アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

飼っているねこ(オス•生後11ヶ月)が今月に入ってからマーキングをするようになってしまいました。

子猫のときから季節の変わり目などにしょっちゅう体調を崩し血便が出たりしてしまう子なので、今までなかなか去勢手術ができずにいましたが、もうすぐ1歳になるのでお薬でおなかの調子がよくなったタイミングを見計らって去勢手術をしようと獣医さんと話していた矢先に、、( ´;ω;` )

来週、去勢手術はする予定です。

マーキングをするようになってしまってからでも去勢手術をすればマーキングはしなくなりますか?
それとも一度でもマーキングをしてしまえば去勢手術をしてもマーキングはしてしまうのでしょうか?

マーキングの対策なども教えて頂けたらと思います。
回答よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • みなさん回答ありがとうございました!(*´ω`*)

    「飼っているねこ(オス•生後11ヶ月)が今」の補足画像1
      補足日時:2021/02/02 20:04

A 回答 (9件)

わぁ( *´艸`)めちゃかわですね!


療法食モリモリ!良いですね!早く治りそうです(^^)d
可愛いお写真ありがとう!ではまた
(^_^)/~~
    • good
    • 1

やっぱそうだったかあ。


お知らせして良かった。
マーキング以外の急な粗相はだいたい下部尿路系の病気が隠れてるので、可能性があれば一個ずつ潰してくのが安心です。

飼い主失格だなんてそんな、大丈夫ですよ。すぐに病院行ってあげたじゃないですか。同じ様に回答しても様子見してみますとお返事頂く方も多いです。尿路のトラブルは長い様子見は危険なんです。

とにかく大事に至る前に見つかって良かったです。初期なら外科的治療はしなくて済みそう。内科的治療でなんとかなりそうです。ほんと良かったね!

療法食の効果…
出来てしまった砂を少しずつ溶かし出したり、以後結石を作らせない様に尿のペーハーを酸性またはアルカリ性に傾ける効果があります。

猫のオシッコは食事によりペーハーが変動します。
胃酸の影響で尿がアルカリ性に傾きやすく、そこにマグネシウムが結合すると、ストルバイト結石が出来ます。療法食によって尿を酸性に傾ける事で、結石を作らせない様にします。

逆に酸性に傾いた尿の中でカルシウムが結合すると、シュウ酸カルシウム結石が出来やすくなります。

これらを防ぐ為に療法食を継続してペーハーの調整が必要になってきます。
http://www.petline.co.jp/note/cat/sick/2pattern/

だから、マグネシウム、カルシウムなどのミネラル調整や下部尿路に配慮されたフードが大事です。先生オススメのフードなら安心です。

まずは治療優先で、粗相はペットシーツでガードして頑張って下さいね!

度々のご丁寧なお返事感謝します。
お礼ありがとうございましたm(_ _)m
「飼っているねこ(オス•生後11ヶ月)が今」の回答画像8
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

獣医さんからは療養食とお薬を処方してもらって、おしっこの検査も一応するので去勢手術の日に取れたら持ってきてくださいと言われました。

療養食は今晩からあげてみましたが、気に入ってくれたようでもりもり食べてくれました(*´ω`*)

療養食とお薬で治ることを祈ります!
早く気づくことができて本当によかったです。

ベストアンサーに選ばせて頂きますね!
この度はうちのねこちゃんの為にご丁寧な回答を本当にありがとうございました(*´ω`*)

お礼日時:2021/02/02 20:04

連絡ありがとうございました!やっぱり鳴いてましたか。



これだけ書き込んで、何もなかったら本当に申し訳ない限りなんですがm(_ _)m

もし膀胱炎か尿路結石などだったらと思うと心配でした。気付かず重症化すると心配ですから念のため調べてもらえば安心です。

今回違っても今後の役にはたつと思ったのでお伝えさせて頂きました。

今後も、今までトイレで出来てたのに、急に粗相を繰り返す様になった場合は、尿路の病気を疑ってあげて下さい。トイレには頻繁に行くけど、したそうで出てない時とかも。なにしろ急になるので。

