その他(悩み相談・人生相談) NEWDAYSという、駅のコンビニがあるのですが、 そこで、年老いたお婆さん店員に対応されたとき、 5 2023/06/24 12:17
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚、出産、育児、壮年、熟年、老人、痴呆・・・これが日本人の標準であこがれ、理想、あるべき姿なの? 2 2023/06/17 18:30
- その他(ニュース・社会制度・災害) 今日、こんな記事が「神社の池に転落か 女性死亡 」 心配になりよく読んでみると、なーんだ80代女性 2 2023/04/19 00:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
芥川龍之介「羅生門」でディベート
日本語
-
(生きるためには悪は許されるのか)について600~800字で3段落で作
日本語
-
羅生門
文学
-
-
4
羅生門の段落分けについて
日本語
-
5
<羅生門>下人の心情の流れが知りたいです!
文学
-
6
自分のために生きることは、悪だと思いますか。 理由もお願いします。
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
羅生門についてすぐアドバイスお願いします!!!!
文学
-
8
『羅生門』p86の7行目にある「ある強い感情」とは,何によってもたらされた,どのような感情か、説明し
高校
-
9
羅生門の続きを書くならどうしますか?
その他(アニメ・マンガ・特撮)
-
10
羅生門とエゴイズム
文学
-
11
羅生門の問題で分からなかった所があったので、教えてほしいです。 老婆が「死人の髪を抜くことはわるいこ
文学
-
12
芥川龍之介の「羅生門」を読んだことがある方は、ぜひ読んだ感想を聞かせて下さい。 私も実際に国語の教科
高校
-
13
なぜ、この羅生門の文では下人を「1人の男」と表現しているのでしょうか。
高校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
羅生門について質問です。 老婆...
-
ゆるやかでぃべーと すべての...
-
自分の意見や考えを言うと、何...
-
訳をおしえてください。
-
自論と持論の違いについて教え...
-
「いえる」or「言える」
-
「全き家」という思想はご存知...
-
レポート課題の答えがどうして...
-
通信制高校 レポート、勉強全て...
-
500文字程度の感想文とかレポー...
-
飽きるということ
-
日本人は生ぬるいですか
-
大学の課題で本を読んで3200文...
-
レポートができない・怖い
-
レポートの字数が大幅に足りない
-
レポートの最後は
-
ものまねが得意な日本人の性質
-
カウンターレポートとは
-
再就職の試験で、論文が・・・
-
椎藤ってなんて読みますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆるやかでぃべーと すべての...
-
羅生門について質問です。 老婆...
-
コピペ=丸写し コピペ≠文を少...
-
意見言いたがる人
-
中学生です。 課題で批評文を書...
-
課題図書の要約1200字は、章ご...
-
集団討論での注意・ポイント
-
自分の意見を言えるようになる...
-
自論と持論の違いについて教え...
-
自分の意見を言うこと
-
利用規約にある意見表明に関して
-
OKwebの回答って偏ってるかもっ...
-
自分の意見や考えを言うと、何...
-
なぜ物事って意見が分かれるん...
-
グループディスカッションで不...
-
意見文の書き方について
-
本の要約の仕方について なぜ人...
-
ゼミでの議論について
-
インターネット利用の問題点の...
-
高校の宿題で、社説を要約しな...
おすすめ情報