アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生物と無生物の間のものって存在しますか?
ウイルスは単独ではできないものの自己複製できると思うのですが、これって生物と無生物の間ってことになるのですか?

A 回答 (6件)

なら無いでしょ?


ウイルスはゲノムとゲノムを包む殻だけ。
それを脂肪の膜が全体を覆っているエンベローブウイルスだけ。

リボゾームなどの代謝装置も無いよ。
    • good
    • 1

川喜田愛郎著『生物と無生物の間―ウイルスの話―』(1956、岩波新書)ではウイルスを生物と無生物の間の存在として挙げています。


ウイルスは代謝もしないし完全な自己複製もしないので、生物とするには要件が足りません。
    • good
    • 1

卵と精子



あ、チャチャですから、まじめに怒らないで。
    • good
    • 1

ウイルスはどちらかなのか長年論議されてきたけど今現在は生物派が優勢、らしいです。



結局は人間が勝手に区別してるだけなので流動的なのかも知れませんね。
    • good
    • 2

なんの定義なのかによります。



例えば、遺伝子組み換え生物などの法的な定義に該当する生物かどうか、という視点でいうならば培養細胞なんかは生物にはなりませんが、生物学的な生命の構成要素を考えたら生物という人だってたくさんいます。
    • good
    • 1

生命の定義は一意に決まっているわけじゃありません。

増殖、代謝、自己の維持、自己と外界の隔離、いろんな定義が提唱されていますが、どんな定義をしても、どうもこれは・・・と、我々の直感に反するものが残る。それを「生物と無生物の間のもの」と呼びたければ呼んだらいいでしょう。

ただし。ウイルスは単独ではできないものの自己複製できるとのことですが、それだとプラスミドも同じ条件満たしています。でもプラスミドは直感的にはただのDNA、無生物です。逆にマイコプラズマは、細菌の一種ですが寄生性で、基本的には単独で自己複製できません。こちらは直感的には生物でしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!