
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「では、己おれが引剥ひはぎをしようと恨むまいな。
」下人が生きるために悪事をする決心をしたところですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/05/29 15:06
とても助かりました!
まだ3月に日本にきたばかりであまり高校の国語の授業がわからなくて質問させてもらいした( ´▽`)
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ、この羅生門の文では下人...
-
<羅生門>下人の心情の流れが...
-
羅生門の段落分けについて
-
お願いします!!
-
国語で羅生門のレポートを 書か...
-
『羅生門』で、最初にこの男の...
-
国語、芥川龍之介「羅生門」で...
-
芥川龍之介の「羅生門」につい...
-
国語総合 羅生門 作者はさっき...
-
羅生門
-
羅生門の「きっと、そうか」。...
-
羅生門についてこの問題わかる...
-
羅生門の梯子
-
羅生門 キリギリスが一匹止まっ...
-
羅生門のにきびときりぎりすに...
-
羅生門の『作者はさっき』
-
「黒洞々」の読み方は?
-
芥川龍之介の「羅生門」を読ん...
-
羅生門のテーマについて
-
羅生門の最後下人の行方はどう...
おすすめ情報