
学校の課題で下記の問題を計算するVBAプログラムの作成を課されたのですが、さっぱり分かりません。
For Nextステートメントを使って0~20秒、 0~4タンクを定義すると良いという話は聞いたのですがそれ以降どのような計算をするのかも分かりません。
遠隔授業中でなかなか先生に質問もできず…もし良ければ教えてください。
――――――――――――――――――――――――――
水槽連鎖モデルで各水槽の水位を計算する。
⚫条件
・t(0)常に5/sが流入
・t(1)水位30に穴:水流出(0~5/s)
・t(2)常に3/sが流入
・t(4)水位20に穴:水流出(0~8/s)

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>For Nextステートメントを使って0~20秒、 0~4タンクを定義すると良いという話は聞いたのですが
そのとおりで、タンクの水位を表す変数をT0~T4として、1ループ(これを1秒とする。)ごとにT0に5足す。T1は31以上ならT1から1~5(例えば32だったら2引く。35未満なのに5引くと30の穴より水位が低くなるから。)と計算していけばよいかと。
各タンクはパイプで連結されているので、そこを計算する必要がありますが、kが何を意味してるのかは確認したほうが良いです。多分授業で説明されてるか、課題1で説明されると思います。
まあ、先生にメールかなにかで質問したほうが良いです。
No.2
- 回答日時:
この画像がそもそもよくわからないですね。
1.これは、真上から見た画像、それとも真横から見た画像ですか。
2.T(0)のタンクのH=50の意味は、現時点における水位ですか。
3.⚫条件とあるが
・t(0)常に5/sが流入
・t(1)水位30に穴:水流出(0~5/s)
・t(2)常に3/sが流入
・t(4)水位20に穴:水流出(0~8/s)
3.1 T(0)のタンクは、水が入るだけで、どこにも流れ出さないのですか。
3.2 T(1)のタンクは、水が出るだけで、どこからも水は入らないのですか。
3.3 T(2)のタンクは、水が入るだけで、どこにも流れ出さないのですか。
3.4 T(3)のタンクは、水がはいりもしないし、出もしないのですか。
3.5 T(4)のタンクは、水が出るだけで、どこからも水は入らないのですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 底に穴の空いたタンクの水位 9 2023/05/19 10:37
- その他(自然科学) 科学技術計算の仕事について 2 2023/02/04 18:09
- 物理学 質問です。図のように,ρ1=800kg/m3の油とρ2=1000kg/m3の水とが2層になって同一容 2 2023/05/18 18:44
- 化学 気体分子運動論の問題について質問です。 「水素原子の原子量は1.01です。0℃における水素分子(H₂ 2 2023/04/16 21:07
- 魚類 ベタの尾ぐされ病治療について。 今朝尾ぐされっぽいと思って質問させていただき、購入した店にグリーンF 3 2022/08/08 19:09
- 電気・ガス・水道 アラウーノSⅡの水が止まりにくくなっているのですが・・・ 2 2023/05/23 23:00
- 化学 化学が得意な方に質問です。この問題の正解を教えて欲しいです。 【問題1】Log Kowの記述について 1 2022/09/26 23:44
- 電気・ガス・水道業 給水ポンプの電流値について 5 2022/06/08 14:39
- C言語・C++・C# C言語 3 2022/10/04 15:07
- 作詞・作曲 映画『二百三高地』の主題歌【防人の詩】は線状降水帯による土砂崩れや河川氾濫の危険を唱えた歌詞ですか? 2 2022/05/30 21:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
POSTを使って、アプリを操作したい
-
65536は2の何乗なのでしょうか?
-
VBAの再計算が反映されない件に...
-
MathematicaのNDSolveで連立常...
-
めちゃきれい
-
VBAでの勤務時間計算
-
Perlでのルートの計算
-
移動平均を計算するプログラム
-
時間(ミリ秒を含む)の引き算
-
VBでReplace
-
0xf0=256?
-
functionを含んだプログラムを...
-
Vb6.0で三角関数が使えない
-
VBA入力フォームで労働時間の計...
-
EXCELなどで「返す」という表現
-
C言語についてです。 再帰を使...
-
変化させるセルが変化しない
-
傾いた四角形内の範囲の条件式
-
なぜオーバーフローになるので...
-
【fortran77】データ行数のカウ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
65536は2の何乗なのでしょうか?
-
VBAの再計算が反映されない件に...
-
排他的論理和 BCC(水平パリテ...
-
EXCELなどで「返す」という表現
-
変化させるセルが変化しない
-
エクセルで特定のセルのみを任...
-
CとFORTRANの計算速度はどちら...
-
モジュロ
-
バッチファイルでウインドウを...
-
Visual C++でdebugとreleaseで...
-
y=(x^2 +3x+1)^4を微分の定義を...
-
入射角反射角
-
スレッド処理からダイアログを...
-
60進数の四則計算
-
Javaと他言語比較について
-
VBAで関数をつくる
-
C言語 Σをつかったプログラム
-
CRC8を教えてください
-
C言語についてです。 再帰を使...
-
C言語について 下の画像は do-w...
おすすめ情報
5,10,15,20秒後の各水槽の水位をExcelワークシートに出力するという問題です