
甘えずに頑張っている人程、時々根拠も無く「甘えるな。」とか「貴方は甘ったれ過ぎている。」とか言われているような場面を見掛けるのですが。
何故か?
甘えずに頑張っている人の事を、尚且つ頑張らせようとする為の口実(ハッタリ)にしか思えませんね。
しかも、人の事をそうやってとやかく言う人自身が、大した人でないのではないかと。
明らかに甘えん坊で、泣き虫の人は、もう仕方無いと伸び白がないと諦められ黙認されているから、誰からも「甘えるな。」「弱虫。」なんて言われませんし、子供扱いもされませんよね。
また、他の誰よりも勇敢なのに、ぶたれても誹謗されても泣かずに黙々と頑張っているのにそのキャラが、根拠も無く突然「この臆病者が!!」とか言われて誹謗中傷を受けるシーンを、幾つかのゲーム(RPG)、漫画で見た事あります。
これらは僻んでいるか、それ以上のものを求めている過剰な期待としか見ようがありません。では「臆病でない人間はこの世には存在しない。」って事になりますよね。
人間は所詮は皆臆病ですね。
また、こんな逆説みたいなものも考え付きましたが、果たして正解でしょうか?
「真面目で誠実で働き者の、男らしい男は、我儘女としか出会えない。それ以上のものを求められて振り回されるだけ。」、
本当に卑怯な男の事をああやって言うのなら構わないが、最後まで頑張り抜いて疲れ果てた人の事をそこで突いて「情けない」、「だらしない」とこれは可笑しいだろう。
卑怯者=卑怯者
男らしい男、女らしい女、勤勉な人=使い捨ての道具、餌食
ですか。
「男らしい勤勉な男も、最後にはズルい奴、悪い女から利用されるから、損。餌食になる。」同じく、
「女らしい勤勉な女も、最後にはズルい奴、悪い男から利用されるから、損。餌食になる。」
だけなんですかね??
イイ男も、イイ女も、そして良い人間自体、存在しないって事ですか??
だから、
「酒やギャンブルに溺れて働かない男、暴力的な男に限って、寛容で見る目無い、素直で可愛い女が寄って来る可能性があるから、得かも知れない。」
のではと。
もっと酷いと、「働かずに酒飲んで暴れる男は、悪ではなく、寧ろ正義の使者である。所詮、この世は暗黒だから、善も悪も餌食。いっそ悪で良い。優しい人間なんて、所詮はこの世では八つ当たりや責任転嫁の的にされるだけだ。善人の何%かは、いつかは誰かに裏切られて、いじける運命さ。」
とか????????
如何思われますか??では待っています。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.11
- 回答日時:
自分を善とみなし、相手を悪とみなして批判する。
それはおかしいことです。本当の善は悪を善へと導くものです。
善、悪、それは自分を正当化する言葉に過ぎません。
善や悪という言葉が出たら怪しい、と思うべきです。
ちなみに甘えん坊と相手に言うのも同じです。
相手に甘ったれという言葉をつけて自分を正当化しているに過ぎません。
甘ったれと相手に言えば、それを言った自分は正当化されるのです。
相手の本当の苦しみも知らずに。
本当の甘えん坊とは相手の今までの人生を見ないで相手を全否定する人ではないでしょうか。
私は知人全ての人生背景を見ると、甘ったれといえる人はいません。
ちなみに叱って貰えるうちは期待されているのでは。
私は善人として生きてきたつもりですし、これからもそうやって生きていきます。
善は損をしますが、能力は高い気もします。
<「男らしい勤勉な男も、最後にはズルい奴、悪い女から利用されるから、損。餌食になる。」
私はズルい奴に利用されていませんし、異性とは無縁の人生を送っているので餌食になっていません。反例が出されました。このような意見に一般論はありません。知人の人格者も大体は私と似たような人達で、これがそもそも考え出されるのが不思議です。私はあまり人格者ではありませんが。
人生いろいろです。そして色々な人がいます。怒りたくなるのが人間ですが、彼らはそうやって自分を肯定せざるを得ないのでしょう。他人を否定し、自分を肯定する。これは人間が持っている性質です。私も他人を知らず知らずのうちに否定しています。この世は矛盾だらけで、私の中もそう反する気持ちがせめぎあっているものです。
あまりまとまっていなくてすみませんでした。
No.10
- 回答日時:
自分自身を確立している人は、誉められたり、あるいは未熟さを指摘されたとしても動じることは無い。
また、男であれ女であれ、他人を尊重して争わない人は、不信に陥ることがない。
世の中には欠ける人も、欠けるところのない人もおり、自分自身がどのような人になりたいのかはそれぞれの人次第である。
本当は下手糞なのに誉められたいと思う人は甘えているのであり、本当は上手であるのにけなされている人は、あえて非難されるに甘んじて、初心に返る(謙虚)のである。
しかし、本当にできるようになりたいと思っている人については、今現在下手糞であっても卑屈にならず、今現在上手であっても傲慢にはならない。彼は、自分自身の事を、自分自身のことであると知って、惑わされない。故に、彼は自分のペースを保って歩み行き、終に自分自身を完成させる。
こころある人は、誰よりにも勝って、自分自身に精通した人であれ。
そうであってこそ、人のことばをことばであると知ることができ、それが何のためにあるのかを知り尽くすに至るのであるから。かつて耳にいたかった言葉が、実は悪口などではなかったと、知ることができるでしょう。
