dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SoftBankでスマホを買い換えしようと店に
行くと現在のスマホから情報を移行出来るのは
電話帳とラインのみ移行で、あとのアブリは自分で使えるようにしないといけなくて、YouTubeとかは簡単にストアから引っ張れるが仕事関連のアブリとかは消えてしまうのでどうしたらいいですかね?わかる方詳しく説明願います。

A 回答 (6件)

googleなら


playストア、スマホでもPCからでも
ログインしてマイアプリ履歴から

それ以外は
APK
Android Application Package
を持ってきてインストール

旧端末にAPKが残っておれば
クラウドにでも上げておけば楽勝
    • good
    • 0

一つ一つ調べて対策するしかないです。

「仕事関連のアブリとか」とか言われても、誰にも答えることは出来ません。
まずは、あなたの使ってるアプリを全てリストアップすることからですね。
    • good
    • 0

同じGoogleアカウントを利用しているなら、Playストアに提供されているアプリについては、Playストアからダウンロード出来るし、今までにダウンロードして、インストールしていないものを把握することが出来る。



なお、Playストア非公開での仕事でも会社が独自のアプリを提供している場合は、会社にダウンロードなりインストール方法を聞いて下さい。

各アプリのデータについては、基本的にご自身で行わなくてはいけません。また、各アプリによりデータの移行方法なりが異なりますので。

LINEも店がやってくれるだけでよいって方ですよ。
基本的には、LINEってまだ、韓国系企業で他社サービスでしたから、データの移動については、自分でやれってことで、サポートしませんでしたから。
3月からソフトバンクグループになるから、同じグループ会社になるから、案内をしてくれるのでしょう。
基本的には、各社とも自社のアプリ以外については、ノータッチです。責任を持てませんから。コロコロバージョンアップして操作方法が異なる場合もありますしね。

ドコモは、LINEとかの一部のアプリについては、有償で操作案内するようになったみたいですけどもね。
    • good
    • 0

個人的にデータ移行すればよいだけです。


やり方はYouTubeなどでいくらでも説明動画があります。
でき無いアプリはダウンロードし直すだけで、IDやログインパスワードはそのまま使えると思います。
良く失敗する事は、電話番号を変えてしまう事ですが、電話認証で非常に難儀な状態となります。
    • good
    • 0

AndroidならGoogle Playのバックアップをオンにしておけば


新しいスマホからGoogleにログインした時点で大半のアプリとデータを移行してくれますよ。
そのあとで移行しきれなかったもの(LINEの履歴など)だけ自分で移行すればOKです。

iPhoneは知りませんが、似たようなシステムはあるんじゃないですかね。
    • good
    • 2

移行できない物は個々にダウンロードすればいいのでは?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!