dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今妊娠中なのですが、きな粉が食べたい!という衝動に駆られるようになりました。

そのまま食べるのは中毒者っぽくて抵抗があったので、きな粉餅などにして食べていたのですが、最近はきな粉+砂糖だけで食べてしまいます。

お酒もコーヒーも多少中毒性があると思うのですが、きな粉はそれ以上?に一度食べたいと思うと食べるまで気がすみません。

鉄分のサプリも飲んでいるし、毎日卵も食べているので、鉄やたんぱく質が足りておらずこのような状況になっている、とも考えにくいのですが…

どうでもいいことかもしれませんが、きな粉をそのままスプーンですくって食べている自分にちょっと引いてしまいます(+_+)

同じような方いらっしゃいますか?

出産後、きな粉に対する執着が消えたら良いのですが…

A 回答 (2件)

つわりの時は 身体が欲しいものを求めるのです


鉄のサプリは貧血ですか
医者が処方していない物はこの時期胎児に影響が出る可能性があります
医者に聞いて下さい
障害などで生まれ落ちたとき原因不明がほとんど
その時に後悔しないためにも 全て医者に聞きましょう
ちなみにきなこは一日大さじ一杯が限度にしましょう
妊婦に大豆イソフラボンは女性ホルモンのバランスを崩すのでさけるようにいわれています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
妊娠中は、やはり食の好みが偏るのですね。
貧血予防もかねて、鉄や葉酸サプリなどを飲んでおりましたが、お医者さんには確認しておりませんでした。
きな粉、大さじ一杯を限度にした方が良いのですね!
実は先ほど5杯分ぐらい食べてしまいました。明日から気をつけます。教えて頂きありがとうございました!

お礼日時:2021/01/18 22:22

母親の知り合いにつわりの時に家の土壁を食べていた人がいたそうです。


妊娠中はそのような偏食≒変食になる人もいるので、別に異常というわけではありませんよ。
出産すれば綺麗サッパリ執着がなくなるんじゃないでしょうか。
この際だからいっそきな粉道を極めてみてはいかがですか? せっかくだから楽しんじゃいましょう(笑)
きな粉にも普通の大豆や黒豆などいろいろありますよ。あと駄菓子にきなこ棒というのもあります。きな粉を砂糖で固めた菓子です。
ただ、食べすぎにはくれぐれもお気をつけください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
壁を食べるって聞いたことあります。本当にそんな方いらっしゃったのですね…
壁を食べることに比べたらきな粉中毒なんて問題ないですね!
きな粉棒、実はもう手作りしてます。笑
そのまま食べるより罪悪感が少ないので…
産後、ほどほどのきな粉好きになれたらいいな~と思います♪

お礼日時:2021/01/18 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!