dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。いつもお世話になっています。
再来週末に伊香保へ旅行の予定です。
ネット、旅行本などでいろいろ調べてみましたが、なかなか観光場所をみつけることが出来ず、近辺の高崎での観光を考えています。野鳥の森、清水寺、観音山公園、洞窟観音、徳明園、高崎白衣大観音、染料植物園などをまわる予定ですが、地図でみるとどこも近い感じがします。まわり方次第では全て徒歩で可能でしょうか??
もし無理であれば、どのような方法でどのようにまわれば効率がよいか教えて下さい。
また、その他オススメの観光場所、おいしいお店などありましたら教えて頂けると幸いです♪
宜しくお願いします<(__)>

A 回答 (7件)

榛名神社


http://www.haruna.or.jp/

水沢寺(水沢観音)
http://www.mizusawakannon.or.jp/home.htm

白衣観音(観音様の中に入れます。)
http://www.takasakikannon.or.jp/

伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館
http://www.ikaho-omocha.jp/

竹下夢二伊香保記念館
http://www.yumeji.or.jp/

伊香保ロープウェイ(榛名山ロープウェイとは違うらしいのですが、わたしは利用したことがありません。どんなものなのか自信がないんですが・・・・・)
http://www.town.ikaho.gunma.jp/enjoy/ejpb-1.htm

榛名湖(榛名富士もみてください。きれいです!寒いかもしれないけど・・・今なら、わかさぎ釣りしてます。)
http://homepage2.nifty.com/gunnmanoyama/haruna.htm

1日貸切の観光タクシーがあると便利ですね。

伊香保は、温泉饅頭の発祥の地だと聞いたのですが、
違ったかな?湯の花饅頭も召し上がってください。

水沢うどんもお店が沢山あるので選ぶのが大変かも。

高崎はラーメンも美味しいですよ。

伊香保温泉に行く途中にある、三又の交差点近くに、パスタの店が美味しいみたいです。

温泉では、「伊香保バーデハウス 金太夫ベルツの湯」も良いですよ。
↓サイトに色々な観光名所の案内がありました。
上記に書いたものも、載ってます。

伊香保は、石段がとても素敵です。
でも、足元には注意してくださいね。

参考URL:http://www.jalan.net/kanko/SPT_151096.html
    • good
    • 0

寒い時期のご旅行ですが、晴れると良いですね!


あのあたりは、赤城おろしといって晴れても、赤城山からふく風が強いところなので、寒さ対策も必要ですね。

さて、観光のお勧めですが、水沢寺は有名です。(タクシーで15分程)

http://www.sukima.com/18_haruna/07mizusawa.htm

上の駐車場で車を降りて、お寺を参拝後、参道の階段を下りたところにある、
門前にある水沢うどんも是非。

冬の時期は寒いし、高崎観音のある辺りは4月に行くと桜が咲き乱れて美しい所ですが・・・山の上にあるので冬の時期は空気が澄んでいるので、眺めは良いかもしれませんが・・・

タクシーで回るなら、高崎から安中方面に行く所に少林山だるま寺は法話もきけて、高崎だるまゆかりのお寺でもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
いろいろと観光場所があるもので、驚きました。
タクシーの一日貸し切り料金は調べておかなければいけませんね。
うどんは必ず、食べてこようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/14 13:04

またきました



定期観光バスが季節柄ないようなので
路線バスがありました
伊香保の下のほうにある水沢という
うどんの名産地に行く路線バスの時刻表です
http://www.gunbus.co.jp/noriai/mizusawa-shuttle. …

あとは、伊香保から渋川の間に
http://www.greenbokujo.co.jp/index1.html

http://www5.wind.ne.jp/skyland/
があります。

http://www.kan-etsu.net/r-bus/timetable/shibu-ik …
http://www.kan-etsu.net/r-bus/timetable/ikaho-sh …

伊香保→高崎間のバス時刻表です
http://www.gunbus.co.jp/noriai/hamagawa.html

楽しんできて下さいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。
やはりバスを利用した方がいいようですね。
うどんの名産地があるんですか~。
観光ガイドで高崎はパスタの激戦区らしいですが、あの近辺は麺が有名ということでしょうか。
たくさんのURLありがとうございました。

お礼日時:2005/02/14 13:00

伊香保から高崎じゃ遠いので隣村の榛東村の観光でも


参考URLです
http://www.vill.shinto.gunma.jp/midokoro/index.htm

徒歩移動はあきらめたほうがいいです
タクシーでも一日貸切したほうがいいです

まだ2月中だと榛名湖が凍結しててワカサギ釣りも出来ると思います

参考URL:http://www.vill.shinto.gunma.jp/midokoro/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
高崎までは電車で移動し、上記の観光場所を徒歩で回れないものかと思ったのです。
タクシーの貸し切りは検討したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/13 21:47

はじめまして



ずいぶん渋いところを・・質問者様の上げられているところで行った事が有るのは

清水寺(アジサイの時期は人がいますが、その他は静かだと思います)
観音山公園(遊園地じゃないですよね?遊園地は閉鎖されました)白衣観音、(観光地です夜景が綺麗ですがカップルでは行かないほうが言いと、県民には知れ渡ってます)
洞窟観音(子供の頃に行きました、夏場に行く事が多かったですね)
染料植物園(過去何回か行っているのですが、そのたび公園整備中で回れず・・)見るところは多くないのですが・・

基本的に歩きだとすると
染料植物園→観音山→洞窟観音→清水寺→染料植物園となりますが観音山が山なのでアップダウンがあります

伊香保にいかれるのであれば
榛名山は如何でしょう、めちゃくちゃ寒いと思いますが
http://www.town.ikaho.gunma.jp/enjoy/ejnt-8.htm

車であれば
赤城村樽のイチゴ狩りはいかがでしょうか?
http://www2.ocn.ne.jp/~suda15en/

こちらのハルナグラスも楽しいかもしれません
http://www.harunaglass.com/

車でないのであればごめんなさい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変、ご丁寧なご回答ありがとうございます。
移動手段が車ではないので、悩んでいるところです。
でも、参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/13 21:44

私は竹久夢二伊香保記念館、榛名湖、榛名山、伊香保神社、石段にいきました****

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/02/13 21:41

交通手段は車でしょうか?


ならば、草津近辺などよいと思います。
近くに白根山、草津温泉など見所ありと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても素早いご回答に大変感謝します。
申し訳ありません、移動手段は車ではありません。
ホテルへは電車で、観光はバスもしくは徒歩を予定しています。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/13 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!