dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HPからのお問い合わせがほとんど迷惑メールに入ってしまいます。

ムームードメインで他人に作成してもらったHPです。

問い合わせフォームから私のGmailアカウントに届くのですが、相手がGmailのアカウントでも迷惑メールに届きます。

HP作成者に確認すると「ロボットが自動対応するのでどうしようもできない」
とのことですが、どうも納得できません。

困ってます!詳しい方、情報をいただけると嬉しいです!

A 回答 (3件)

お問い合わせフォームの場合は、


ウェブサイト側のフォームの設定で「件名」を固定できるんだけど、
(いつも、同じ件名でメールが来るようになっているでしょ??)
だから、
貴方のGmail側で、フィルターを設定し、
その「件名」を「受信トレイ」に入るようにすれば良いです。
別途で、メールソフトを利用している場合なら、そのソフトでも設定できます。

例えば、
「記者の屋号」とか、「注文」「お問い合わせ」などのキーワードです。
    • good
    • 0

フォームを使った送信システムなら、ロボットでの自動対応は難しいですね。



ですから、
ランダムに画像で読み取りにくい文字を表示させて、その文字を入力させる。

あるいは、何らかの画像を選択しろとして、選択させるようなシステムを使う。
まぁ、Googleさんなどがやるシステムでやるしかロボットに対抗する手段はないよ。
    • good
    • 0

HPの方から迷惑メールに入れないようにする事は不可能です。


ご自身のGmailの迷惑メール設定で特定のドメインを迷惑メール設定にしないようにする設定があるのではないでしょうか。
ただし、Gmailの判断でやはり迷惑メールにされてしまう可能性の方が高いかと思います。
質問者様がどういうご職業なのかわかりませんが、お問い合わせの受信メールにGmailのようなフリーメールを使う事業者は稀かと思います。
ご自身のHPにはドメインは無いのでしょうか?ドメインのメールアドレスを取得し、パソコンのメーラーで受信すれば迷惑メールへの振り分け処理はだいぶ補正されるかと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!