dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

部活が辛いと言っている子にかけるといい言葉はありますか?

A 回答 (5件)

no4です。


こうしたことを解決すし、子供の成長を促すのが大人の役目だと思います。まずは、情報収集が必要です。担任の先生やカウンセラーの先生に相談して上手に言葉を選んで話しかけましょう。今の問題のレベルは、まだ担任やカウンセラーで対応ができるレベルのような気がします。そしてタイミングを見計らって言葉をかけてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり大人の力が必要ですよね、、
出来ればやめて欲しくないので相談して声をかけてみます

お礼日時:2021/01/21 22:01

「部活の何がつらいの?どうしたらつらくなくなると思う?」

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
理由が全く分からないらしいです、、
隠しているのかもしれませんが何も言ってくれません、、、

お礼日時:2021/01/21 01:11

この部活やめたら?

    • good
    • 1

今は辛くとも必ずその苦労した経験が後の幸福に繋がると伝えて下さい。


社会人で部活やってた人と帰宅部では人間の質が違います。私はそう思います。
    • good
    • 1

毎日言っているようであれば、不満を吐かせてあげる。

その子はきっと溜め込んでしまってると思うから沢山不満を吐いてスッキリしてもらうことがいいと思います。『何があったん?』と気軽に聞けばその子も気軽に話してくれると思いますよ^^
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!