A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
竹取物語は作者不明で、天皇や実在する大貴族の貴公子たちをモデルに、彼らをバカにして皮肉った反権力のSF小説です。
当然宮中でも読まれていたでしょうけど、権力者一族たちを皮肉った反権力SF小説を引用するほど勇気のある宮中人はいないでしょう。
皮肉られた一番の大物は車持皇子の名で登場しますが、この人物は藤原氏の事実上の開祖である藤原不比等がモデルであると比定されています。
No.3
- 回答日時:
読まれていたとは思うのですよ。
ですが「童の物語」ということだったのでしょうね。
浦島太郎伝説だって平安時代には成立していますが積極的には引用されていません。
その点、伊勢物語や源氏物語は大人の読み物だったのではないでしょうか。
それに当時の知識階級には身近に感じられたのでしょうね。
No.2
- 回答日時:
読んでいる作品を引用するというものではなくて、引用してカッコつく作品を引用するものなので、竹取物語はその枠外だったという事でしょう。
今で言えば、ラノベを引用するとか、少年ジャンプを引用するようなものですね。
No.1
- 回答日時:
平安時代
『竹取の翁』 (『源氏物語』・絵合巻)
『かぐや姫の物語』 (同・蓬生巻)
鎌倉時代
『竹取』 (『無名草子』)
『たけとり』 (『風葉和歌集』)
室町時代
『竹取翁』 (『河海抄』)
この物語に関連あるものとしては、『丹後国風土記』、『万葉集』、『今昔物語集』などの文献、謡曲『羽衣』、昔話『天人女房』、『絵姿女房』、『竹伐爺』、『鳥呑爺』などが挙げられる。当時の竹取説話群を元に、とある人物が創作したものと考えられる。
と記されています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 間違った国語の実力テストの勉強? 1 2022/08/28 15:59
- 日本語 【日本国語大辞典】?の記述について。 7 2022/06/11 20:37
- 文学 私は源氏物語が反吐が出るくらい嫌いで、学生時代アレのせいで古文を学ぶことが苦痛になりました。あんなク 10 2023/07/23 16:25
- 日本語 古文の読解について質問です。 物語の読解についてです。(写真) 質問1 歌物語 とか 3種類ほどある 3 2023/07/09 20:51
- その他(人文学) 身長187cmです。 古文でよく歌を詠んで楽しんでますけどあれって本当に昔はそうだったのですか? 歌 2 2022/06/23 19:52
- 日本語 玉音放送に出てくる「欲す」という古語。古語なの? 読み方は? 11 2022/09/02 18:33
- 大学受験 長文失礼します 高3受験生女 愛知教育大学理科 (偏差値50 国立)志望です。 先週の共通テスト模試 5 2022/09/13 00:21
- 日本語 <形容動詞>という本質的な誤りについて 25 2023/09/02 12:19
- 大学受験 回答お願い致します! 大学受験、古典の参考書ルートです! 古典の参考書ルートについて質問です。 ①読 1 2023/08/13 20:17
- 日本語 竹取物語について 3 2022/11/15 21:44
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
紫式部さんの子孫について
-
「いとまばゆき人の・・・」の...
-
光源氏の桐壺で、分からないと...
-
何故紫の上は正妻"格"なのですか?
-
紫の上は、なぜ子どもを産まな...
-
源氏物語の、手習の意味がわか...
-
紫式部と和泉式部
-
源氏物語で光源氏の没年齢
-
能「葵上」と源氏物語の「葵」...
-
私は源氏物語が反吐が出るくら...
-
古文について
-
「御狩」の読み方
-
源氏物語の「御」の読み方は、...
-
『源氏物語』の光源氏はある種...
-
桐壺帝は藤壺の浮気に気付いて...
-
光源氏の誕生の漢字を全て現代...
-
徳川家康は、源氏? 平氏?
-
源氏物語レポート課題
-
国語 中2 分からない問題
-
源氏物語*若紫巻で「わが御車...
おすすめ情報