
昨日ヘルマンリクガメのベビー(甲羅6センチ程)を購入したのですが、昨晩から穴をほって潜ったまま出てきません。
餌は昨日の夕方、家のケージに入れたときに少し食べただけで、お水は飲んでいません。
朝に生きているか確認するため一度土から出しましたが目は開き、ちゃんと動きました。
あまり触るのは可哀想なので生存確認してすぐ離すとまた土に潜って寝てしまいました。
今日は餌も水もとっていません…。
このまま弱って生きそうで不安です。
温度は20〜26℃湿度は30〜50%にしています。
何が原因なのでしょうか
問題あればご指摘お願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
リクガメ、水棲ガメを問わず、亀は神経質でして環境の変化には敏感です。
購入されたお店と同じケース、レイアウト、各種材料・機材とそっくりに再現したというならまだしも、環境が変わった場合は慣れるまでは身を隠し警戒を続けますし、エサの食べも悪くなり、個体によっては半月も一切エサに手を付けないことも多々あります。
土に潜るだけではなくシェルターなど安心できる物陰、隠れ家を用意してあげればそこに身を潜めて様子を伺う日も続くでしょうが、写真の様子では土に潜る以外に身を隠す場所もなく相当ストレスでしょう。
安心して身を隠し、様子をうかがえるところをつくってあげてください。
同時に頻繁に覗き込んだり、触ったりと刺激を与えないことです。
また「温度は20〜26℃」と言うのはどこの温度でしょう?
ホットスポット(ランプ直下)ならばもう少しランプの位置を下げるなり、他のランプに交換するなり暖かい場所で26~30度、それ以外にランプから遠のいた場所で20〜26℃と、暖かい場所と涼しい場所をつくってあげてください。
変温動物ですので周囲の環境に応じて体温も上下しますので、寒ければ暖かい場所へ、暑くなれば涼しい場所へと自由に移動して体温を調整します。
どこもが温かい、どこもが涼しいというのが、この自発的な体温調整がでしにくく悪い環境となります。
No.3
- 回答日時:
購入前にいろいろ下調べはなさらなかったのでしょうか?
この場で質問すべてに答えるには書き込める文字数が足りません。
「リクガメ 飼育」とでも検索し、ヒットしたサイトをいくつか眺めてみて下さい。
先に回答したことを始め、補足いただいたことも基本的なことから書かれているかと思います。
温浴は何のため、日光浴は何のためにするのか、そのためには何をどのようにそろえ設置してやらねばならないのかから「知る」事が大事です。
ホットスポットも何をする行為を指すかをご理解ただければ、どこに何度くらいの物をどのように設置すればいいのかもお分かりになるかと。
ただ覚える、真似をするのではなく、なぜか、何のためかを知りましょう。
いくつかサイトは見ていたのですが…
勉強不足の理解不足だったようです。
飼育本を入手したのでそれを軸に飼育してみます。拙い質問に親身になって回答して頂きありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターがお迎えしてから4日で死んでしまいました。生後1ヶ月のキンクマハムスターを飼っていました。 4 2023/07/20 18:59
- 鳥類 文鳥の挿し餌について 2 2022/05/24 14:21
- うさぎ・ハムスター・小動物 (急ぎです)インコ お迎え後 餌食べてくれません 1 2022/08/15 13:20
- 爬虫類・両生類・昆虫 食の細いレオパについて 1 2022/05/19 23:34
- 爬虫類・両生類・昆虫 クワガタの飼育について質問です。 うちには飛んできた野生のクワガタがいるのですが、夏前から飼っていて 1 2022/12/26 08:07
- その他(ペット) 30センチキューブ水槽の生体数についてご意見をお聞かせ願いたいです 2 2022/08/16 21:54
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターのケージの湿度について 最近ハムスターを飼い始めたのですが、ケージの中の湿度がなかなか下が 2 2023/03/10 10:34
- 魚類 メダカが次々に死んでしまいます。 外観では病変が見られず元気だったメダカが、ある日突然弱って餌を食べ 5 2023/08/12 07:22
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターがケージを噛む(グラスハーモニー) 3週間前程から飼いだしたジャンガリアンハムスターが、グ 1 2022/05/31 22:24
- 犬 放し飼いから急にゲージレスト! 2 2022/06/12 18:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
亀がひたすらプラスチック水槽...
-
ニホントカゲが苦しそうにして...
-
ニホントカゲの死んだ原因
-
ゼニガメの幼亀が甲羅干しを嫌...
-
亀が死んでしまいましたが、原...
-
ミシシッピニオイガメを買う場...
-
アカハライモリの飼育について...
-
男性ってフェラされたらどんな...
-
ポルチオ 実際何センチあれば中...
-
カメに詳しい方
-
庭に大きな亀が出現。対処に困...
-
亀の剥製 の置物を置く時の質問...
-
リクガメの足や首の皮がむけて...
-
亀の水槽にボウフラが・・・。
-
亀が噛み付いてきます
-
カナブンがよくひっくり返って...
-
ミドリガメのしっぽが切れてし...
-
緊急。1週間前に飼ったミドリガ...
-
アカミミガメが乾燥川エビしか...
-
亀が盗まれました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
亀がひたすらプラスチック水槽...
-
ニホントカゲが苦しそうにして...
-
ニホントカゲの死んだ原因
-
亀の死因についてです。 12年ほ...
-
ゼニガメの幼亀が甲羅干しを嫌...
-
亀が死んでしまいましたが、原...
-
飼っている亀の元気がない
-
すっぽんと魚の混泳について
-
水ガメを外で飼育する場合どん...
-
亀が餌?を吐き出します
-
リクガメ火傷?
-
ゼニガメの飼育方法についてで...
-
アカハライモリの飼育について...
-
ヘルマンリクガメ 飼育初心者
-
ゼニガメの飼育について。ゼニ...
-
カメに日光浴させたくてベラン...
-
ミシシッピニオイガメを買う場...
-
臆病な亀について
-
ウーパールーパー飼育に体長の...
-
ヒガシヘルマンリクガメベビー
おすすめ情報
詳しく教えていただき感謝します。
食欲が減るのは珍しい事ではないと知れて安心しました。
ペットショップでは多頭飼いされていたのがいきなり一頭になり、ケージも広くなり環境は変わっています。とても心細いと思います。
急いでシェルターを購入します。
なんとか餌は食べてくれましたがやはり視線を送ると落ち着かないようで固まってしまいます。
温度はホットスポットから離れてる場所の温度です。起きてるときはほぼホットスポットにいるので温度が足りてないのでしょうか??
シェルターを置くならヒーター側の暖かい所のほうがいいでしょうか?
あと、温浴や日光浴をするのはもう少し慣れてからのほうがいいですか??
たくさん質問してすみません。どうかご教示お願いしますm(><)m!