プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

avast! を会社と家のパソコンで使っています。Windows2000[3台]ではまったく問題ないのですが、XP[3台]ではパソコンの終了動作が止まってしまいます。これは既知のバグらしく、もう1年ほどになるのですが、いっこうに対策される気配がありません。

やむを得ず、先にavast!を終了させてからパソコンを終了させて対処しているのですが、何かの拍子に勝手に再起動となった際には、リセットボタンで終了させなければならず、あと処理が面倒です。

このバグの原因はATOKとする説もあるのですが、私はIMEだけです。2chでも最近は話題にならなくなったようですが、みんな諦めているのでしょうか? どなたか直った方はいらっしゃいませんか?

A 回答 (6件)

参考になるかどうかはアレですが、本家サイトのサポートフォーラムによると、シャットダウン障害(こちらの場合はクラッシュ)は、日本語環境下以外でも発生している様です。



この問題は、2月2日時点では最新ベータ版アップデートで解決が図られている様子です。

「リリース版の対応は2週間後くらいになりそう。」と、
スレッドの最新レス(February 02, 2005, 05:49:08 PM:Vlk氏のレス)に有りました。
本国サイトも覗いてみると、いい事あるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉ! たいへん貴重な情報ありがとうございます。しかしながら私は英語がからっきし駄目でして、本国サイトのことは考えてもみませんでした。でも、なんらかの対策がなされるだろうと思いますので、ちょっと期待して待ってみます。

もっとも、仮に期待はずれだったとしても、私はavastを使い続けるつもりです。機能に対する不安はまったく感じていないのです・・・。多少の不便は我慢、我慢。なんといってもこんな高性能のソフトが無料で使えるのですからね。  ご回答に感謝します。

お礼日時:2005/02/13 23:49

仰りたい事はよぉ~く解りました。


まぁ日本語の問題でしょうな。

質問を読んだ段階で、「自分では何もできないお子様が文句ばかりを言っている」と感じていましたので、(自分では押さえたつもりでも) #3のお返事にその想いが出ていたかも知れませんな。

フリーウェアに対する考え方の相違だと思いますが、そのような考え方ではいずれコンピュータ産業は衰退するでしょうな。
現実をもっと真剣に見据える大人の目線を養うべきかと思います。

# こらマスコミ!  貴様ら一体どんな教育しとるんじゃ!
# まさかフリーウェアの成り立ちを知らずに記事を書いとるわけではあるまいな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 再三のアドバイス、ありがとうございます。私の表現力が足りず申し訳ありませんでした。私は一応、大学では電気工学科でして、コンピュータも学んだのですが、いかんせん30年以上も前のことで今は何も判りません。特にソフトウエアにいたっては、人さまの作ったものをありがたく利用させていただいている身分です。
 
 現在、私のメイン機には70以上ものソフトが入っていますが、ほとんどがフリーウエアです。使わないものはいっさい入れない主義なのですが、いつの間にかこんな数になってしまいました。仕事にも趣味にもとても重宝しています。これがなくなったら、あるいは機能を停止したらと思うと、ぞっとします。
 
 そんな私ですので、フリーウエアに対しては非常に感謝しつつ、理解しながら使っているつもりです。このへん、どうかご理解ください。決して現実を無視していることはないと思うのですが・・・。

お礼日時:2005/02/14 00:10

何故自分で知らせないのか? が焦点だと思うんだが。

。。

実際にプログラムを直したいと思ったらどうすると思う?

まず自分の所で再現するかどうか見るでしょう?
再現すればその場でいろいろと調べられるから対応もはやくなる。

で、もし再現しなかったら?

資料も何も無しで対応なんかできるわけがないんだから、実際に問題が出た人からエラーログなんかを手に入れたいんじゃない?
こういう資料は実際に問題がおきた人じゃないともってないからね。 どんな状況でおきたのか詳しい話も聞きたいと思う。
他人任せにはできないことなんだけどな。

「おじいちゃんのメモ」は自分も前から参考にさせてもらってるけど、あそこの管理人さんってavastの開発してるわけじゃないでしょ?
本業は別に持ってるんじゃないの? ボランティアで日本語訳してるって書いてるし。

自分も時々いろんなとこに下手な英語でメール出すけど、丁寧に説明すれば分かってくれることが多い。
こんなところに質問するくらい気になって仕方がないんなら、自分で直接問合せるべし!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご指摘ありがとうございます。しかし、私の質問は「どなたか直った方はいませんか?」なのです。自分で問い合わせすることも大事でしょう。でも、そうするのでしたら、先に必要な情報を集め、確認したうえで、というのがルールであり、最低限のマナーじゃないでしょうか? 

