こんにちは。今回はよろしくお願いいたします。
私は高校1年生です。最近羅生門を教科書で読みました。
明日、中間テストがありそのテスト範囲が羅生門なんです。下人の心理を問われるとのことなのですが、私には理解しにくいところが多いです。まず、下に私なりにまとめます。みなさんの考えを教えていただけたら光栄です。
1.雨のふるのを眺めていた・・・
<職を失った私はこれからどうしたらよいのか、困ったな。>
2.大儀そうに立ち上がった・・・
<もう、盗みをする他ない。いつまでも悩んでいたら飢え死にしてしまう。>
3.ある強い感情が、ほとんどことごとくこの男の嗅覚を奪ってしまったからである。・・・
<何者なのか、一体何をしているのか?>
4.六分の恐怖と四分の好奇心・・・
<見たいが、不気味だな>
これ以降は理解できません。
なぜ髪を抜いていくのを見ただけで、
恐怖がきえていくのですか?
この恐怖とはいったいなんだったのでしょうか?
暗かったからですか?老婆に対する激しい憎悪とは、
自分を追い込んだ世の中へだと思いますが、
下人はそこまで考えていたのでしょうか?
死人の髪の毛を抜くということがどうして
そこまでゆるせないことだったのですか?
上がった時、下人は世の中が許せないという気持ちだったのでしょうか?
すみません。わからないことばかりだったのでたくさん書いてしまいました。では失礼します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
高校国語教師を長年やっているものです。
羅生門は高校1年の定番ですね。
「なぜ髪を抜いていくのを見ただけで、
恐怖がきえていくのですか?」
これはつまり、それまではこの老婆を
妖怪か化け物と思ったわけです。
ところが髪の毛を抜くという実にわかりやすい
行動をとることにより、妖怪でも化け物でもなく
我々の理解の内に入る人間だということがわかって
安心したのです。
また「老婆に対する激しい憎悪とは、
自分を追い込んだ世の中へだと思いますが、」
ですが違います。
この下人はもともと善人なのです。
それは盗人になる勇気がないことからわかります。
ですから老婆に対する憎悪は善人として、
悪をなす老婆に対する純粋な憎悪です。
この下人がにきびを気にするところがありますね。
にきびイコール若さの象徴
つまりにきびを気にするというのは
この下人の若さ(未熟さ)を表しているのです。
この小説は平凡な市民(泥棒になる勇気もない小心者)が困り果てたあげくに老婆の見事な自己保身理論に触発されて自分も泥棒になる決心がついた
つまりどんな善人でもちょっとしたきっかけで
悪人になるのだという人間に対する芥川の絶望が
あるのです。
高1のあなたわかりました?
私は羅生門で何回もテストを作りましたが
「六分の恐怖と四分の好奇心」のところは
絶対出ます。出します。
何回も読んでくださいね。頑張って!
テストを受ける前にこの回答を見れなくて残念でした。悔しいです。何回も読みましたがあまり点が取れませんでした。回答とてもわかりやすくテスト後の先生の説明とぴったりでした。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
先生がそういう問題出したんですか?
もしそうなら、なんかもー、お役所仕事な先生ですねー(^_^;
そんなんパッと聞かれて答えられるわけないのに(笑)
質問に対する直接の答えになってなくて恐縮ですが、あなたが疑問に思った部分というのは、明治時代の時代背景と当時の社会情勢をしっかり理解してないと、自ら答えを導き出すのはまず不可能な部分です。
主人公は、現代人にはまるで理解できない、当時の人間特有の動きをしているからです。
そういうのを丸っきり分かっていない人には、模範解答を丸写しにする以外、点を取る事はできないでしょうね。
逆にそのへんをしっかり予習できたら、古典を読むのに凄い強みになると思いますよ。
そうですか・・・。先生はこんなもの簡単だと言っていますが、やっぱり奥深いものですよね~?すぐになんて離間できないです。難しいです。アドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
久しぶりに羅生門の話を思い出した気がします。
下のURLに本文と照らし合わせながらの解説が書いてあるのを
見つけましたので参考になるかどうかはわかりませんが見てみてください。
参考URL:http://www1.odn.ne.jp/~cax58080/akuta.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノンジャンルトーク 神や仏等は人間が心の救いの拠り所として想像上に作り出された存在でしか無いかと 苦難に立たされた時に気 1 2022/03/29 03:38
- その他(悩み相談・人生相談) 社会人6年目に突入した女です。 そろそろ結婚や出産を望むなら、それに向けて動かなければならない年齢に 1 2023/06/19 21:46
