
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.12
- 回答日時:
質問者様の年齢が判らないので、推測での回答です。
あなたが原付や車の免許を持っている場合、『認印』を常にお持ちになる事をおすすめさせて頂きます。『指印』に抵抗がないのなら構いませんが、抵抗を感じるなら『認印』を持っていれば問題ありません。
因みに私は常に『認印』を持っていますが、助かった事は何度もあります。
No.11
- 回答日時:
書いてなければ何をやってもいいというのは子供の考えです。
じゃあイモ判不可って書いてないのでサツマイモに掘ろうって人はいないですよね。
常識で判断するか、押印を求められた相手に問い合わせましょう。
No.8
- 回答日時:
押印ですよね、大丈夫です。
押印は名前が印刷されていますから、確認印の意味合いがありますから問題ないでしょう。
逆に捺印の場合は名前を自分で書く書類となりますので、シャチハタ以外のハンコが必要となります。
記名押印↔︎署名捺印

No.6
- 回答日時:
書いてなくても公的機関ではまずシャチハタは不可ですね。
シャチハタは荷物受取りの認印程度の認識でいたほうが良いですよ。
ゴム印なので経年劣化などで形が変わりやすいんですよ。それで長期保存が考えられる書類では不可となってます。
No.4
- 回答日時:
それは書類と署名の有無によります。
シャチハタが無効かというとそうではありませんが、大切な書類には使わないという暗黙の了解、つまり常識があるので、わざわざ書いていない場合もあるのです。
署名が有れば押印の有無は効力に関係ないのでシャチハタでも構いませんが、名前は印刷してある場合は、シャチハタだとやり直せとか受け取る側が拒否する場合があります。
シャチハタは後から本人が押したという証明力が弱いので法的な書類では敬遠されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し アパートの退去について質問です。 経年変化、自然損耗の場合でも修理費用を全額負担します。 重量物の設 5 2023/01/21 10:12
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- 事務・総務 役所やハローワークに提出していた会社の印鑑の刻印が代表の印となっておらず、部署の印となっているものを 2 2022/12/08 10:37
- 相続・譲渡・売却 不動産売買時の実印について 5 2023/06/11 09:03
- 宅地建物取引主任者(宅建) 登記簿に記載された事項 2 2022/12/02 21:45
- 不動産業・賃貸業 不動産売買契約書の不備による再締結方法について 2 2022/03/26 22:57
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 契約書の再契約について 1 2022/03/27 00:46
- 一戸建て 【いま話題の問題になっているハウスメーカーってどこですか?】テレビで寄棟の注文住宅を 3 2023/07/10 19:01
- 歴史学 郵便ではないんですが、『発送』と記載されていて、この様な印鑑(押印)が押された用紙(厳密には写真・印 4 2022/04/03 22:23
- その他(IT・Webサービス) 農林水産省のホームページに載せられているPDFのうち数毎を印刷し資料として配布したいのですが、問題な 4 2022/05/23 08:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
A4で3~4ページの契約書をA3用...
-
3社間で契約する場合、印紙へ...
-
契約書を製本準備するのはどち...
-
契約書を送るときは…
-
契約書に押したゴム印について
-
「印紙の彩紋」とは、具体的に...
-
PDFで作った契約書に捺印した社...
-
重説と契約書の違いはなんですか?
-
会社の住所印の順番について
-
契約書の記名押印について
-
材料売りの注文請書の印紙は?
-
空欄への追記は訂正印が必要か
-
借用書は氏名のサインだけ書い...
-
機密保持契約押印の順番
-
契約書の見開きに押す契印に失...
-
議事録の作成について
-
印紙を2枚貼る際
-
シャチハタ 朱肉 について 高等...
-
印鑑の押す位置
-
覚書は宅配便で送っても大丈夫...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3社間で契約する場合、印紙へ...
-
A4で3~4ページの契約書をA3用...
-
契約書を製本準備するのはどち...
-
契約書を送るときは…
-
契約書に押したゴム印について
-
PDFで作った契約書に捺印した社...
-
材料売りの注文請書の印紙は?
-
「印紙の彩紋」とは、具体的に...
-
空欄への追記は訂正印が必要か
-
覚書は宅配便で送っても大丈夫...
-
シャチハタ 朱肉 について 高等...
-
会社の住所印の順番について
-
収入印紙について
-
契約書の名前の訂正
-
押印をする際特に「シヤチハタ...
-
借用書は氏名のサインだけ書い...
-
契約書の割り印ミス
-
覚書に割印は必須ですか? 契約...
-
土地譲渡契約書の印紙について
-
丸印(役職印、個人印)を押印...
おすすめ情報