今は粗相ながらもオシッコ出てるので、まだ良いのですが、オシッコが出てない時は急性腎不全や尿毒症を起こし48時間で命に関わる事もあるので注意です。

https://www.axa-direct.co.jp/pet/pet-ms/detail/8 …

膀胱炎や下部尿路の原因はほとんどがフードだとうちの獣医は言います。
病院で取り扱いのあるフードが一番ですが、市販のフードでも、下部尿路に配慮や、マグネシウム、ミネラル調整と書かれてるフードをオススメします。(結石の元になる成分が調整されてます)

去勢後は太りやすくなる傾向にあるので、低カロリーなフードに切り替えが必要ですから、避妊去勢後用フードで上記にも配慮されてる物をm(_ _)m

フードの大切さ、水を積極的に飲ませることの大切さ。以前回答しましたので、参考にm(_ _)m
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11747389.html

私も単なるマーキングである事を願ってます。お返事ありがとうございました!
「飼っているねこ(オス•生後11ヶ月)が今」の回答画像7
    • good
    • 1
この回答へのお礼

先ほど獣医さんで診察してもらったところ、膀胱炎ではなかったのですが尿路結石になりかけで、おなかに砂が溜まってるとのことでした( ´;ω;` )

尿路結石はひどくなると痛くておしっこしなくなっちゃうようなので、うちの子のしゃがんでしてたおしっこは獣医さんの先生曰くマーキングではなく、尿路結石でおなかに違和感があることをトイレ以外の場所ですることで飼い主さんにアピールしてたんだと思いますとのことでした、、( ´;ω;` )

お水をたくさん飲むようになったりトイレじゃない場所でおしっこしてたり、話せないなりにこの子は一生懸命アピールしてくれてたのにもっと早く気づいてやればよかったです( ´;ω;` )

ですが、まだ石にはなっておらず尿路結石になりかけの砂のような段階のようで、早く気づけたのはまんまある様のおかげです、、!!
本当に本当にありがとうございました( ´;ω;` )

今までのトイレ以外でのおしっこは飼い主さんへのアピールだと思うので、立っておしっこしてる様子がなさそうならマーキングはまだ始まってないと思いますとのことでした。

一生懸命伝えようとしてくれてたのに、勝手にマーキングだと勘違いして飼い主失格だなあと反省しております。

まんまある様、本当にありがとうございました!

お礼日時:2021/02/02 18:40

またお返事を頂いてしまってすみません。



マーキングは基本的には立ったままの子がほとんどで、でもたまーに、座ってする子もいるそうなんです。

が、うちは毎回しゃがんでましたし、しかも量が少ない時と普通の時があったので、念のため膀胱炎チェックしようということで、急遽腹部エコー検査したんです。
そしたら真っ黒く映るはずの膀胱に白いモヤモヤした煙みたいなのが映って。
で、膀胱炎確定となりました(ToT)

今、領収書を確認しました。

膀胱炎発覚から手術予定日まで日にちがあったので、

弟猫はすぐに膀胱炎治療を開始→予定日に手術(兄弟共に)→兄猫は病院終了。弟猫だけは術後も膀胱炎治療の為通院でした。

毎回しゃがんでするのと、量が普通の時もあるのがやはりちょっと心配ですね。

何でもないに越した事はないんですが、仮に膀胱炎と気付かずに居たら、術後も粗相は(癖ではなく)治りませんし、痛みや違和感がずっとあるはずなので、やはり聞いてみた方が良いと思います。

以前より鳴いたりしてますか?
膀胱炎とマーキング共通行動で、いつもより鳴くという事があります。
マーキングでは発情期だから鳴くんですが、膀胱炎では痛みから鳴きます。
あまり鳴かない子もいますが…

すでに痛みがあったら可哀想なので、明日、電話で良いので病院に問い合わせてみて下さい。
内容は、そうだな…ちょっと気になったので教えて頂きたいのですが。マーキングが始まったと思って(金)に去勢手術の予約を入れてるのですが、マーキングにしてはオシッコの量が多い時もあるし、毎回必ずしゃがんでするので、膀胱炎など尿路系の病気の疑いもありますか。
こんな感じで。

