
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どういう風に書けばいいのか、というのは源氏物語をあまり知らないということですか?
知っているけれど書き方がよく分からないということですか?
どっちだか分からないのでうまくアドバイスできませんがご参考まで。
私ならその選んだ女性の生涯をまず書いて、どの点がどう哀しいかについて、
当時の風習とか時代背景の説明、他の女性との比較とか入れて書くと思います。
その先生の場合、できたら短歌も入れればいいかもしれませんね。
個人的な好みですが、桐壷とか夕顔は書きやすいんではないでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/01/25 00:36
ストーリーは理解しているので、初心者程度には知っているつもりです; 他の女性との比較は思いつきませんでした!ありがとうございます。時代背景や風習ももっと調べたいと思います。ありがとうございました

No.3
- 回答日時:
漫画「あさきゆめみし」もお勧めです。
それはさておき、女性の哀しみ、いろいろあります。
葵の上の、プライドが邪魔をして十分愛してもらえない、とか
紫の上の、結局は源氏にとって第一の存在になれなかった哀しみとか子供を生めなかったこととか
六条の御息所の執念の哀しみとか
朝顔の君の、あえて文通だけにする愛と哀しみとか…
藤壺の宮の、源氏の子を源氏の子とできない哀しみ、夫を裏切った哀しみ、愛する人を正々堂々と愛せない哀しみ
末摘花の哀しみはあまり浮かびませんが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報