dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

神社についてなんですが、
例えば神札はAの神社、いつも持ち歩いているお守りはBの神社、車に飾ってるお守りはCの神社というように全て異なる神社だと喧嘩したりしてしまうのでしょうか?
良いのか悪いのか分からず悩んでいます。

A 回答 (2件)

違う神社のお札やお守りを一緒に持っていても差し支えありません。


神道では、様々な神様の繋がりや導きによって、人々が安心して暮らせると考えられ、神様同士が喧嘩することはありません。(神職さん曰く)
    • good
    • 0

日本の神様に限ると、ケンカはありません。


何しろ年に一度は出雲大社に行って総会をやる(神無月)くらいですから。
言ってみれば同じ会社の支社や子会社同士みたいなもんです。
日本は八百万の神の国。あらゆるものに神が宿ります。例外はあるけど、原則としてみんな仲良く役割や地域を分担なさっておられると考えてください。

何しろ日本の神様は心が広いです。異国の仏様とだってうまくやっていけるんですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!