
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201225/k10012 …
吉川元農相の事務所など 収賄などの疑いで捜索 東京地検
2020年12月25日
自民党の衆議院議員だった吉川貴盛 元農林水産大臣が大臣在任中に大手鶏卵生産会社の元代表から現金500万円を受け取った疑いがある問題で、東京地検特捜部などは収賄などの疑いで吉川元大臣の関係先を捜索し強制捜査に乗り出しました。
吉川元大臣はおととし10月から去年9月まで農林水産大臣を務めましたが、広島県福山市に本社がある大手鶏卵生産会社「アキタフーズ」の元代表から、大臣在任中に現金500万円を受け取った疑いがあり、東京地検特捜部は元代表や吉川元大臣から任意で事情を聴くなどして捜査を進めています。
関係者によりますと元代表は「違法性がある資金提供だと分かっていた。業界全体のためにしたことだった」などと周囲に説明しているということです。
一方、吉川元大臣も周囲に元代表から現金を受け取ったことを認め「自分の不徳の致すところで検察に説明を求められれば事実をすべて話したい」などと話しているということです。
自民党では二階派に所属し、経理局長を務めたほか、農協改革の党の作業チームの幹部として農協改革の関連法の成立に取り組みました。
また、菅総理大臣とは当選同期で、ことし9月の自民党総裁選では、推薦人の1人に名を連ね、菅氏の選挙対策本部の事務局長を務めました。
また、元代表は吉川元大臣のほかにも西川公也元農林水産大臣や複数の国会議員などに現金を渡したと周囲に説明しているということです。
NHKの取材に対し、元代表を知る男性の1人は、「カネや票で政治家に貢献しなければ動いてもらえないということをよく話していた。元代表が業界団体の役員になってから、農水省に影響力がある政治家が業界の会合によく来るようになった」と話しています。
また、元代表は「鶏卵生産者は農家ではなく、企業家として政治家を動かすことが大切だ。養鶏業界は政治力が足りないから、いつまでたっても牛や豚並みの補助金をもらえない」などと話し、政治家への働きかけの重要性を強調していたということです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
結局、自民党の政治家が大臣に成る目的は金儲けですか?
↑
名誉と金でしょうね。
大臣になると、護衛がつきますので
それがたまらなく快感だ、という元大臣が
おりました。
中国の政治家は、もらった金で贅沢を
しますが、日本の政治家は部下に配るなど
して権力を掌握するのに使う場合が
多いそうです。
こうした賄賂を防ぐには厳罰が効果的です。
英国でも、かつて汚職が沢山だったのですが
キーラー嬢事件をきっかけに、厳罰化に踏み切った
ところ、汚職が激減しています。
日本も厳罰化を検討すべきですし、収賄事件を裁判員裁判の
対象にすることも効果的だと思われます。
裁判員裁判で、収賄事件がその対象から
外されましたが、これは厳罰化を怖れた
ためだと言われています。
No.3
- 回答日時:
そうです。
先進国では世界一給料の高い日本の政治家。もし貴方が初めて選挙で当選したその月末から、超高額な給料や手当、政治資金が毎月入ってきたら? 金の虜になりますよね。もうこんな美味しい職業を手放す事は出来ません。次の選挙のために何としても金を集めて金で票を買うのです。No.2
- 回答日時:
自民党だろうが公明党だろうが野党だろうが政治家など絶滅して居るので存在しません。
自民党の国会議員が大臣になりたがるのは権力と肩書き。
だから内閣府特命大臣でも○○大臣と肩書きが付くので満足。
俗に言う「箔がつく」と言う事で有り、それが冠となって選挙でも有利となるので金も
集まってくる。
その為に担当大臣に任命されても自分が担当している事にチンプンカンプンだった
人も過去におりましたし失言する人も何人も居ましたしね。
No.1
- 回答日時:
金より名誉欲だろうね。
地元支援者が来る、大臣室に案内して大臣の椅子に座らせて一緒に写真を写す。
それにより「どうだ、オレはこんなに偉いんだ」という所を見せたい。
そして、それは次の選挙での当選もより確実にする。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「知事」と「大臣」では、どっ...
-
解散で政治空白を作るべきでは...
-
第二次小泉内閣ですか?再改造...
-
なんで若者は日本の政治に期待...
-
内閣の総辞職
-
自民党の支持率を暴落させた「...
-
「議事進行」と呼ぶことは、ど...
-
政治に一切興味のないものに選...
-
憲政史上初とは
-
小泉純一郎が小沢一郎に警戒感
-
民主党の政権担当能力
-
岸田首相息子が首相秘書官に復...
-
竹中平蔵さんの発言について
-
次の選挙では、自民党に「食い...
-
参議院が3年毎に半数改選する理由
-
政治刷新会議、、、数十人の会...
-
国会議員よりも知事の方が格上?
-
「政府」って誰から誰までを指...
-
OK web で安倍首相批判を展開し...
-
どうして投票トークというサイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「議事進行」と呼ぶことは、ど...
-
「知事」と「大臣」では、どっ...
-
国会議員よりも知事の方が格上?
-
トランプの当選に抗議デモって?
-
投票に行くより自分の人生に一...
-
なぜ日本の若者は投票にいかな...
-
次の選挙では、自民党に「食い...
-
東京都知事選挙(2024)は小池百...
-
民主政と共和政の違いがよく分...
-
参議院が3年毎に半数改選する理由
-
小泉総理大臣の政治手法
-
個人演説会における選挙違反に...
-
盛山文科相って、ひょっとして...
-
憲政史上初とは
-
仁
-
群馬都知事。 いじでも 辞めな...
-
もしも、衆議院解散中に有事が...
-
義家副大臣、残念です。 「ヤン...
-
人をみかけで判断するのは良く...
-
「なぜ言論の自由が必要か?」...
おすすめ情報