
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
そうです。
源氏物語では、男性が好きな女性の元に通いこそすれ、女性から男性の元に行くことはできない状況が書かれてあります。つまり女性はひたすら待つ身。身分が高く堅苦しい六条御息所との交際につかれた源氏が六条御息所の家の近くで恋仲になった身分は低いけど愛らしく甘えてくる女性が夕顔。六条御息所からすれば、自分のところに来ず、近くの夕顔の家にだけ来る源氏も憎らしいが、自分より格下の女に男を取られたというのが何より許せなかったのでしょうね。
No.1
- 回答日時:
桐壺帝時代の前東宮の妃で、光源氏の最も早い恋人の一人。
夕顔……源氏の通い所。。
葵……車争い、生霊となって葵上を殺す。伊勢下向を思う。
賢木……野宮で源氏を迎える。伊勢下向。
須磨……須磨の源氏に手紙。
澪標……帰京、病臥、娘を源氏に託し逝去。
若菜下……物の怪となって紫上を襲う。
柏木……女三宮出家の折に出現。
とこれだけ出てきます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学 源氏物語でどの登場人物が好きですか。 私は夕顔が好きです。あさきゆめみしで源氏物語を通読しましたが、 2 2024/01/08 23:58
- 歴史学 三浦屋敷はどこ?おしえて! 1 2022/04/21 10:27
- 派遣社員・契約社員 今日、派遣で住宅展示場の受付バイトの応募で登録会に行ってきました。 本当は事務職デスクワークを希望し 2 2023/10/16 18:00
- 歴史学 比企の乱の時、なぜ多くの御家人が比企氏ではなく北条氏に味方したのですか?比企氏は源頼家の後継者の一幡 5 2022/08/09 07:07
- 歴史学 日本史 前九年の役 九年の役とは結局なんなのですか? 暴走していた安倍氏を懲らしめるために、陸奥守の 4 2022/04/05 22:18
- 歴史学 平安時代、御家人の家来の出自は? 3 2022/04/23 22:44
- 宗教学 創価脱会員の方へ 創価学会が配布した 「偽物御本尊」の害毒で 地獄を体験した方はいませんか? 近所の 1 2023/01/24 22:18
- メディア・マスコミ 想定外の想定外の思った通りでした~! 8 2024/02/05 23:57
- 求人情報・採用情報 派遣会社が案件が釣りかどうか確かめる為に直接企業に雇用を打診するのはキモいですか? 14 2023/12/07 17:51
- カップル・彼氏・彼女 娘や息子がこの人と結婚したいと紹介した人は、 親なら認めますか? それまで何度か顔を合わせて、、とか 9 2023/02/21 07:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報