No.2ベストアンサー
- 回答日時:
次の部分でよろしいか。
分からなければ、その部分を再質問してください。原文
源氏勝つに乗つて、馬の太腹浸かるほどに、打ち入れ打ち入れ攻め戦ふ。船の内より熊手薙鎌ないがまを持つて、判官の兜の錏しころに、からりからりと打ち掛け打ち掛け、二三度しけれども御方の兵つはものども、太刀薙刀なぎなたの先にて、打ち払ひ打ち払ひ攻め戦ふ。されどもいかがはし給ひたりけん、判官弓を取り落とされぬ。
現代語訳
源氏方は勝ち馬に乗って、馬の太腹([馬の腹の、ふくらんで垂れた部分])が浸かるほど、馬を海に何度も入れて攻め戦いました。平家方は船の中から熊手薙鎌([鎌に長柄を付けたもの])で、判官(源義経)の兜の錏([兜の鉢から下げて、首から襟を防御するもの])を、引きかけようと、二三度攻撃しましたが判官の味方の兵が、太刀や薙刀の先で、それを打ち払いながら攻め戦いました。けれどもどうしたことか、判官(源義経)は弓を落としてしまいました。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/01/19 21:51
すごいです。
こんな私でもすぐ分かりました
本当に助かりました
また機会がありましたら、よろしくお願い致します。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
紫式部さんの子孫について
-
「いとまばゆき人の・・・」の...
-
光源氏の桐壺で、分からないと...
-
何故紫の上は正妻"格"なのですか?
-
紫の上は、なぜ子どもを産まな...
-
源氏物語の、手習の意味がわか...
-
紫式部と和泉式部
-
源氏物語で光源氏の没年齢
-
能「葵上」と源氏物語の「葵」...
-
私は源氏物語が反吐が出るくら...
-
古文について
-
「御狩」の読み方
-
源氏物語の「御」の読み方は、...
-
『源氏物語』の光源氏はある種...
-
桐壺帝は藤壺の浮気に気付いて...
-
光源氏の誕生の漢字を全て現代...
-
徳川家康は、源氏? 平氏?
-
源氏物語レポート課題
-
国語 中2 分からない問題
-
源氏物語*若紫巻で「わが御車...
おすすめ情報
義経の弓がはずみで平家に引っ掛けられ落とされてしまう
の部分です