
A 回答 (41件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.42
- 回答日時:
なにも男性に、家庭へ金を入れろとは言っていません。
男性が遺伝子残したいなら、精子バンクに金を入れていただければよいですよ。極論、男性は種馬なので種付け後は、雑処分で結構なんですよ。精子バンクもあり、女性が好きに精子を選べる時代なので結婚制度にも疑問がありますね。男性が、自分の遺伝子残したいと思うのなら、精子バンクに大金を付け、精子に付加価値をつけないと女性からは選ばれませんよね。選ばれない精子は、保管にも金がかかりますので、大金注ぎ込まなければすぐに期限切れで処分されます。
No.38
- 回答日時:
価値観の会う女性と結婚されることをおすすめします。
彼女を養うことが嫌なら女性側にも働いてもらう等してもらい、家事も家のことを半分ずつすればいいんじゃないでしょうか?
No.36
- 回答日時:
家族の面倒を見るのが結婚かもしれません。
いずれ、ご自身も家族の誰かの世話になる日が訪れるでしょう。
やがて年老いて、歩けなくなったとき。。。
貴方の車椅子を押してくれるのが、長年働いて世話をしてあげた家族です。
そんな老後を送れるように生きるのも悪くないと思います。
No.34
- 回答日時:
>彼女が結婚したいと言ってます
凄くシビアに言うと、あなたの方が収入が多く、それを踏まえてあなたの欠点を補う状況で生活が成り立つと判断したからです。
生活って収入だけじゃないんですよ。収入が多くても我慢できないところは我慢できないから、成り立たない。女性はそこの損得収支を考え、自分の価値を考慮したうえで結婚したいと言うのです。勿論、人生は何があるか判らない。あなたが失業するかもしれないし、大病を患うかもしれない。でも、そこは値踏み済み。大病しそうにないだろう、失業しても新たに収入源を確保できる素養があると見込んでいる。
逆の視点、仮に収入が同額で生涯収入が同じイーブンだとする。すると、家事、子育てその他諸々もイーブンでなければならない。「男が」とか言っても駄目ですよ。相手も「何で稼ぎが一緒で家事、子育ての負担がイーブンじゃないわけ? どう考えても差別だし女の私には何の得がありますか? なんで私だけそんな損する事しなきゃいけないんですか?」ってなる。
なので、稼ぐ奴は稼ぐ方に回る。知り合いに奥さんが働いて家事、子育て全般をやっている奴がいる。いわゆる主夫。傍からみると完全に主夫。「クラス会に行ってもいい?」、「帰りが遅くならなきゃいいけど、ちゃんと夕食は用意しておいてよね」という会話をしている。もちろん、食事の用意を要求しているのは妻側だけど。
家庭なんだから、損は無いのですよ。シビアに言えば家政婦を雇うのとどちらがお得かということ。男尊女卑じゃないですよ。稼ぎが少ない方が支える。それが家族という種族の最小単位を維持するのに合理的だからです。「じゃ、何で家族?」と問われれば、子を残すためです。もっと合理的な回答をするならば、自分が老いたときの代理人を用意するということ。大体80歳を越えるとまとまった金を下ろすことさえ銀行は警戒する。たとえ呆けていなくても社会行動に制限が課される。そのための法定代理人を、多少なりとも自分にとって信用度の高い代理人を用意するということ。
No.33
- 回答日時:
妻も子供たちも祖母も、ついでに猫も喜びの中に養わせて頂いております。
合わせて愛人の家族にも一部ですが援助できてることに感謝です。
考えさせられるご質問ででしたが、私の金はほとんど妻のものですが、わたしの財布の中は、いつも各種お札で膨らんでいます。
こんな小さいことで、お悩みの方もいらっしゃるんですね。
人生でいろんなことに恵まれて、一般的に成功者と言われる域に達するとお悩みは霧散するかも。
でも、人の欲望は限度を知らないから、欲深そうなあなたには難しそうな気もします。
互いに命を捧げてもいいような無償の愛を注げる事が、心から幸せと感じる素晴らしい伴侶に、これから出会えますように。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
男ですが女を養いたくありません。僕に何のメリットがありますか?