 現実的に考え、私は海外に問い合わせる気にはなれません。英語にはまったく自信がありません。コンピュータの専門知識もありません。そんな私が仮にトラブルを報告するとしても、症状を簡単に伝えるぐらいのものでしょう。さらに、その程度の不具合報告が既になされていることは知っています。そして、この症状を抱えている人がかなりの数にのぼり、日本語特有のものであることも知っています。

 他人任せにはできないこと・・・とおっしゃいますが、私が過去に使ってきた3種類の製品版ウイルスソフトは、サポートではほとんど解決しないことを教えてくれました。日本語で、詳細に、何度も報告したにもかかわらず、です。もちろん、その影で開発担当者が大変な努力をしていることを私は理解しています。しかし、ユーザーである私には選択権があり、乗り換えれば済むことなのです。私はソフトの開発に首を突っ込む気はないですし、ある程度の不具合には我慢できます。ソフトというものに完璧はあり得ないと認識しているからです。

 今回の件については、私は単に最新情報を知りたかっただけであり、皆様からいただいた回答によって今後のことを「自分で判断」しようとしただけなのです。その点、ご理解ください。

 なんにせよ、時間を割いてご回答いただいたことに感謝します。 ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/13 19:42

> これは既知のバグらしく、もう1年ほどになるのですが、いっこうに対策される気配がありません。



自分のとこではWin98とWinXPで使ってるけど無問題です。両方ともMS-IME。だからバグだとは思ってないんだが...
何かとコンフリクトしてない?
Windowsのサービスをマニュアルで無効にしたのを忘れてるとか?

それとバグだと思うならベンダーには連絡したの?
自分で連絡しないといつまで経っても直らないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

このトラブルは、だいぶ以前から2chなどではけっこう頻繁に話題になっていたのですが、最近は沈静化したように見えたので、もしかしたら自分の知らないうちに対策が発表されたのかも・・・と思って質問したしだいです。

 No.2の方が書いているように、日本語版を作っている方からソフト製作者に報告がいっているようなのですが、対策が遅れている・・・ということしか分かりません。
 
他の製品版アンチウイルスソフトではいろいろ苦労したので、それに比べたら現在の症状はトラブルのうちに入らない、と思ってはいるのですが・・・。ちょっと残念です。

お礼日時:2005/02/13 15:18

シャットダウンに問題が出るときには予め avast! の 常駐保護を停止してからシャットダウンを試みてください。


こうする事で問題なくシャットダウンできるようです。

詳しくは下記URL「シャットダウンが上手にできないことがある」を見てください。
http://www.iso-g.com/modules/xfsection/article.p …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

現在は、その方法で対処しています。慣れるとそう面倒でもないのですが、質問欄に書いたように、強制終了の時に面倒なことになってしまうのです。

以前、シャットダウン画面にしてから、Windowsが終了処理をしているあいだ、数秒間待ってクリックをすると問題なく終了できた時期があったのですが、それも3台のうちの1台だけでした。

「おじいちゃんのメモ」は久しぶりに見ましたが、やはり対策は進んでいないようです。日本語版だけのトラブルのようなので、諦めるしかないのですかねー。

お礼日時:2005/02/12 22:04

ソフトウェアファイアウォールをご利用ですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ファイアウォールは現在は使っていません。以前はZoneAlarmを使っていまして、ウイルスソフトも何種類か乗り換えてきたものですから、その残骸が影響していることもあるだろうと諦めていました。

しかし最近、やむなく1台のOSを再インストールする羽目になり、これできれいになっただろうと期待したのですが、問題は解決しませんでした。

お礼日時:2005/02/12 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!