念のためすぐに連れて来てと言われるか、(金)に診てみましょうと言われるかわからないですが…

で、治療があると、病院によっては治療が完了するまで手術延期とかいう病院もあります。が、そんなの待ってたら、うちの弟猫みたいに癖になっちゃうので、聞いてみて下さい。

以前、そういう方が困って質問あげてたので、回答した物があります。参考に貼りますね。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12040363.html

それからマーキングとマーキング以外の粗相の違いについて(見分け方の参考に)
http://www.shimizu-ah.jp/2016/09/24/cat-%EF%BD%9 …

膀胱炎、または尿路結石など、猫は泌尿器の病気が本当にとても多いです。
また突発性膀胱炎は一歳未満での発症リスクは少ないけれど、月齢に関係なく子猫でもなります。
(私の知る限りは4ヶ月の子猫)

だから念のため聞いてみた方が良いです。
何でもなければそれで良しだから。

何度も書き込むの申し訳ないので、関係ないかも知れませんが書いちゃいます。

腹部エコー検査は3,000円程度で、その場で診断が付きます。

治療は①膀胱の細菌を減らす内服薬(うちはブルーベリーのサプリでした)、②尿のペーハーを調整する療法食、③細菌の混じったオシッコをジャンジャン出す為の皮下点滴。この三点セットが最速治療です。

膀胱炎や尿路結石じゃないと良いですね。
体勢と尿量を聞いてちょっと心配になりました。

どちらかにしても、しばらくはペットシーツで対処をm(_ _)m
「飼っているねこ(オス•生後11ヶ月)が今」の回答画像6
    • good
    • 1
この回答へのお礼

近頃よく鳴いてます!ですが、お外に野良猫ちゃんがいるので窓からお外を見て鳴いてることが多いので、ねこちゃんに話しかけてるのかなあと思っちゃってました( ´;ω;` )

先ほどかかりつけの獣医さんに電話で確認したところ、手術の前におしっこの検査をしてみましょうということになったので今日連れていきます!

わざわざ兄弟猫ちゃんの手術の流れなど確認して教えて頂き本当にありがとうございます( ´;ω;` )
今日獣医さんで膀胱炎だった場合でも去勢手術はしてもらえるのか聞いてみようと思います。

今日の検査で膀胱炎でないことが1番ですが、、

色々ご丁寧に教えて下さり、本当にありがとうございました( ´;ω;` )

お礼日時:2021/02/02 11:34

いえいえ、こちらこそ何度もすみません。


やはり体勢が心配です。マーキングは一般的には立ったままの姿勢です。立ったまま、尻尾を震わせながらオシッコします。

うちは、最初、2匹ともマーキングが始まったかもという事で受診したんです。
で、去勢の日程を決めて。

術前検査の日に、そういえば一匹は立ったまま、一匹はしゃがんでするんですと先生に伝えた所、先生の顔がちょっと曇り、急遽、しゃがんでする猫の腹部エコーを撮りました。で、膀胱炎の粗相じゃんとなり。

オシッコは去勢前なら体勢に関係なく臭いです。同じ臭い。

いつもマーキングが始まったかも…という質問には必ず体勢を確認してみてとお伝えしてるのですが、最初に書き忘れてしまいすみません。

うちは布団がメインでしたが、通常膀胱炎の粗相では…やはり、マーキングの様にあちこちやります。

参考に貼りますね
https://www.hills.co.jp/cat-care/behavior-appear …

先生にしゃがんでしてる事はつたえてありますか。もし言ってなければ、次回、受診の時にしゃがんでしてる事だけは伝えた方が良いです。

月齢が一歳近いと、単なるマーキングと診断されかねないのと、膀胱炎の場合、早く治療しないと長引いてしまいます。

ほんとにしつこく書いてごめんなさい。何度も失礼しましたm(_ _)m
「飼っているねこ(オス•生後11ヶ月)が今」の回答画像5
    • good
    • 2
この回答へのお礼

しゃがんでするのがねこちゃんのマーキングとしておかしいことを知らなかったので、獣医さんには去勢手術の予約の電話を入れただけです( ´;ω;` )

あの、マーキングだとおしっこの量も少ないですか?
霧吹きでかけたくらいちょびっとの量のときもあるんですけど、普通のトイレでのおしっこ1回分くらいの量のときもあります。
やっぱりおかしいですかね、、( ´;ω;` )

まんまある様の弟猫ちゃんは膀胱炎を治療してからの去勢手術だったのでしょうか。
膀胱炎だった場合、去勢手術はできないですか?

お礼日時:2021/02/01 22:43

お礼ありがとうございました。


お姉さんのワンちゃん用のペットシーツがあったんですね!
持ってて良かったです。
うちも犬が居るので、手持ちのペットシーツですぐに対処出来ました。

今、ペットシーツにしてくれてるとの事でそれは良かったんですが、マーキングにしてはキレイというか、毎回同じ場所にしてくれてるんですか?

ちょっと気になったので追記します。

オシッコしゃがんでしてますか?
それとも立ったまま?

実はうちの兄弟猫、兄猫は発情を迎えてマーキングでの粗相。弟猫は膀胱炎からの粗相だったんです。

術後もホルモンが落ち着くまで、お互いをメスに見立てて首筋に噛みついて大変。弟猫も兄猫の首筋に噛みついてたので、弟猫に関しては発情+膀胱炎という最悪な感じだったんですが。

マーキングの場合、立ったまま尻尾を高く上げて、壁や家具などに的を絞ってスプレー噴射する様にあちこちにやるんです。兄猫はこっち。

一方、膀胱炎の粗相では、通常のオシッコの体勢でしゃがんだままする。弟猫はこっちでした。ほとんど決まった場所というか、あちこちではあるんだけど100%ベッドの布団に。ベッドが4つあるから4 つのベッドに全て写真の様なカバーをつけてました。

タイミング悪く発情と膀胱炎が重なったので大変だったんですが…

マーキングの粗相にしては、決まった場所のペットシーツで治まってるとの事なので(助かりますが)
体勢どうかなと…

マーキング中はトイレではしなかったけど、治ってからはトイレの猫砂にきちんとする様になりましたよ。術後も一週間位続いて、このまま治らなかったとビビりましたが、配置を変え、マーキング防止スプレーを併用したらピタリとやらなくなりました。

弟猫は膀胱炎治ってからも少し続きました。ただ、腹部エコーとって確認したけど先生は、膀胱炎もう治ってるはずなんだけどね、多分癖でしょうと(ToT)
でも場所が場所だけになんとかすべく試行錯誤でした。

完全に布団でやらなくなるまで、ペットシーツで作ったカバーは外さずに、猫砂の上に100均で買った小さなクッションを置き、その上にペットシーツを乗せて、布団の上に乗ってる感を出したりとか(笑)

うちは今、犬が2匹、猫3匹なんです。既に犬の大型トイレ3個、猫大型トイレ2個あったので、もう増やしたくないなと思い(笑)

で、結局、衣装ケースのふたを外して、違う猫砂(あえて匂い付き)を入れた簡易トイレを作ってやったら、興味をもったのかそこでする様になりました。
仕方ないので、仮設のつもりでしたが今も使ってます。

今は元通り平穏な日々を送ってます。

病院にもかかられてるので心配要らないと思いましたが、うちの様にタイミング良く?(悪く?)発情+膀胱炎という事もあるので体勢はどうかなと追記しました。

うちは膀胱炎の治療期間8ヶ月(この間トイレは使わず布団に粗相)の生活だったので癖になりましたが、ただのマーキングで、去勢ももうじきという事なので、またトイレで出来る様になるのではと思います。

早く治ってくれると良いですね。
また長くなりすみませんm(_ _)m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

またまたご丁寧にありがとうございます( ´•̥ ·̫ •̥` )

