重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今回の緊急事態宣言が、令和3年2月7日までとなっていますが、今の状態では解除のメドが立ちません。延長ともなれば、令和3年2月28日までとなる見込みですが、その兆しもなさそうです。もし、緊急事態宣言が長期間延長されたら、暮らしや生活や産業などどのようになってしまうのでしょうか。日本医師会の中川会長の評価では、令和3年3月28日までは延長は避けられない見込みです。3月も緊急事態宣言が延長されれば、東京五輪の開催に赤信号です。緊急事態宣言が発令されている地域に国民に対し、仕事・学校以外の外出制限(仕事・外出以外は一人一日1回のみで宿泊を伴う旅行の禁止)できないでしょうか。

A 回答 (84件中11~20件)

緊急事態宣言が延期されれば、先ず、経済はさらに停滞し、中小企業の倒産、廃業が加速する。

一方、コロナ感染については、一定程度減速するだろう。ただ、感染の増減は、人の行動の様態次第なので、宣言を延長したら収束するとか、宣言を解除したら爆発的に拡大とかいうことではない、と思う。要は、各人がどれだけ基本動作を遵守できるか、マスク、手洗い、飛沫の防止、換気の励行、などにより、感染の拡大/収束の成否がかかっていると思う。
    • good
    • 2

まず五輪に赤信号という事に関して、やたらめったら五輪をやりたいようだけど。


非常に理解できません。
五輪などめったにTVで観ませんが、そんなの二の次かと。

まずコロナ収束が先でしょうという事です。
当初の東京の緊急事態宣言500人に達しても状況を見て解除などを決めるとありましたが…

まず無理でしょう?
コロナ>>>>>>>五輪でしょう。
    • good
    • 3

緊急事態出しても少し減るだけでゼロにはならないからね。


結果、意味ないです。
規制なんてされたら暴動起きますよw
    • good
    • 7

>緊急事態宣言が発令されている地域に国民に対し、仕事・学校以外の外出制限(仕事・外出以外は一人一日1回のみで宿泊を伴う旅行の禁止)できないでしょうか。



制限したところで、確実にコロナが収束する訳でもないのでは?

>3月も緊急事態宣言が延長されれば、東京五輪の開催に赤信号です。

中止でいいと思います
    • good
    • 2

>今回の緊急事態宣言が、令和3年2月7日までとなっていますが、今の状態では解除のメドが立ちません。



ですね。もとからわかっていたことです。

>延長ともなれば、令和3年2月28日までとなる見込みですが、その兆しもなさそうです。

延長は絶対ですね。

>もし、緊急事態宣言が長期間延長されたら、暮らしや生活や産業などどのようになってしまうのでしょうか。

必要なことは、感染拡大防止と矛盾しない中で、仕事も、生活もベストを尽くす。補助も経済へのテコ入れも実施して、世の中の仕組みを変えていく・・・これ以外ありません。

GOTOのような、感染拡大防止策に税金を使うなど愚の骨頂。飲食も観光も、コロナが終わってもビジネス需要はワークススタイルが変わったので、もとには戻りません。つまり、市場は3,4割なくなった。なので、3、4割の事業や人は、撤退して他のことをやるべきなのに、それに補助をだして延命・・・とは、論理矛盾です。

>日本医師会の中川会長の評価では、令和3年3月28日までは延長は避けられない見込みです。

医師会だろうと、素人がかんたんな予測モデルで計算しようと、そうなります。薬もワクチンもまだ効果が出ていないなかでは、接触を減らす以外、感染拡大を止める施策はないってことです。

>3月も緊急事態宣言が延長されれば、東京五輪の開催に赤信号です。

中止ですよ。とっくに決まってる。施設の解体も一部始まってますしね。ボランティアが半減しているのに、補充の募集もしてない。誰が言い出すか調整がつかないだけです。

>緊急事態宣言が発令されている地域に国民に対し、仕事・学校以外の外出制限(仕事・外出以外は一人一日1回のみで宿泊を伴う旅行の禁止)できないでしょうか。

どうやって?法治国家です。法的根拠がなければ、お願い以外できません。
    • good
    • 2

個人の行動を、制限することは難しいと思います。

しかし、会食をすることを避けるように、自覚する必要があると思います。会食による感染拡大が、多いと思います。飲食店の閉店・倒産をさける為には、国が補助金を出すしかないと思います。アパレル業界も厳しい状態だと思います。オンラインで、買い物をする道もあると思います。
    • good
    • 2

特に大きな変化はないと思います。


現在の緊急事態宣言は以前の緊急事態宣言よりもまだ緩やかだからです。
つまり現状維持で耐えるしかありません。

ワクチン接種は早いに越したことはありませんが
その効果が出てくるのは夏以降でしょう。
今のままでは五輪は無理だと思います。
    • good
    • 0

延長しなければ、東京オリンピックは無理かな、ワクチン接種がオリンピック選手並びに、関係者にスムーズに打たれたし!

    • good
    • 0

経済が停滞して中小企業の倒産が増える。

    • good
    • 0

難しいでしょうね。

宣言が出ても宣言前とさほど変わらない人出を見ると意味がないかなとも思えてしまうし…皆がそうだとは思いませんが、平和、幸せボケ?のつけが回ってきてきてるのかも!コロナウイルスが警告した?戦いを挑んでいるとさえ思ってしまいます。皆が一つになるなんて所詮無理なこと、それぞれが相手を思いやり対策を守っていくしかないのではと感じます。
    • good
    • 0
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!