No.9
- 回答日時:
あきらかに「アイツ甘えているな」とわかっていても・・・
言いにくい相手がいます。本人に、カケラも微塵も・・・自覚が無い人・・・
言ってもムダな相手がいます。
逆切れして、罵倒してきたり・・暴力をふるって来たり・・・
逆恨みして、トンチンカンな突っ込みで、噛み付いて来たり・・・
^^; かかわりたくない・・・よネ。
でも「甘えている」のがわかっていても、憎めない人もいますネ。つい、許したくなるような・・・「甘え上手」。
30代の女の結婚詐欺のニュースを見ると、確かに真面目な男性が餌食になっていますね。
ただ・・・オトコは真面目で誠実で勤勉なだけじゃダメなのね。
裏切られて、つらい思いして、世の中が善人だけじゃないコトをよく思い知って・・汚いヤツ、悪いヤツから「自身」や「大事な人」を守る知恵や逞しさも身につける必要があるの。世間知らずじゃダメなの。
でも、裏切られてイジケテ、世間ズレして、誠実さや真面目さを失くしてしまったらば・・・人としてオシマイなのよね。
カンペキに良い人間はいないけど・・・衣食足りて礼節を知るとか・・・金持ちケンカせず・・・とか・・・ともかく余裕があると人間も綺麗でいられる確立が高いのでは。とくに愛に飢えて、かわいてると、とんでもない悪人ができあがってしまうこと多いと思います。
得か損か・・・徳か尊厳か・・・
No.8
- 回答日時:
質問タイトルの、その甘えの意味は、独りよがりになるなよ、ということではないでしょうか。
一人でなんでもやれると頑なになって、他者の助言を聞けなくなったときに、そのような言葉が出てくるのではないでしょうか。
他者の助言は得ですよね。楽して向上できるから。自分だけでは、盲点になかなか気づけないものです。
ご参考まで。
No.5
- 回答日時:
にんげんは、わがままです。
男は人間です。
この世の中の男らしい男は、情け容赦がなく、だらしないものです。
女も人間です。
この世では、人間ではない人間がいます。
この世の中には、いい女といい男しかいません。
「この世」の中は使い捨ての道具です。ハードウエアの中身です。
5年後は、段ボール箱の中にあるかもしれません。
5年後には、どこにあるのか分からなくなっているでしょう。
酒とギャンブルは、この世の対案です。
悪も現実に対向するパラレルワールドです。
この四つを同時にこなすのが「今の人間」です。
さて、この世とはナンでしょうか。
No.4
- 回答日時:
第2のヒント
質問者様…「この世」は、ゲームです。
この世は、現実の一部です。
現実には、ダメ人間が存在します。
ダメ人間は孤独です。
甘えることが出来ません。おとなだから。
ヒント3
あと、心理的なものですが、
「ムキー」と叫ぶと、自分は、「ムキーではない」と思う人がいるようです。
「やつは裏切り者」とちくることが、
「自分が裏切り者ではない」と言うことを証明するのではないか
と思い込んでいるお年寄りです。
No.3
- 回答日時:
世の中には、
オペレーションとデータしか存在しません。
データとして
「あまえ」は存在しません。その受け皿としての家族が崩壊しているからです。
「がんばっている人」は存在します。積極的/消極的の二種類あります。消極的にがんばっている人は、ただ食っちゃ寝の人。マウスをクリックするチンパンジーのこと。
オペレーションとして「甘えるな」と叫ぶと言うことはあるかもしれませんね。
誰がやってるの?
コレがヒントかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
「甘えてるだけ!」という人の心理は
ストレス
-
信頼してる人に、甘えだと言われてしまいました
発達障害・ダウン症・自閉症
-
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
4
男性は精神的に弱った女性を支えてくれようとはしないのですか?
デート・キス
-
5
人に「甘えるな」と言う人は努力しているのか
哲学
-
6
否定され続けると人はどうなりますか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
7
甘ったれている私。正直な意見をください。
学校
-
8
初めて精神科に行ったら先生から、甘えてる。頑張れと言われました
不安障害・適応障害・パニック障害
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
それ人は自ら勉めざるべからず
-
5
我々はすでに絶対的な善悪を知...
-
6
悪法を守ることは善か悪か?
-
7
悪は 善から出る。善は うつろ...
-
8
悪という存在は無い。悪は 善と...
-
9
鬼滅の刃が全世界で支持を得た...
-
10
善悪の判断基準
-
11
このサイトでは少ないけどヤフ...
-
12
「知る」ということについて
-
13
相手の弱みにつけこんで取引す...
-
14
正義の定義
-
15
偽善は何故「悪である」のか?...
-
16
【「徳を積む」のと「善を積む...
-
17
善とは相対的なのか?
-
18
悪の共同自治にあたって われ...
-
19
悪とは何か?
-
20
性善説と性悪説、どちらを信じ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter