重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

百五銀行の105 BESTIOカードを使っている方に
聞きたいのですが、、

みなさんの1ヶ月のクレジットの利用可能額は
おいくらですか??

やはり年収などによって一人一人
違うのでしょうか、、

A 回答 (2件)

どのカードでも似たようなものですが、利用可能額は人それぞれです。



先の回答にもあるように、30万から50万が一般的です。

毎月の利用額が大きく、問題なく支払いも出来ていれば増枠出来る可能性は高くなります。
逆に、遅延・滞納があれば強制的に枠が減ることもあります。

加入時には年収も関係あると思いますが、以降は利用状況の方が影響が大きいです。
    • good
    • 0

利用可能額を以下「S (数字)」と表記します



一般的には、
特にクレジットヒストリーに問題が無い社会人の方であればS50~が目安となり、
逆に何らかの事情で信用力が低い方は~S30です
人によって月間のクレジット利用額は大きく変わりますねぇ
一人暮らしで節約生活中なら10万も使いませんが、出張族や経費精算の多い方なら数十万ペースで使う方もいるでしょう
家庭持ちであればコンスタントに20万30万ペースでしょうし
ちなみに、年収と言うよりかは、支払可能見込額に基づいて算出されますが、
要は年収の8~9割相当を上限として限度額が決まります
で、
会社毎に変わりますが、基本的にはS30までであれば基本的にはS40以上の際に行われる厳しい審査は行いません
ですので、仮に過去クレジットの支払い遅延を起こしたことがなく、年収400万程度の給与所得者であればS100くらいでしょうか
ただ、銀行系は随分渋いのが普通ですので、銀行系でS80以上きてるなら「ある程度は評価してもらえている」と思っても大丈夫です
余談ですが、
一時期iPhoneの分割割賦の審査に通らない… なんて声が上がっていましたね
これは10万円を超える商品の場合には一気に審査が厳しくなるためです
まぁ、未だに7を使ってる身としてはスマホに10万円ってバカじゃねーのって思いますけど、
スマホが高額化する昨今においては分割割賦もなかなかハードルが上がってきたなぁ、って思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!