
皆さんは、もし、自分が住んでいる家の近所に、近隣に迷惑を掛ける行為をしている人が住んでいたとしたら、その人の家族に、そのフォローをして欲しいと思いますか。
例えば、植木が手入れされておらず、道路にまで枝が飛び出していたら、その手入れをしない家主の代わって、その家族が植木の手入れをして欲しいと思いますか。
私の父がそういう問題のある人間なのですが、私はもう実家を出ており、父とは不仲というか、過去に色々あって、私が父をかなり嫌っていますので、もう関わりたくないと思っています。
しかし、家族がフォローしなければ、父は近隣に迷惑を掛け続けると思います。
しかし、フォローすれば、近隣への迷惑は減らせるでしょうが、私の心は疲弊していきます。
どちらが正解なのか、悩んでいます。
私の心の中では、現在、7割くらい、「フォローしないと」という義務感があり、3割くらい、「もう関わりたくない」という気持ちがあります。
「父をフォローしないと」と考えると、憂鬱な気分になりますが、フォローすれば、近隣住民の方々は喜んでくれると思います。
質問をまとめますと、
1. 「自分の家の近所に迷惑な人がいたら、その家族に、不仲であってもそのフォローをして欲しいか」
2. 「自分の家族が迷惑行為をしていたら、近隣の方の為に、フォローするか」
この2点を伺いたいです。片方だけでも結構です。よろしくお願いします。
No.10
- 回答日時:
ほっておく、親父いくつまだ60歳なら何でもできる怠慢、1他人から見たらして欲しい2仕方がないからやってやる。
ご回答ありがとうございます。
> 親父いくつ
70過ぎですが、体はまだ元気だと思います。最近まで、車のタイヤを持ち上げて運んだり出来てましたから。
体の問題ではなく、気持ちの問題が大きいです。「人の為に」という気持ちが少なく、いつも自分を一番に考える人間です。
自分の得になる事だったら、人が迷惑する事でも、何かを押し付けたりします。それで家族も沢山迷惑を掛けられました。
とにかく、「自分の満足するようにしたい」という気持ちが凄く強い人間です。相手を思いやって、自分が折れるとか、譲るとか、そういった精神が無いのです。
> 1他人から見たらして欲しい
やはり、して欲しいですよね。
> 2仕方がないからやってやる。
やはり、それが家族としての義務ですかね。仕方ないですね。
大変参考になりました。ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
1してほしい。
私は近所の高齢男性から植木どころの問題ではない様々な迷惑行為で生活を滅茶苦茶にされた挙句に暴行までされましたから...。
幸か不幸か、私への暴行が決定打となって退去、どこかに引っ越していき平穏を取り戻せたのですがね。
しばらくは軽めのPTSDみたいな症状に悩まされました。
身内から賠償金ぐらいは貰いたかったところですが、まとめサイトなどで質問者様のような境遇の人の話も多く見ているのでそうする気にもなれませんでした。
2無理。
1でしてほしいと言っておいて身勝手ではありますが、こっちも余裕ないですからね…。
ご回答ありがとうございます。
> 1してほしい。
やはりして欲しいですよね。
それより、暴行とは酷いですね。大変な思いをされましたね。
身内から賠償金をもらう気にはなれなかったとの事で、お優しいですね。
> 2無理。
> こっちも余裕ないですからね…。
私もあまり生活が安定していないので、正直、父のフォローをしている時間があったら自分の事をしたいです。何よりもう関わりたくないです。振り回されるのに疲れました。
大変参考になりました。ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
2番です。
地域の平和は大切な事です♪
多分、近隣の人はアソコの家の息子はどこで何してるんだ!って言ってると思います。
家族の失敗や迷惑は家族がフォローする事を当然だと考えるべきと思います。
ご回答ありがとうございます。
> 地域の平和は大切な事です♪
そうですよね。やはり大切ですよね。
> 多分、近隣の人はアソコの家の息子はどこで何してるんだ!って言ってると思います。
そう言われているかも知れませんね。きちんとしないといけませんね。
> 家族の失敗や迷惑は家族がフォローする事を当然だと考えるべきと思います。
やはり、そうですよね。頑張ろうと思います。
大変参考になりました。ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
俺なら勝手に始末する。
家族なら基本捕まらん。ご回答ありがとうございます。
本当に、夜にでも実家に行って、勝手に飛び出ている枝だけ切ってこようかなと考えてました。それくらい父とは会いたくないです。
大変参考になりました。ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