体制はしゃがんでしてます!ですが、昨日あたりからトイレシートを敷いてないところでも数箇所でおしっこするようになったので、マーキングで間違いないかなとは思います、、においも普段のおしっこよりきついので、、、

今はトイレでおしっこをほとんどしなくなってしまったので、トイレの場所を忘れちゃったのかなあと不安でしたが、まんまある様のねこちゃんたちも手術後落ちついたとのことで安心しました(*´ω`*)

気になって先ほど調べたのですが、膀胱炎だと普段より元気がなかったり食欲が落ちたりするみたいですね。
うちの子今のところ食欲もあって走り回ってるのでよっぽどだいじょうぶかなとは思います。

ご心配頂きありがとうございました(*´ω`*)

今のところ床や敷いてあるもの(ラグ、トイレシートなど)にしかマーキングされていないので、金曜の去勢手術までに壁などにもできるようにならないことを祈ります、、笑

お礼日時:2021/02/01 18:11

矢先!うち、正にソレでした。

いつもは半年を迎えたらすぐ去勢してるんですが、術前検査で引っ掛かり、発情を迎えてからの去勢手術になった兄弟猫が居ます。ちょうど一歳くらい。

術後、マーキングは数日は続きましたが、数ヶ月単位で長く癖にさせなきゃ大丈夫だと思います。

術後、マーキング防止スプレーと、いつもやられるソファーを模様替え(位置を動かした)ところ、それからやられなくなりました。

発情中の手術は、術後、むしろ術前より興奮が治まらない事があります(うちの兄弟猫はそうでした)が、ホルモンが落ち着いてくると大人しくなりますので、ご心配なく。

ちなみに使ったマーキングスプレーはこれ。駄目元で買いましたが、うちには効果ありました。
https://item.rakuten.co.jp/rakuten24/e304533h/?g …

ただ、今使っても多分無理です。マーキングは去勢かけないとスプレーなんかじゃ治らないから。
去勢済んでからやってみてください。

今、あちこちやられるなら、ペットシーツをセロテープで貼りつけて、やられる物をガード。部屋はみすぼらしくなりますが、去勢までの我慢です。ペットシーツは粗相対策の神アイテムです(^^)d

じゅうたん等、粗相場所がわからない場合にはブラックライトを。
うちはこれ買って探しました。写真の様にオシッコされた場所が光ります。口コミに動画も上がってます。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%8 …

うちはマーキング中、洗濯機のフタやらソファーやらベッド、じゅうたんに…大変でした。
去勢前のオシッコは特別臭いし(ToT)

ベッドには写真の様な、ペットシーツを貼り合わせて作ったカバー敷いてました。された箇所はハサミで切り抜いて、新しいペットシーツ貼り付けたら、掃除完了です。洗濯要らず。

早く手術終わるといいですね!
なんとか乗り切って下さいp(^-^)q
「飼っているねこ(オス•生後11ヶ月)が今」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます( ´;ω;` )

今マーキングしちゃってるせいなのかトイレでおしっこをほとんどしなくなってしまったのですが、これも去勢手術をしてしばらくすれば落ちついてまたトイレでしかしなくなってくれるのでしょうか、、

姉がわんちゃんを飼っているので遊びに来たとき用にトイレシートがあったので敷いてみたところ、そこにしょっちゅうマーキングするようになりました!
すぐ捨てられるので助かってます(*ˊ ˋ*)

とりあえず金曜の去勢手術まではトイレシートに助けられながら乗り切ります!

お礼日時:2021/02/01 11:33

去勢手術後2週間でピタっとしなくなることが多いです。


ホルモンの関係?で手術後2週間位はマーキングします。その後、子猫や交尾経験の少ない猫なんかはピタッとしなくなることが多いです。
対策は、なるべく思い出さないように、おしっこの匂い消しをがんばることですね。
    • good
    • 1

そこはその子の個性も出ますし、去勢したことによるホルモンにもよるので、術後にどうなるかは…



マーキングに対しては自身より大きいものの匂いのある場所にはつけないので、それを生かした品は多々販売されてます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!