アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

古典文学で、伊勢や源氏からの引用は大量にありますが、竹取物語を引用してる作品を見たことがありません
当時の宮中の人達に竹取物語はそれほど読まれていなかったのでしょうか?

A 回答 (4件)

竹取物語は作者不明で、天皇や実在する大貴族の貴公子たちをモデルに、彼らをバカにして皮肉った反権力のSF小説です。


当然宮中でも読まれていたでしょうけど、権力者一族たちを皮肉った反権力SF小説を引用するほど勇気のある宮中人はいないでしょう。
皮肉られた一番の大物は車持皇子の名で登場しますが、この人物は藤原氏の事実上の開祖である藤原不比等がモデルであると比定されています。
    • good
    • 0

読まれていたとは思うのですよ。


ですが「童の物語」ということだったのでしょうね。
浦島太郎伝説だって平安時代には成立していますが積極的には引用されていません。

その点、伊勢物語や源氏物語は大人の読み物だったのではないでしょうか。
それに当時の知識階級には身近に感じられたのでしょうね。
    • good
    • 0

読んでいる作品を引用するというものではなくて、引用してカッコつく作品を引用するものなので、竹取物語はその枠外だったという事でしょう。



今で言えば、ラノベを引用するとか、少年ジャンプを引用するようなものですね。
    • good
    • 0

平安時代


『竹取の翁』 (『源氏物語』・絵合巻)
『かぐや姫の物語』 (同・蓬生巻)
鎌倉時代
『竹取』 (『無名草子』)
『たけとり』 (『風葉和歌集』)
室町時代
『竹取翁』 (『河海抄』)
この物語に関連あるものとしては、『丹後国風土記』、『万葉集』、『今昔物語集』などの文献、謡曲『羽衣』、昔話『天人女房』、『絵姿女房』、『竹伐爺』、『鳥呑爺』などが挙げられる。当時の竹取説話群を元に、とある人物が創作したものと考えられる。
と記されています
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A