重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

トレンドマイクロ社のウイルスバスター2005の試用期間中ですが、WORM_AGOBOT.AZQに感染したと表示されました。一度目は、修復成功、御安心下さいとなったのでほっとしていましたが、約24時間後再度感染の表示がされ、今度は、修復不能と表示されました。どう対処したらよいかわからず、また、パソコンのダメージも心配です。良い対処方法をご存知の方、どうかアドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは



私も同じものが出ました。「ウイルス感染自動修復ログ」でウイルス名は「WORM_AGBOT.AZQ」、修復成功と出ました。

「WORM_AGBOT.AZQ」で検索したら参考URLに情報がたくさん寄せられています。誤報ではないかとの意見が多いようです。それなら良いのですが。

私のはアップデートの直後に一回、数分後に二回だったようです。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1212483
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。私だけじゃないとわかっただけでも、心強いです。でも、どう対処したらよいのか・・・

お礼日時:2005/02/12 10:09

#1です



http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1212483

にたくさんの情報が寄せられていますので、この質問は閉じて参考URLの質問にまとめませんか。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1212483
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。教えていただいたURLの情報を見ました。とても参考になりました。アドバイスいただいたように、この質問は閉じて参考URLの質問にまとめようと思います。

お礼日時:2005/02/12 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!