dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

+81(以下10桁)〜から始まる電話番号から着信がありました。以前+86〜から始まる電話番号に出てしまった所中国語の音声が流れ、怖くて出ませんでした。検索しても出てこなかったのですが、大切な連絡だったら出た方が良かったのかと悩んでいます。
初めて着信があった人でも、大抵は080や090から始まるのでこの「+」が何なのか謎です。

これって、どのような電話の可能性がありますか?

A 回答 (6件)

+から始まるのは、国際電話


+81は、日本国からの電話

日本だと、国際電話は、国内プレフィックスの頭の0を省略します。
ですから、+81を0に置き換えた10桁なり11桁が国内からかけられる電話ってことになる。

ちなみに、携帯電話って、+81から、そのままかけてもかけられる場合があります。通話料もそのままの国内宛の料金で・・・
    • good
    • 2

悩むくらいなら、電話に出れば良いのに(笑)



+81は国際電話をかける時の、日本の国番号です。
アメリカは1。イスライルは972です。各国決まっています。

日本国内で国際電話に出ても通話料はかかりません。
(日本の携帯電話を海外に持ち出し、電話に出ると通話料がかかります)

電話は、話をして相手に意思を伝える道具なので、
「かかってきただけ」なら、なんら怖い物ではありません。
嫌なら電話を切る。その後、その番号の着信を拒否する。
国際電話の着信を拒否する。などをすれば良いだけですよ。

電話番号の最初の0は(例えば東京03の0)、日本国内にかけますよ~
という意味で使われます。皆さんは何気なく使っていますが。
(携帯電話は、市外局番からダイアルしないとかかりませんよね?)
0以外を使用する時に、+81を使用します。
日本国内に電話をかけますよ = 0 = +81  という意味。

他の回答者さんの回答にある通り、国際電話をかける時は、
国番号+「0を取った番号」になります。
0を付けてしまうと、
国番号:○○国に電話をかける +0:国内に電話をかける と矛盾します

スマホなどの設定で、相手先への表示を0ではなく+81などに
することができます。そうした相手からかかってくると
0ではなく+○○表示になります。

そうした相手から電話がかかってきたということです。
    • good
    • 2

No.3の方の言う通りだと思います。



日本の携帯を持って海外に行き、
その海外から貴方へ電話した場合、です
    • good
    • 2

電話をかけた人が、日本で契約した電話を持って海外に出かけ


海外から貴方宛に電話をかけた場合
81を0に置き換えて心当たりが無いなら折り返しせずに様子を見る

+81 は日本の国番号(81)からの国際着信という意味です
    • good
    • 2

+81は日本からの発信の国際番号です


相手の電話番号が0123456789とすると
+81 123456789となります
    • good
    • 2

国際電話です


+81は日本の番号

気にする事はありません
出ないようにしましょう
出ても、出るだけなら問題ありません
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています