gooサービスにログインしづらい事象について

同志社大学名誉教授の井上雅夫先生、竹田恒泰さんは、記紀の素晴らしさを講演会で延々と語ってますが、そんなに素晴らしいなら、なぜ学校教育で記紀を必修化にしなかったのでしょうか?

A 回答 (7件)

素晴らしい本をいちいち学校教育で必修にしていたら、


授業時間がどれだけあっても足りません。
記紀は必修にした、ではアガサクリスティー全集はどうする?
シェイクスピアだって捨ててはおけまい。なら栗本薫は?
って話になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

村上春樹もいいですよ!

お礼日時:2024/02/13 15:12

>「読書は嫌いです!」



こういう人が多すぎる。同時に記紀には100歳大王多すぎ。
それ自体あるわけない。そういう信じられないことばかり書かれていて、信じない人が多すぎる。

必修などにしても到底授業時間が間に合わない。
古代史は100家鳴争ならぬ100家迷走。
今は歴史戦国時代というべき。
必修にしようにも任せられる教師がいないというのが実態と思う。

紀元2600年は、作り話。
    • good
    • 1

貴方が嫌いということは他も推して知るべし。


同時に不可解な記事多すぎて、
解釈で討論に成れば、授業時間がいくらあっても終わらんでしょう。
邪馬台国論争は何百年経っても終わらぬ。
貴方は学生時代、神武天皇についてどう教わりましたか。
高校の教師は
神武天皇は九州から大和に東征したことになっているが、
今どき、そんなことを真面目に信じる馬鹿はおらぬと
教えていた。
まあ、50年前の話だから、今はまた変化したと思うが。
神武天皇を架空の人物とする人は多いでしょうな。
神武紀元は日本を神仙の住む悠久の歴史を持つ古い国に見せかけようと歴史を捏造したことは明らかです。
神武紀元2600年は作り話。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>貴方が嫌いということは他も推して知るべし。

どうゆう意味ですか?

お礼日時:2024/02/13 17:27

質問する前にあなたが原文で読んでみるべきですね。


そうすればなぜだか解るでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

読書は嫌いです!

お礼日時:2024/02/13 13:01

んなことしたら、学校での他の教科の授業時間が削られる。


記紀の輪読なんて大学の古代史専攻だけで十分。
    • good
    • 1

その時代の権力者にとって都合の良いプロパガンダ書なので、資料の読み方を知らない子供には概要しか教えません。

 

基礎的な学力やリテラシーがつけば大学などで専門的に研究できます。 

史書だとするのなら、書の精神が素晴らしい、などという価値判断を持ち込むのは学問として不誠実極まりないです。
    • good
    • 4

偽書あるいはフィクションとしては素晴らしいのかもしれませんが


学校で教えるような教材には相応しくないでしょう。
時の権力者の都合のいいように作られたものですから。
状況は違っても「東日流外三郡誌」と似たようなもの。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報