
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
お尋ねの「10v表示」が 10V/div 意味かどうかわからないので答えられません。
10V/div なのでしたら波形は4目盛と少しなので約45Vp-pということになります。またオシロによっては10xブローブを接続した場合に感度表示の数値が自動的に10倍に変わるものがあります(数値だけが変わる)。オシロの仕様がわからないので数値を10倍してよいのかどうかわかりません。
オシロスコープの感度は一般にマス目1つあたりの電圧で 10V/div のように示します。/div が「1目盛あたり」の意味です。
写真のオシロが 10V/div に設定してあるのならば、縦方向に8目盛あるので上の端から下の端までが80Vということになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 オシロスコープに写真のようなプローブを扱う際、実行すると破損する可能性があるものを、下記の選択肢より 3 2022/07/11 12:33
- 工学 dフリップフロップで二分周器を作成してck (黄色)と出力Qの波形をオシロスコープで確認したのですが 1 2022/11/30 22:19
- C言語・C++・C# 現在プログラムを作っているのですが、実行したときに写真のように結果が表示されるのですが、これを CH 2 2023/01/18 16:22
- その他(コンピューター・テクノロジー) テクトロニクスのオシロのデータのPCへの取り込み 1 2022/05/11 22:13
- 物理学 写真図3の回路の入力電圧CH1と出力電圧CH2の波形をオシロスコープで測定しました。発振器を使って矩 3 2022/09/25 14:44
- 物理学 R直列回路の波形をオシロスコープで測定した時、写真の矩形波のような波が観測されるますがなぜこのような 2 2022/09/23 23:31
- 物理学 オシロスコープと発振器の仕組みと許容誤差を教えて欲しいです 3 2022/05/09 22:03
- 建築学 オシロスコープについての質問です。昔のオシロスコープは数十万円するそうですが最新のものは3万円前後で 6 2022/05/12 00:35
- Google Maps iOS でのgoogle map の地図を写真で表示する方法を教えて下さい。 Windows でgo 2 2023/06/02 09:56
- iOS ファイル中身が表示されない 1 2022/04/23 19:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤外線の信号を調べたい
-
平均化フィルタと平滑化フィル...
-
微分回路の誤差について
-
デジタルフィルタ
-
オシロとテスタの電圧比較
-
RS-232Cのツイストペア
-
勝手につくタッチライト、しか...
-
100BASE-TXの空き線利用
-
Aを点灯させた時、Bを消灯す...
-
ビクセンのモータードライブと...
-
定電圧回路について
-
Hfとは何ですか?(蛍光灯の種...
-
ワイパーの回路について
-
PI制御のオフセットと積分の実...
-
フェライトコアの取付について
-
リレーを使ってフリップフロッ...
-
スターデルタ用モーターの リ...
-
「平均と中央値の使い分け方に...
-
一定時間後にオフになるモータ...
-
商用電源のR,S,Tの意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報