
修理工場さんから中古車を買う。
掛かりつけの修理屋さんがあります、敷地的には小さいですが大昔から地元に根付きまくっていて、いつでも患者ならぬ患車でひしめいています、地の人は何かあればそこに気軽に相談してる人多いようです。車検もその工場で最初から最後までしてるようなお店です。
前にちょっとした修理をお願いしたとき、次の中古車の話をしたんです、雑談的に。
私の気になってる中古車の名前を言ったら「あれ人気やね、うちも手に入ることあるよ」と。「え、中古車も売ったりしてくれるんですか?」と聞くと「色んなお客さんおるからね、なんらかの事情で手放す人もおるからね」と。
頼ってみても良いものでしょうか、それとも中古車はやはり中古車屋さんでしょうか。頼っておいて明確な理由もなく断るのは失礼だしなと…なのでまだ続きの話はしてないんです。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
長く地元で営業しており、主が職人気質で信用が厚い修理工場さんなら、程度の良いクルマを安く探してきてくれる可能性はあります。
知り合いのタクシー運転手さんは、その様な工場に「5万~10万位で程度がいいの出たら教えて」とお願いしておいて、希望に合ったクルマが出たら買い、乗りつぶしてまた5万~10万で・・・というのを数年おきに繰り返してます 笑。将来にわたって整備の世話になるという条件付きなら、価格もかなりお得にしてくれる可能性もあります(でもここは信頼関係なので整備ではしっかりお金を落としてあげて下さいね)。No.7
- 回答日時:
車は、車検専門店とかに車検に出していたりしますと、そこである時に「これは修理代が結構かかるよ」 という感じになることがあります。
そうすると、修理代に高額な金額を支払うよりは、中古車を買い換えた方が手っ取り早いということがあります。
この為、どこの町にあるような小さな修理工場でも、オークションとかで買い付けてくれると言うサービスがあったりします。
例えば、新車で買った車があり、その車に不満という不満は特にないとかでずっと乗り続けていると、ある日車検の見積もりに車検e-park経由で申し込みいくと、「特に問題はなかったのですが、ウォーターポンプから水漏れしているようで、交換した方が良いです」 と言われたりします。
昨日家族の車を指定工場の車検専門店に見積もりに行ったら、水漏れとかを指摘されました。
新車登録から早19年になろうとしていますが、屋根付き月極駐車場内にて保管しているのですが、LLC漏れも跡がない感じで気づきませんでした。
でも、車検専門店での見積もりはリフトに上げられ下から見て説明してくれるのですが、かすかにポタポタ漏れている感じでした。
そして、そこに行く前にお店そばで早く着き過ぎたのでタバコ吸って休憩していたのですが、走り出すとお店のそばの一旦停止でエンスト。 お店に到着して、駐車場でまたエンストしました。
それも相談したら、「ここのISCVでアイドリング調整しているので、たぶんカーボン詰まったりしていると思います。 再始動できるのならたぶんそれです」 と言われ、ISCV外すのは難しくない場所に感じましたが、あまり自分で掃除したくもない。
「あとこれたぶん2万㎞とかのプラグが着いていると思いますがずっと無交換みたいですので、換えた方が良いです。走行距離は、現在5万kmになりそうですし」 と言われました。
プラグ交換もデジタルトルクレンチあるものの、やりたくないなあ~。
そんな感じでいつもより見積もり金額が上がってしまいました。
車って新車とかで買うとずっと絶好調だとパーツ交換しないまま指定工場でも車検通るので、乗り続けるとある時、まとめて修理が発生します。
車によっては、新車販売価格の高い車だとパーツ代も高いので、ある時に修理がかさんで、金額が高くなり、「これって車買い替えた方が安い」 という感じになることがあります。
それまで修理しなかっただけで特別そこで修理しても損するわけではないのですが、「えっ、修理に○○万円もかかるの?」 みたいな心理的なものがあります。
そんな感じで車検屋さんとかは、修理が発生するとかあるので、そこで車検を勧めずに中古車をお勧めした方が良いケースが出てきます。
その為中古車も売っていたりする感じです。
仕事をしている人が車で会社とかに行くという場合、ある年の車検で急に高額な修理代が発生しますと、「乗り換えのタイミングかな」 となるので、中古車が売れることにもなります。
車検の修理とかで時間をかけ対して儲からないとかもあるので、中古車を1台売って20万円とか利益乗せた方が良かったりします。