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
- 学校 今まで楽しかった勉強に対しての怒りが止まりません。※とても長いですし内容まとまってません。 はじめま 1 2022/06/26 22:54
- その他(悩み相談・人生相談) 自己防衛本能に抗う方法 4 2022/11/21 20:09
- その他(悩み相談・人生相談) 一生フリーターか正社員か他人の意見で軸がぶれまくる自分にうんざりしています。 6 2023/07/21 20:38
- 不安障害・適応障害・パニック障害 どうしていいか分かりません 9 2022/12/02 14:26
- 大人・中高年 通信制高校3年です。 やりたいことがありません。 勉強もろくにしてこなかったので中学生の問題もまとも 9 2022/04/22 13:06
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の頭が悪すぎて恥ずかしいですごめんなさい。 なるべく多くの人に答えてもらえたら嬉しいです。 小学 6 2022/03/28 03:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
羅生門
文学
-
国語、芥川龍之介「羅生門」での下人の心情変化について。 心情変化を図式化しなさいという問題がテストで
文学
-
羅生門の段落分けについて
日本語
-
-
4
芥川龍之介「羅生門」で下人の心情変化を図式化しなさいという問題が出るらしいんですが、どのように書けば
高校
-
5
なぜ、この羅生門の文では下人を「1人の男」と表現しているのでしょうか。
高校
-
6
羅生門とエゴイズム
文学
-
7
『羅生門』p86の7行目にある「ある強い感情」とは,何によってもたらされた,どのような感情か、説明し
高校
-
8
羅生門でなぜ作者がでてくるのですか? 場面設定などを明確に表すことができるからですか? どのような効
高校
-
9
羅生門の「きっと、そうか」。という言葉
日本語
-
10
国語総合 羅生門 作者はさっき、「下人が雨止みを待っていた。」と書いた。しかし、下人は雨がやんでも、
高校
-
11
小説「羅生門」の下人の行動について
その他(法律)
-
12
羅生門のにきびときりぎりすについて
文学
-
13
お願いします!!
文学
-
14
羅生門に詳しい方、お願いします!
文学
-
15
羅生門の老婆はかつらをどうするつもりだったんですか?
その他(読書)
-
16
羅生門 キリギリスが一匹止まっている について情景描写で適切でないものはどれですか? a下人の孤独を
高校
-
17
羅生門について質問です。 老婆の「生きるためならどんなに悪いことでもする」という発言についてどのよう
高校
-
18
羅生門の問題で分からなかった所があったので、教えてほしいです。 老婆が「死人の髪を抜くことはわるいこ
文学
-
19
羅生門の続きを書くならどうしますか?
その他(アニメ・マンガ・特撮)
-
20
下人とはどのようなものだったのでしょうか
歴史学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
<羅生門>下人の心情の流れが...
-
羅生門の段落分けについて
-
なぜ、この羅生門の文では下人...
-
羅生門
-
羅生門の「きっと、そうか」。...
-
羅生門の老婆の行動とはなんで...
-
羅生門についてこの問題わかる...
-
羅生門の続きを書くならどうし...
-
お願いします!!
-
「黒洞々」の読み方は?
-
高1、国語「羅生門」の課題です...
-
芥川龍之介「羅生門」で下人の...
-
芥川龍之介の「羅生門」につい...
-
国語で羅生門のレポートを 書か...
-
羅生門と鼻
-
羅生門のことで疑問に思うこと...
-
国語総合 羅生門 作者はさっき...
-
なぜ羅城門ではなく、羅生門?
-
国語、芥川龍之介「羅生門」で...
-
『羅生門』で、最初にこの男の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<羅生門>下人の心情の流れが...
-
羅生門の続きを書くならどうし...
-
なぜ、この羅生門の文では下人...
-
羅生門
-
羅生門の段落分けについて
-
羅生門の「きっと、そうか」。...
-
お願いします!!
-
なぜ羅城門ではなく、羅生門?
-
国語で羅生門のレポートを 書か...
-
羅生門について
-
「黒洞々」の読み方は?
-
羅生門の自分なりの続きを教え...
-
国語総合 羅生門 作者はさっき...
-
羅生門についてこの問題わかる...
-
羅生門の最後下人の行方はどう...
-
羅生門のにきびときりぎりすに...
-
芥川龍之介の「羅生門」を読ん...
-
『羅生門』で、最初にこの男の...
-
羅生門の梯子
-
羅生門 キリギリスが一匹止まっ...
おすすめ情報