
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
パートやバイトも税法面では「給与所得者」、サラリーマンと同じくくりなのです。
19,270円はぜひ取り戻すよう、確定申告をさせてください。
No.1
- 回答日時:
>100万迄の収入でも必要…
何の仕事をしていましたか。
サラリーマンですか。
サラリーマンの給与で 100万なのなら、「所得」に換算したら 45万円
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
で、基礎控除の 48万に満たないので、確定申告の義務はありません。
義務はありませんが権利はあります。
つまり給与だと、取らぬ狸の皮算用で所得税を仮の分割前払いさせられています。
これを取り戻すには、確定申告の権利を行使しないといけません。
権利には行使しない自由もありますから、そんなはした金お国にくれてやるわ、と太っ腹をお持ちなら、あえて面倒な確定申告などしなくてもおとがめはありません。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
この回答へのお礼
お礼日時:2021/01/24 15:00
返信有難うございます。ちょっと勘違いしてました。令和2年は中途退職でそれで80万位。源泉徴収税額は19,270円、社会保険料70,255円となってます。サラリーマンというか福祉関係の夜間専門のパート、アルバイトといったところです。何れにしてもした方が少しでも得ですよね。太っ腹じゃないので!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家事手伝いの確定申告のやり方
-
副収入の確定申告は必要? 正社...
-
離婚後の確定申告の必要性の有...
-
副業を色々してて、ほぼ全てで...
-
確定申告って、過去何年前のも...
-
初めての確定申告
-
「扶養親族等申告書」年金機構...
-
確定申告漏れ 去年一年前ぐらい...
-
確定申告をする際の、株式売却...
-
障害年金の受給者は確定申告は...
-
確定申告について、教えてくだ...
-
東京都からの補助金は確定申告...
-
工事で出た電線クズをスクラッ...
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
年末調整をしてあるのに、確定...
-
風俗、保育園、確定申告について
-
e-taxで確定申告をし、 口座登...
-
税務調査の過去3年分って
-
給与収入と年金収入で医療費控...
-
ネット副業ですが支払い調書を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母子家庭ダブルワーク確定申告...
-
トレーディングカードはカード...
-
家事手伝いの確定申告のやり方
-
確定申告しなくていい所得はな...
-
離婚後の確定申告の必要性の有...
-
確定申告って、過去何年前のも...
-
私は4つ仕事の掛け持ちをしてま...
-
昼職夜職の掛け持ち
-
確定申告について、アルバイト...
-
確定申告について、教えてくだ...
-
貰い物(貴金属)を売った場合の税
-
確定申告は、何歳までする、義...
-
(全量)売電収入の確定申告に...
-
初めての確定申告
-
「扶養親族等申告書」年金機構...
-
誰か、詳しい人教えてください❗...
-
障害年金の受給者は確定申告は...
-
確定申告をする際の、株式売却...
-
自営業がサラリーマンよりも手...
-
確定申告漏れ 去年一年前ぐらい...
おすすめ情報