例えば、「この車うちがずっと整備依頼されていたのですが、ある時乗り換えで売りに出される感じで、整備にお金かけてあるのでお買い得です」 という感じの車、常連さんの整備された車を売るケースはお得だったりします。
それはディーラーでもどこでもあるのですが、パーツ交換が定期的にされ、どちらかといえば過剰な整備とかの車両があるので、買ってすぐにどこか壊れない感じとかある。
No.6
- 回答日時:
整備工場って、国内メーカーのディーラーさんとのお付き合いもあり、新車も販売している。
だから、新車を購入するときに、そのまま今の車を手放す人も多い。新車を購入した店で今の車を売ったりして手放す人も多い。たぶん、整備工場で新車を買えるって事実を知らない人も多いけどもね。(ディーラーさんから、業者価格で一般顧客よりも安く仕入れる。そして、ディーラーオプションを取り付けて、納車。ディーラーさんから手数料をもらう。ディーラーさんは、車を販売出来る。客は、ディーラーさんから買うよりも安く買える場合がある。お互いWin-Winの関係に)
あと、整備工場のつながりとか、オークションとかで車を仕入れることも出来るでしょう。
中古車店は、中古車が主に取扱。
一部の人は、中古車を中古車店に売却している人もいるけども、それ以外の人もいますからね。その場合は、オークションとかで仕入れることになる。
個人的な意見だと、中古車は、信頼出来る店で買えと思う。
車をみたり、エンジンをかけたりして、その車の状態をすべて分かるような人なら別ですけども、分からない人って、丸投げでお願いですからね。整備をするにも店を信頼してお願いすることになりますからね。
たぶん、その店が信用出来る店だから、迷われているのでしょう。まぁ、個人的には信用出来る店だから、進めても全く問題ないでしょう。
ディーラーや街の車屋さんとかの整備工場だと、メンテナンスが主。
副業で車の販売や保険の勧誘
本業が主なら、副業の利益が少なくてもよい顧客獲得の手段ってことで、中古車も新車と同様にそれほど利益を取らない場合もある。
中古車屋って専門だと、本業で、中古車販売って店もありますからね。
その場合は、利益をそこそことらないと無理な場合もありますので。
No.5
- 回答日時:
中古車屋は売ってるだけで自社整備工場も持たないですし
メンテナスのノウハウも経験もありません。
ただ売るだけです。
ガリバーやビッグでもそうです。
そう言う店で買うと色々後悔します。
No.4
- 回答日時:
お値段との兼ね合いでは?
田舎などではそーゆー付き合いなど沢山あります。その修理など頼んだ時にお値段どんなでした?これからもお付き合いしていきたい!と感じた場所だったのならば、頼んでみるのもありです。
ただ、ある程度は詰めて話しておくと良いかも。現在は車種だけの話のようなので、⚪︎円まででいつまでにあればってね。
中古車屋が良いなんて全然ありませんよ。点検がいい加減だったりなんてあるあるですしね。そーゆー昔ながらの場所の方が、行きつけになったら安心です
年配の地元の人達とはなーなーでとても仲良しそうなのですが、私はその世代よりは一つ下で(それでも私もド地元の人なのですが)、相談や修理をお願いするときも少しモジモジしてしまうのですが、エンジンがかからなくなったときはすぐに家までテクテク歩いてみにきてくれて、また部品を取りに(取り寄せに)帰ってくれて、また来てくれて、おまけに工賃もいらないって。頼ってみようかなと思えました、お陰様です。有り難うございます。
No.3
- 回答日時:
業者専用のオークションもあります。
私も友人が修理工場を経営していて、全てそこでお任せです。
欲しい車種、グレード、色、予算などを伝えればオークションで探してきてくれます。
多分その修理屋さんでも、そのような方法があると思います。
少し詳しく聞いてみてはいかがでしょうか。
そのような修理屋さんで買っておけば、何かと便利ですよ。
私は山の中で脱輪してしまい、休日だったけれど電話を掛けたらすぐに来てくれました。
ご経験を聞かせてくださって有り難うございますm(_ _)m。他の方も仰られているように、結局はその修理屋さん(のおじさん?)を信頼できるかどうかだと思いますし、それでいうととても信頼出来るのです。ただ、お金に余裕がないもので大きめの買い物の失敗が怖くてモジモジしてしまってます、そのおじさんの言い方では「修理の仕事をしてるから色んなお客さんと繋がりあるよ、中にはもう乗らないから無料で引き取ってと置いてく人もいるしね(笑)」みたいなのりでした。私はその地元の人達やおじさんの世代とは少し違う引け目もあって、オークション云々について入り込んで聞けてないんです。そういうのも聞いてみたらいいですか?まずはお話からですか?人とそういう会話が得意ではなくて今からドキドキしてしまって。