1 関係ない家族にまで飛び火したらかわいそうです。
家族仲や事情なんて分からないんだから。
2 とはいえ大嫌いな近所のためではなく自分の実家が汚いのがいやだったし、結局一人娘で自分が何とかすることになるから、掃除などはしました。
近隣は大嫌いなため引っ越して欲しい。
話したことのない私にとんでもなく嫌な態度をとってきやがってしにたえろ。
と思っています。
ご回答ありがとうございます。
> 家族仲や事情なんて分からないんだから。
これは、確かにそうですよね。外から見たら、家庭内の事情なんて分からないですもんね。
> 話したことのない私にとんでもなく嫌な態度をとってきやがって
大変嫌な思いをされたのですね。お互い辛いですね。体験談を聞かせて頂きありがとうございます。
大変参考になりました。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
1 しません
2 しません
近所の人が貴方に頼んできたのですか
親が貴方に頼んできたのですか
警察からこんな苦情が来ている
なんとかしなさい と執行命令が来たのですか
頼まれても居ないことは しない 無視するに限ります
なぜかというと
今はそこに住んでいる住民と親とだけの問題です
不仲な人間が それを理由に家に入り込んでくる
オレの生き方を抗議していると怒ります。
近所の人がこの先何かある毎に貴方の親の不満や迷惑行為を是正してと頼みます
全て受け入れることになります
これを機会に不仲な親と仲直りして良い息子に思われたいのですね
優しい息子さんだと思います
口を出すのなら最後まで責任をとる覚悟を決めましょう
ご回答ありがとうございます。
> 近所の人が貴方に頼んできたのですか
いえ、ご近所の方々は私の連絡先を知りません。
> 親が貴方に頼んできたのですか
はい、父は時々私を頼ってきます。
> 警察からこんな苦情が来ている
> なんとかしなさい と執行命令が来たのですか
ご近所から苦情を頂いた事はありますが、警察からはまだ無いです。
ただ、過去に父は、詐欺のような事をし、民事裁判を起こされ、負けた過去があります。
他にも、お隣さんと揉めて、お隣さんは「仲良くやりましょう」と言ってくれているのに、それを受け入れず、お隣さんに対して怒鳴ったりもしています。
他にも書ききれないくらい色々としています。そういう事が積み重なり、もう父とは関わりたくないのです。
> 不仲な人間が それを理由に家に入り込んでくる
> オレの生き方を抗議していると怒ります。
これは、父に言われた事があります。
「なぜ、お前にそんな事を言われないといけないのか」的な事です。
父は、自分のやっている行動がまともだと思っています。
過去に、父に、「何をやっても良いが、周囲に迷惑を掛ける事だけはしないでくれ」という意味合いの事をちゃんと伝えたのですが、それでも道路に木の枝が出ても切らないし、その他の迷惑行為もやめません。
というか、本人は周囲に迷惑を掛けているつもりが無いのだと思います。
道路に伸びた木の枝の事なんて、自分の生活には関係ないから、目に入っていないのだと思います。そういう事が多いです。
そして、それを伝えたとしても、受け入れず、ヒステリックに怒鳴り出す事が多いです。
> これを機会に不仲な親と仲直りして良い息子に思われたいのですね
「父と良好な関係を築きたい」と思っていた時期は10年くらい前にありましたが、今はもうそれは良いのです。
今は、とにかく誰にも迷惑を掛けず、何の騒ぎも起こさず生活して欲しいというだけです。
> 口を出すのなら最後まで責任をとる覚悟を決めましょう
大変重いお言葉ですね。肝に銘じようと思います。
大変参考になりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
実家を出ている、ということでしたら、あなたはそこまで深く関与する必要は無いのかと思いますよ
実家の管理は住んでいる人がするもの
しかしながら家族として、いくら嫌っていても注意はしてあげるべきなのかな、と
近隣の人がどう思っているかはともかく
このまま嫌だから、と父親を避け続けるのは大人として、家族としてとても無責任で悲しいものです
ご回答ありがとうございます。
確かに、実家の管理は、家主である父がすべきだと思うのですが、世の中にも、奥さんがいないと家の事が何も出来ない旦那さんはいると思うのですが、うちの父がそうで、父は母と離婚して実家に独り住まいなのですが、仕事と、自分の食事の事くらいしかちゃんと出来ていないと思います。
世の中の一人暮らしの大学1年生の方が、父よりよっぽどちゃんとした生活を送っていると思います。
それくらい父は、身の回りの事が出来ないです。家は荒れ放題になっています。
ただ、家が荒れ放題になっているのは、みっともないですが、ご近所に迷惑を掛けている訳ではないので、それは良いと思っています。
