
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
売れない営業マンは即転部させるでしょう。
真面目に仕事?当たり前の事です。
社員には、成果を出す事で賃金を払っています。
一年たっても、
いろはのいである契約書が理解できない営業マンがいますか?
勉強不足です。努力不足です。
書面を読んで見て、腑に落ちない事は、
信頼できる、先輩、上司に確認すべきです。
No.9
- 回答日時:
知り合いで、大手の不動産業に勤めて
いるのがおりましてね。
営業で、成績がでないので、
会社の圧力を受け、結局自主退職
しました。
不動産鑑定士の資格を持っていた
のですが。
それで、中堅の会社に転職しました。
No.8
- 回答日時:
別部署へ異動になったり、辞めるように仕向けられたり、
みたいなことはあるかもしれないです。
ただ、まだ2年目なので焦ることないと思います!!
お客さんを持っているなら信頼関係を結ぶ時間だと思って割り切って、できることをする。
売ろう売ろうとせず、少し客観的にお客様を見てみる、別の方向から考えてみる、とか余裕を持って取り組んでみることか大事な時期かもしれないですね。
契約書はそのうち覚えます!
No.7
- 回答日時:
営業マンの評価は売上で決まりますから、売上が稼げない営業マンは会社にとってはお荷物でしかなく、給料泥棒と言われることもあります。
おそらく「まじめにコツコツ」では営業成績を上げられないかも知れません。うまく売れるコツを見出し、「まじめにコツコツ」で無駄な部分を全部捨てないとダメかもよ。
No.4
- 回答日時:
商品を、売ろうとして、売りつけに行くから売れないのです。
そんなじゃあ、話も、聞いて貰えない。
売りたければ、売ろうとするな。
自分の話しを、聞いて欲しいなどと、押しかけるな。
人は、皆、自分の得意な事等を、教えたい病なのです。
ですから、訪問しても、自分の商品の話は、自分からはしない事。
相手の、得意な事を、教えて欲しい、等と、相手の話しを聞きに行くのです。
何度か?
そうこうしていると、相手から、お前、何をしに来ているのだ?
と、聞いてきます。
その時、初めて、これこれのような事で、お困りは有りませんか?
お役に立てれば、と思いまして、
これこれ、こういう商品を、お勧めに来ました。
手短に、済ませますので、ちょっとだけ、お時間よろしいですか?
と、切り出して、それから、商品説明に入ります。
そして、商品説明と金額、支払い方法等、説明が終わったら、じゃあ、これで、契約でよいですか? 等とは、絶対に聞いては駄目。
聞くと、その瞬間に、相手の気が変わる。
◎注意=(契約、契約書類、等と言う言葉は、絶対に使うな。)
商品説明、金額の提示が済んだら、そのまま、勝手に、契約書を出して、さっさと、条件等、記入して、納入日は、縁起とか、有りますか?
縁起を言うならば、○○月○○日ですが?
他に、特に、ご希望の日程は有りますか?
無ければ、○○月○○日にしますね。
などと、勝手に、決めて、じゃあ、ここに、サインだけお願いします。
等と、言って、勝手に、相手の手に、ボールペンを持たせて、サインさせる事が、一番、肝心です。
いづれにしろ、自分の為に売るな。
相手を喜ばせる。
相手の立場になって、物事を考えるのです。
相手が喜ぶ事、相手が困っている事、何を、自分が手伝えるか?
~
~
営業の秘訣は、
しゃべるな。
聞け。
~~
これは、長年、トップセールスを続けた、私の経験です。
信じるも良し。
信じないも良し。
では、この辺で
御機嫌よう
~
最後に、後は、商品を売ろうとするな、
自分を売れ。
君が、汗を拭きながら、一生懸命に、しゃべれば、熱意は伝わる。
私は、新人の頃、飛込セールスで、お客様に、一生懸命にしゃべっていたら、
お前は、熱心な奴だなぁ~
金は、いくら払えばいいのだ?
と聞かれて、金額は、25万円です。
と言ったら。
本当に、25万円でいいんだな。と言われて
お客様から、分かった。
今回は、お前を買ってやる。
との事で、その場で、契約書を書いてくれました。
もちろん、飛込セールスですから、飛込一発、初対面です。
翌日、上司と再訪問したら、
お客様は、ところで、俺は、何を買ったんだ?
との。笑い話になりました。
上司との話で、上増しで、50万円程度の金額になりました。~
~~
出会いと、別れは、天の導き
森羅万象、この世の全ては、極めると逆転する。
これを、陰陽逆転の法則 と、呼ぶ事にした。
では、この辺で
御機嫌よう
BY 逆転地蔵
。
No.2
- 回答日時:
元営業の仕事してた者です。
新卒で、新規会員数を増やすべくノルマに追われる様な営業をしていましたが、半年間の猶予でノルマを達成出来なかったので、人事異動させれました。
(営業職/営業マンとしクビを喰らったも同然です)
売れない営業マンにお金与え続けてもマイナスでしかないですからね(._.)
自分が居続けてもいいかは、自分が今後どうなりたいかによりますよ。
質問者さんの会社で契約書を覚える業務が2年目じゃ遅いのか、定かでは無いので何とも言えないですが、取り柄となる部分があるって素敵じゃないですか。
真面目さや誠実さは社会を生きる上で、どんな時も大切になるので自信持ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
営業マンは勤務中に遊んだりデ...
-
転職に失敗、次の職は決まりません
-
二度と来ないようにするには!
-
ヤクルトレディー
-
説明下手を何とかしたいです
-
こういう発言どう思いますか
-
B to Bの商売の営業は客先のキ...
-
自分の部署・担当を言うとき、...
-
発令日とはいつですか? 3月1日...
-
出世コースや花形部署について...
-
試用期間中なのに欠勤してしま...
-
支出伺い 購入伺いについて
-
異動した仕事が合わなく前の部...
-
何も知らなかった、会社で干さ...
-
限界です。皆さんなら‥
-
異動が多いのは仕事ができない...
-
大手メーカーの花形部署って一...
-
グループ会社同士の名刺交換に...
-
試用期間中に異動命令されました。
-
人事異動で、会社が畑違いの仕...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレアポ・・・良心が痛みます
-
営業マンは勤務中に遊んだりデ...
-
説明下手を何とかしたいです
-
陰キャが販売や営業の仕事に就...
-
敬語→友達語への切り替え
-
会社は売れない営業マンは くび...
-
営業職で今まで大変だったこと...
-
口下手でコミュニケーション能...
-
会社の現場研修って、意味あり...
-
生命保険会社でのオペレーター...
-
営業職もうだめかも。。。 苦し...
-
B to Bの商売の営業は客先のキ...
-
新卒ですが、営業に向いてない...
-
転職、今後の人生についての相...
-
口下手営業マン
-
キャッチの仕事について
-
秘書の業務のひとつ、スケジュ...
-
コールセンター配属予定のしゃ...
-
自分の部署・担当を言うとき、...
-
発令日とはいつですか? 3月1日...
おすすめ情報