A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
2^50=10^(50*log2)なので、
log2≒0.3から、
2^50≒10^15
ですね。
因みに常用対数表が使えるとすると、
log2≒0.3010より
2^50≒10^15.05=(10^0.05)*10^15
再び常用対数表を参照して
log1.12=0.0492<0.05<0.0586=log1.13
より、
2^50≒1.12*10^15
となります。
ちなみに関数電卓で計算すると2^50≒1.125*10^15ですから、
まあまあの精度ですね。
No.4
- 回答日時:
自分も「概算」なら、
2¹⁰=1024
から、
2¹⁰≒1,000
として
2¹⁰×2¹⁰×2¹⁰×2¹⁰×2¹⁰≒1,000×1,000×1,000×1,000×1,000
として計算する。
約1P(ペタ)だね。
※ ”ペタ” を示す ”P” を小文字にすると10⁻¹²倍を示す ”ピコ” になるので正しく表記しないとダメ。
No.1
- 回答日時:
100乗ぐらいまでなら暗記するのが一般的ですが
2の2乗は 2の1乗×2の1乗
2の4乗は 2の2乗×2の2乗
2の8乗 2の4乗×2の4乗
では2の50乗では
2の25乗×2の25乗とかで
33554432×33554432
=1125899906842624
50を何個かに分けて
それを2にn乗させてだせばokかな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) キーワード別のインターネット広告単価を調べたいのですが簡単な方法を教えて下さい。 1 2023/02/22 15:28
- 時計・電卓・電子辞書 算数 仕事で生産数×3打点で数字をパソコンに入力しなければならないのですが、生産数2000×3打点は 1 2022/04/26 23:00
- 数学 この変形に関して、地道に計算してみたら出来たのですが、途中式がすごく長くなってしまって… 何か簡単に 2 2022/07/09 20:16
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
- 予備校・塾・家庭教師 こういう計算を1番簡単にとく方法教えてください!! 4 2023/01/09 00:27
- 数学 小数点の計算についてです。 答えは与えられた数字の中で最も少ない桁に四捨五入で合わせるのですが、ひと 2 2023/04/04 15:19
- 小学校 8時半から18時20分まで勤務したら、9時間50分です。簡単に計算する方法を教えてください 7 2022/05/01 08:51
- 教えて!goo この質問に答えられる人、居ますか? 簡単そうで誰も答えられない質問なんですけど・・ 7 2023/02/07 20:27
- コスプレ コスプレイヤーの人ってどうやって眉毛自由自在にしてるんですか? 出来れば簡単な方法教えてください 2 2022/09/01 21:04
- ノートパソコン MacBookのnumbersで、計算式を入力する時 iPadと同じように簡単に入力できる方法があれ 1 2023/03/05 03:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10の0.3乗って??
-
logeの計算
-
2の50乗を簡単に概算出来る方...
-
262144って2の何乗でしょうか?
-
∮x ^2/x-1 dxの計算結果につい...
-
log(-2)の求め方
-
物理の計算で×10^3とかするのは...
-
1/2+1/4+1/6+……+1/(2n)が発散
-
【経済】毎年3%ずつ成長率が上...
-
常用対数についての問題です。7...
-
2のN乗が10の場合、手計算で...
-
ログを使う計算式をエクセルで...
-
べき乗とはなんでしょうか? 数...
-
真数の真という漢字にはどのよ...
-
虚数単位のiについて
-
指数について
-
乗数計算がわかりません
-
小数点以下の乗倍数について。
-
∫[2、∞] dx/logx の発散・収束...
-
計算技術検定2級の関数計算の問...
おすすめ情報