ただ、道路に植木の枝が飛び出して、歩行者や、背の高いバス等の車に当たりそうになっているので、それを何とかしないとと思っています。
父に、最低限、世間様に迷惑を掛けないように、「~はちゃんとして」と伝えても、「わかった」と言って、実際に行動はしません。
あと、そういう「~はちゃんとして」的な事を言うと、素直に聞き入れてはもらえず、不機嫌になり、酷い時は怒鳴ってきたりもするような父なので、まともに話にならないです。
ただ、「家族としてとても無責任」というお言葉は、重く受け止めたいと思います。
大変参考になりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
あなたは家を出ているのでしょう。
だったら放置すればよい。
いい子になろうとすると疲れますよ。
親は親、子は子と割り切ればよい。
ご回答ありがとうございます。
「いい子になろうとすると疲れますよ」というお言葉は、本当にその通りだなと思います。
私の人生を振り返ると、誰かの為にという気持ちで頑張って、疲弊した経験が多いです。
別に良い子になろうとか思っている訳ではないのですが、「力になってあげないと可愛そう」みたいな気持ちがあり、それを捨てきれない事が多いです。
時に割り切りも大切ですよね。
大変参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 祖父が除雪の事で嫌がらせを受けていると言います。 6 2023/01/31 12:23
- いじめ・人間関係 過去も今も未来も様々な制約や葛藤でなんにも出来ない高三。何もして来ず進路が終わった。問題課題は山積み 2 2023/01/18 00:22
- 知人・隣人 30代、子なし夫婦です。 2004年に、主人が雑誌にも掲載されたぐらい拘って建てた家に住んでいたので 3 2022/07/22 21:59
- その他(住宅・住まい) 隣家とのトラブルについて 1 2022/08/02 11:07
- 離婚 こんな理由で離婚は身勝手でしょうか。 4 2023/03/16 10:36
- その他(法律) 隣家とのトラブルについて 5 2022/08/02 11:11
- その他(妊娠・出産・子育て) 戸建ての騒音について客観的なアドバイスをください 6 2022/03/23 12:51
- 知人・隣人 お隣さんとのお付き合いについて 4 2023/03/28 17:07
- 知人・隣人 アパートの隣室に住む、知的障害の兄妹たちに悩まされています。 隣室に住む三人の兄弟の下二人が知的障害 5 2023/02/23 10:13
- その他(悩み相談・人生相談) 引っ越すことを反対する親 6 2022/08/20 07:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
姉とヤっちゃいました。 僕は高...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
近所の80代の老婆
-
家にいるゴミ(33歳ニート兄)に...
-
親の夜の行為に出くわしたこと...
-
20歳の大学2年で実家暮らしです...
-
大学生が親から月3万円の小遣い...
-
妹とセックスしてしまいました...
-
姉(37)と弟(31)の近親相姦
-
出かける時、いちいち行き先を...
-
近親相姦
-
家族に会うのが面倒と感じるん...
-
姉弟の近親相姦・・・何軒に一...
-
汚い質問ですので…
-
成人済み実家暮らしの女なので...
-
姉への恋愛感情(不快にお感じ...
-
家族と恋人どちらを優先します...
-
彼とのSEXが親にバレてしまいま...
-
親と口聞かないで何年とかあり...
-
好きな女性と話をしているとき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
姉とヤっちゃいました。 僕は高...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
近所の80代の老婆
-
親の夜の行為に出くわしたこと...
-
家にいるゴミ(33歳ニート兄)に...
-
妹とセックスしてしまいました...
-
帰りたい。 大学生(女)です。地...
-
大学生が親から月3万円の小遣い...
-
女性に質問です! 中学生の妹が...
-
姉弟の近親相姦・・・何軒に一...
-
近親相姦
-
出かける時、いちいち行き先を...
-
20歳の大学2年で実家暮らしです...
-
家族と恋人どちらを優先します...
-
姉(37)と弟(31)の近親相姦
-
親と口聞かないで何年とかあり...
-
汚い質問ですので…
-
親に敬語って変でしょうか? 私...
-
実妹がストレスです。縁を切る...
-
成人済み実家暮らしの女なので...
おすすめ情報