プロポーズ・婚約・結納
-
なぜ結婚すると男が養うのか??
その他(結婚)
-
「養わないよ」と言った彼
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
古い考え方かもしれませんが、 男性が女性を養いたいって思うのは何故でしょう? 私の彼がその様なタイプ
カップル・彼氏・彼女
-
5
妻に養う気があるのかと言われてしまいました。
兄弟・姉妹
-
6
これからも男が女を養うという形は残り続けると思いますか? それとも男女平等が進んで共家事共育児共働き
その他(人文学)
-
7
結婚するときに相手を養う覚悟がありますか?
兄弟・姉妹
-
8
なんで女って男を養わないんですか?
出会い・合コン
-
9
結婚って男にとっては「残飯処理」と言うに他ならないと思うのですが、この認識は間違ってますでしょうか?
婚活
-
10
男性が、「養われたい」と言ったら 皆さんどう思いますか? 私は人によりますが、 男性なんだからしっ
【※閲覧専用】アンケート
-
11
世の中には何故、養いたいと思う男性と、割り勘主義の男性がいるのでしょうか? もし体の関係あるなら、そ
カップル・彼氏・彼女
-
12
旦那さんに養ってもらわないと生きていけない自分で自立できてない女性どれくらいいますか? 私も女性です
その他(結婚)
-
13
なぜ女の人生は男よりも非常に楽なのか?_
恋愛占い・恋愛運
-
14
女性が養ってほしいと思うのはやはり甘い考えですか?
兄弟・姉妹
-
15
非処女の妻の愛し方
モテる・モテたい
-
16
非処女の彼女に冷めてしまった
失恋・別れ
-
17
非処女を養いたくないって意見に対して稚拙と言う奴へ
浮気・不倫(恋愛相談)
-
18
現実に処女じゃないと結婚できない類の男性はいますか
浮気・不倫(恋愛相談)
-
19
中絶が原因で婚約破棄されました・・・辛い、消えたい
片思い・告白
-
20
日本では結婚相手が処女じゃないと嫌だという男性が多いと聞きました。 皆さん結婚するなら処女がいいです
婚活
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中小企業って入社したら割と人...
-
じゃあ自分より収入の低い男と...
-
男です。なぜ女を養わなきゃい...
-
ひとつ上の姉さん女房は 金のわ...
-
研究者を目指す彼と結婚を。
-
男性が大学院生(博士課程)、女...
-
女性で、低収入の男性と結婚
-
収入の低い男性は彼女や奥さん...
-
生活保護受給者の結婚について...
-
発達障害の一応結婚してる女で...
-
女性はほとんどの人が男の人を...
-
若くして結婚している人を見て...
-
男の恋愛や結婚における価値は...
-
高学歴理系男子は結婚相手とし...
-
常勤講師で結婚というのは考え...
-
低収入女性でも一生独身大丈夫...
-
結婚と会社の倒産。
-
障害者年金と生活保護で生活し...
-
友達が、彼氏と復縁する為に立...
-
婚約者が付き合っているときに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誰が首相になっても・・・ 質問...
-
男です。なぜ女を養わなきゃい...
-
男性が大学院生(博士課程)、女...
-
中小企業って入社したら割と人...
-
女性はほとんどの人が男の人を...
-
大学院生の方と結婚する場合、...
-
ひとつ上の姉さん女房は 金のわ...
-
じゃあ自分より収入の低い男と...
-
低収入女性でも一生独身大丈夫...
-
高学歴理系男子は結婚相手とし...
-
研究者を目指す彼と結婚を。
-
ブラックリストは結婚の時にば...
-
常勤講師で結婚というのは考え...
-
結婚と会社の倒産。
-
31歳女です。 マッチングアプリ...
-
看護師の方に質問です ・結婚す...
-
発達障害の一応結婚してる女で...
-
結婚するとお小遣いも管理され...
-
12歳としうえのイトコ(女)と...
-
やっと生活保護から抜け出せる...
おすすめ情報