No.1
- 回答日時:
車は買ったあとで店と関わるのは修理だけです。
それだったら最初から修理工場と繋がりを持っていたほうがいいです。
中古車ディーラーだって修理のときには修理工場に持ち込むんですから。
どんなにたくさんの在庫を持っている店だとしても
自分が関わるのはその中のたった一台だけなんです。
希望に合ったものをオークションで探しててもらうことだってできます。
もちろんそれが気に入れなければ断ることもできます。
そのあたりは商売ですから。
最初の一行にズキュンと来ました、凄いですね、本当にそうですね。修理工場のおじさん、オークションとか利用されてるのでしょうか、もう他に頼れるところないので思い切って相談してみます。頑張ります。有り難うございますm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 保証付きの中古車について 輸入車正規取扱店の中古車販売店にて 保証は1ヵ月、更に別途有料で全国のディ 2 2022/07/14 09:51
- その他(ニュース・社会制度・災害) BIGMOTOR ビッグモーター修理部門の不正が表ざたになっていますが、こんなの氷山の一角でしょ? 3 2023/07/22 23:50
- 中古車 中古車の販売にシステムについて オークションなどで仕入れて利益を乗せて販売と思いますが、同じ様な年式 4 2023/06/18 23:31
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- 中古車 カーエアコン保証について 先日投稿しましたが回りくどく書いたので簡潔に再投稿します。 保証付きの中古 7 2022/10/11 06:57
- 輸入車 輸入車中古車について 1ヶ月保証つきの2015年ボルボを買いました。 メーターに異常の警告が出たので 9 2022/11/17 13:08
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンRスティングレイ2018年型(現在販売車) 5年12万キロ走ってましたが、オイル交換忘れてて、 6 2023/03/01 06:35
- 中古車 他県で車を買いたいですが、カーセンサーなどの大手サイトに掲載されてないお店を探す検索の仕方ありますか 3 2022/05/31 12:59
- 車検・修理・メンテナンス 国交省「客の要請無き修理をしてはならん!」 あれ?車検時に何でもかんでも修理してるよね? 10 2023/07/28 20:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の傷をいつまでも気にしてし...
-
80万の修理で悩んでいます。
-
修理に出した車・原因がわから...
-
ルーフ交換の修復歴ありの車の...
-
ディーラー経由の保険会社と事...
-
車の修理、支払いがあってから...
-
ガリバーの二年間あんしん保障...
-
車を擦ってしまいました 修理法...
-
フィットの雨漏り 修理
-
乗用車のバンパー交換費用の金...
-
直ってないのに修理代金を払わ...
-
日産 y50フーガ後期 タイプSの...
-
車のドアと窓の隙間にチラシが...
-
自動車のドアの枠についている...
-
ディーラーにクレームすべきか...
-
車のドア開けっ放し バッテリ...
-
FCRをつけて車検を通すにはどう...
-
新車の自己都合による納車延期...
-
ドアを塗装したのですが。。。
-
リアバンパー外れと爪折れの修...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の傷をいつまでも気にしてし...
-
車の修理、支払いがあってから...
-
直ってないのに修理代金を払わ...
-
カーオディオからCDが出てこない
-
修理に出して直っていない時の...
-
ルーフ交換の修復歴ありの車の...
-
修理に出した車・原因がわから...
-
80万の修理で悩んでいます。
-
マツダのCX5に乗ってますがSBS...
-
ガリバーの二年間あんしん保障...
-
パナソニックのナビの修理→戻っ...
-
ディーラーでの修理費用を安く...
-
フィットの雨漏り 修理
-
カーナビが故障して修理に出し...
-
修理はディーラーかカーコンビニか
-
マニュアルミッションの1速ギア...
-
カーステのCDが取り出せなくな...
-
修理工場さんから中古車を買う...
-
コアサポート修理の相場
-
事故にあってしまい、左前のタ...
おすすめ情報