dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

光源氏の桐壺で、分からないところがあるので教えて欲しいです。

この君をば、私物に思ほしかしづき給ふ」とあるが、「一の皇子」ではなく「この君」へ格別の情愛を抱いた理由を30~35字で説明してください。

なかなかなるもの思ひとあるが、どういう気苦労ですか?具体的に説明してほしいです。m(_ _)m

A 回答 (2件)

正室との間に生まれた長男は後に皇位を継ぐ格式ある者であるが、更衣との間に生まれたこの源氏の君は公的な柵のない私的な子として存分に可愛がることができるから。



(桐壺の更衣は)かえって(帝の)ご寵愛がなかったらよかったのにという思い悩みをなさる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/10/17 13:11

その前後をてめえらで検索して調べて答えろよ、と?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!