dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、私の前を走っていたトラックなんですが、タイヤがものすごく大きいのです。そして、左のタイヤが道の端の白線を踏んでいるのに、右のタイヤは真ん中の黄線より60センチほど右に出ているのです。(交通量の多い、県道です)
のろのろと走っていて、対向車もびっくりしたようにそろり、とすり抜けていきます。
対向車線に大きなトラックが来たら絶対すれ違えません。
こんな車が公道を走っていたことが不思議でした。
見たことあるかた、いらっしゃいませんか?
そんな幅の広い車が、公道を通ってもいいのでしょうか?対向車がすれ違えない場合、どうするのでしょう?どなたか、教えてください、。

A 回答 (6件)

マンモス級のトラックとかトレーラには普段あまりお目にかかれませんが、いろいろな大型特殊車両があります。



以前に50万ボルトの変電所にトランスを運ぶトレーラを記録用に依頼されビデオ撮影したことがありますが、車体を分解した状態で鉄道により近くの貨物駅まで運び、そこで車両を組み立てて交通量の少ない深夜に公道をゆっくり走行しました。
対向車線も占有しすれ違いできないので、先導車が付き、予め交通規制をお願いしていました。
警察に出す書類には道路のどの交差点を何時何分に通過予定という時間が書き込まれた地図がありました。

タイヤの大きさといい、車体の長さといい、それまでに見たこともない巨大さで、人間がすごく小さく感じられました。

参考URL
http://www.mac-collect.com/pricelist/pricekibri8 …

参考URL:http://www.mac-collect.com/pricelist/pricekibri8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見せていただきました。
すごいものが公道を走るんですね。深夜に運転したことがないので、対向車線にまではみ出すような車を見たことがありませんでした。
質問してよかったと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/11 21:30

質問者が見たトラックとは建設用の大型トラック(50t~100t積み)でしょう。


パワーショベルにも同様の物が有ります。
鉱山の鉱石採取運搬、空港、発電所の用地造成等大型土木工事に使用されています。
一般的に海上輸送が多いですが陸上の運搬方法は先に回答された方のとおりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

50t~100t!!
そんな大きなトラックがあるんですね。
近くで、万博の工事をしています。
その関係かもしれませんね。
皆様に教えていただいて、ひとつ、利口になりました。
皆様、本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/02/11 21:34

時間帯や速度を制限して許可されてる特殊車両なのではないでしょうか?


自分は、深夜に、何台かの先導車の後ろに、電車を載せたトレーラーが移動しているのを見たことがあります。

>対向車がすれ違えない場合
一本道で、反対側からバスなどの大きな車両が来たときは、バックして道を譲ります。少しだけバックすれば良いのであれば、問題は少なく、バックする距離が大きくなりそうであれば、道路の通行止めの処置がなされます。

参考URL:http://www.crane-club.com/license/special.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

深夜に、トレーラーで電車を運んでいたのですか!?
見てみたいです。
私は、長年運転しているのですが、センターラインをはみ出すような車を見たのは、はじめてなんです。
教えていただけて、よかった!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/11 21:21

構いません


たしか、許可が必要だと思います
そして先導者を付けなければなりません
先導車が事前にすれ違いが出来そうもない
車がくると止めて教えます
私も経験有ります
「幅の広い車が来るので広い所で待っててくれ」
と言われてすれ違いした事があります
    • good
    • 0

構いません


たしか、許可が必要だと思います
そして先導者を付けなければなりません
先導者が事前にすれ違いが出来そうもない
車がくると止めて教えます
私も経験有ります
「幅の広い車が来るので広い所で待っててくれ」
と言われてすれ違いした事があります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先導車ですか!
なるほど。
なんでもご存知のかたがここにはいらっしゃるのですね。
びっくりです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/11 21:16

特殊な荷物を運搬するためのトラック(たぶんトレーラー)でしょうね。


もちろん、公道走行をしても問題ありませんが、事前に走行する時間や経路などを警察に連絡する必要があるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、警察の許可を得て走っていたんですね!
ありがとうございました!

お礼日時:2005/02/11 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!