
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
n²/250 と n³/256
250を素因数分解すると2×5³。
256を素因数分解すると2⁸。
であるから条件を満たすnは2と5を素因数にもつ
よって条件を満たすnを2^a・5^bと置くと
n²/250=2^2a・5^2b/2×5³=2^{2a-1}・5^{2b-3}
n³/256=2^3a・5^3b/2⁸=2^{3a-8}・5^2b
これらがすべて整数となるからa>=0, b>=0であることは確実。また、
2a-1>=0 2b-3>=0 3a-8>=0 のいずれもみたすa,bがある。
これを解いて
a>=8/3 , b>=3/2
これを満たす最小のa,bは3,2
従ってn=2³×5²=200
以下に練習問題を載せておきます。上の問題は甲南大学で出た問題に似ていますし、大学の過去問やチャー○式などの問題にも出ていますのでそういったものを参考にしてはどうでしょうか。ちなみに第1問②は甲南大学で出た問題です。他は自作です。
練習問題
第1問 次の条件を満たす最小の整数nの値を求めよ。
① n²/21609 と n³/19683
② n²/250 と n³/256 と n⁴/243
第2問 次の条件を満たす最大の整数nの値を求めよ。
① 108/n² と 59049/n³
② 1925/n² と 4375/n³ と 34375/n⁴
解答
第1問
① 1323
② 1800
第2問
① 3
② 5
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
極大値・極小値 を英語で
-
①とても初歩的なことなのですが...
-
数II:三角関数の合成です
-
マルチディスプレイ【2台】に...
-
数学の質問です。 y=3sinθ-1 (0...
-
平均値を使う問題について。
-
aを正の定数とし、f(x)=x²+2(a-...
-
高校数学;数と式とその論証
-
箱ひげ図からデータの散らばり...
-
3σと最大値,最小値
-
MOS365 Excel Expert / Excel R...
-
Excelグラフ作成方法を教えてく...
-
ある数を215で割ると7あまり、
-
高校数学 2次関数
-
最大値も最小値も持たない関数...
-
x(x-1)(x-2)(x-3)の最大値と最...
-
確率の問題
-
二次関数f(x)=aX^2+bX+c に...
-
連立不等式について教えて下さい!
-
(2)aは正の定数とする。0≦x≦aに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
極大値・極小値 を英語で
-
マルチディスプレイ【2台】に...
-
①とても初歩的なことなのですが...
-
正と負の数値が混在する中で、...
-
至急お願いします
-
範囲の始まりと終わりの値の名称
-
3σと最大値,最小値
-
数学 2時間数に関わる問題につ...
-
aを正の定数とし、f(x)=x²+2(a-...
-
なぜ、最小値がないのかが分か...
-
Excelグラフ作成方法を教えてく...
-
y=-|x-2|+3のグラフで 問題 ...
-
最大の定理、最小の定理の証明
-
2変数関数の最大、最小の問題に...
-
-1≦x≦1 -1≦y≦1 を満たすとき x+...
-
MOS365 Excel Expert / Excel R...
-
レーダーチャートの軸
-
絶対最大値と絶対最小値って何...
-
max,minの意味
-
連立不等式について教えて下さい!
おすすめ情報