
保育園の朝の送りについてです。
基本は妻が送迎してくれるのですが、月に1、2回は妻の仕事の関係で僕が送ります。
僕の出勤時間は7時です。
子供を保育園に送り届けるのが8時ぐらいです。それから会社に着くのが8時半ぐらいになります。
そのため朝会社に電話して今日は僕が保育園に送るので遅れると伝えると毎回、他の社員の面子もあるししょっちゅう遅れてこられても段取りがあるからもうこなくてもいいとか給料減らすと起こられます。
妻も同じ社員で働いてもらってると言っても妻のほうが給料いいのかとかこっちの仕事はどうするんだとか言われて精神的に辛いです。
ファミサポも僕の出勤時間に間に合わすには朝が早いためなかなか見つからずどうしたらいいのか困っています。
なにかいいアドバイスをいただけたら幸いです。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんばんは
1,保育園を変える。
1,シルバー人材センターで朝動いてくれる人をさがす。(お年寄りは朝が早いのでみつかるかも)
1,シルバー人材センターでみつからなかったら、人材センター等で探す。
1,ベビーシッターを頼む。
1,どちらかの親に来てもらう。(同居・その日のみ)
1,いろいろやってみてダメだったら、どちらかが転職。
小学校もあるので、信頼できる人に長くお願いできるといいですね。
頑張って下さい。
No.5
- 回答日時:
ファミサポが充実しているところは朝6時からあるみたいですが、対応してくれる地域は少ないかもしれないですね。
一つ疑問なのですが、
>朝会社に電話して今日は僕が保育園に送るので遅れると伝える
とありますが、送るその日の朝に電話しているのでしょうか?
保育園に送る日が前もって決まっていたら、もう少しゆとりをもって会社に伝えてみてはどうでしょう。
その日の朝に電話がくることに腹立てているのかなと思いました。
No.4
- 回答日時:
その日の朝に電話して、遅刻の許可をもらうのですか?
前もって伝えることはできないのでしょうか。
協力的な職場でも当日では嫌味を言われたりするものなので、
非協力的な職場では無理もないと思います。

No.3
- 回答日時:
こうなる事は子供を作る前から分かってたはずですよね?
なんでもっと計画を立てて子供を作らなかったのでしょうか?
どうにかなるだろうじゃ子供を育てられませんよ
幼稚園を変えるか仕事を変えるか減給を受け入れるかの検討をするしか無いように思えます
No.1
- 回答日時:
どうしようもありませんね
職場を替えるしかない
半日有給が取れるのならそれでの対応も考えられますが、会社は利益を稼ぐためにある物
社員のためにある訳ではない
会社がそういう方針でしたら手段はありません
熱が出た時のお迎えなどもあるし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
手取り20万の旦那のお小遣い、2万は安いですか?? おこづかいというより、家賃+ガスは旦那負担なので
子育て
-
保育園に子供を預けて働いているママです。 鼻水は結構前から出ていたんですけど昨日お迎えに行くと先生か
幼稚園・保育所・保育園
-
求職(無職)期間に妊娠しました
妊娠
-
4
幼稚園に通ってる給食が嫌いな息子(5才)がいます。先生の対応にとまどってます。いつもフォローしてくれ
幼稚園・保育所・保育園
-
5
結婚とペット。 彼氏か、ペットをとるか。 長文になります読んで下さると嬉しいです。 20代半ば、実家
婚活
-
6
緊急事態宣言が出たのに、娘夫婦の結婚披露宴をすると嬉しそうに喋る夢見る58歳のおばさん。このコロナの
知人・隣人
-
7
2歳の子育てをしながら働いています。 子供に熱が出たので仕事のお休みを会社に電話して 「○○なんです
会社・職場
-
8
妻の節約が厳しく、好きな車を買わせてくれないことに失望しています。 私は35歳男性、年収500万程度
夫婦
-
9
盆の帰省についてですが、息子は徳島から主人は広島から岡山に帰省すると言ってます。 岡山の家には看護師
その他(家族・家庭)
-
10
専業主婦です。 先日夫に、『家事も育児も専業主婦である母親がやるのが当たり前』と言われました。 子ど
夫婦
-
11
他人の子育てに口出ししても良いケースはあるのでしょうか。
子育て
-
12
育児への労いの言葉、夫の晩酌
その他(妊娠・出産・子育て)
-
13
結婚式の打ち合わせについて!!詳しい方 朝から悩んでいます…。 友人の結婚式が来月の11月20日に東
結婚式・披露宴
-
14
職場の人の結婚て興味ないですか?その理由は?
その他(結婚)
-
15
イマドキのゆとりの現状。
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
七五三の必要性
その他(妊娠・出産・子育て)
-
17
妊娠した友達との関係がきつくなってきました。
妊活
-
18
24歳です。去年東北から転職し、都内に住みました。 東北の時に付き合っていた遠距離の彼氏と別れ、他に
プロポーズ・婚約・結納
-
19
義兄嫁からの嫌がらせに困っています。
その他(家族・家庭)
-
20
婚約してるカップルです。 お互いと実家に経済格差があります。 彼のご両親がそれを心配?しているようで
プロポーズ・婚約・結納
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
保育園へクレームをつけました
-
5
仕事が休みの日に保育園に行く...
-
6
保育園 加配は本当に必要でし...
-
7
保育士の態度にイライラがつの...
-
8
認可(公立)保育園へのクレー...
-
9
お世話になった保育園に何か寄...
-
10
手足が汚れるのを嫌がる子供
-
11
母親ひとりでの乳幼児4人育児
-
12
時短で働く場合、勤務時間を保...
-
13
保育園を退園する時、お礼は何...
-
14
離乳食を食べない子供を保育園...
-
15
4歳息子の自慰行為
-
16
イヤイヤ期、共感ができず怒る...
-
17
生後6カ月☆保育園での洋服
-
18
内職をしながら保育園に通わせ...
-
19
保育園児の朝食
-
20
仕事以外の私用で保育園に子供...
おすすめ情報