重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

シュガークッキーにバターを混ぜる時に、なるべく冷たいものを使い、空気をある程度含ませるようにしたいのですが、ネットではフードプロセッサーを使うといいと書いてありました。
バターを細かく角切りにして混ぜるのもアリですか??

A 回答 (2件)

すみません、私の知ってるクッキーのレシピに牛乳を使うものがないため、分からないです...。

料理本に載っているレシピがそれなら問題ないと思いますが、ネットの牛乳使うレシピは一度見直す、もしくはお試しで少量作るのが最適かと思います。

私の経験ではサクホロを目指したいのであれば、馴染むよりも、生地が均等に行き渡るまで混ぜて、だいたいがまとまって、すこしポロポロした塊ができたくらいでラップでまとめてあげるといいと思います。ポロポロをまとめないと、と思って捏ね過ぎると効果は無効になります。(ただ、レシピによると思います)

シュガークッキーではありませんが、食感が似てそうなもので、私が作るレシピ(失敗したことはありません)を示しますので、不安でしたらこのレシピがおすすめです(アーモンドプードルが必要ですが...)

https://cookpad.com/recipe/1641581?view=single#s …

もし、クッキーを作るのに慣れている方であれば、私が言うことは無礼かと思いますので、無視してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当にありがとうございます(_ _*)
レシピ拝見させて頂きました!
バターはフードプロセッサーを使い、少しだまが残るくらいに、小麦粉をざっくりと混ぜようと思います!
また、レシピ本には書いていないのですが、生地が出来上がった後は30分ほど冷やしてみようかと思います!
本当に助かりました…ありがとうございました!!

お礼日時:2021/02/13 11:11

フードプロセッサーを使うと生地によく空気が含まれ、軽い仕上がりになりますが


バターを角切りにしてもあまり効果はないと思います。泡立て器でしっかり混ざった頃にはバターは完全に溶けてしまい、冷たいまま混ぜる意味はないかと...普通のクッキーになりそうです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答ありがとうございます!(--;)
では、その後卵と牛乳を入れて混ぜる場合には完璧に馴染むまでよく混ぜた方がいいのでしょうか??また、その場合はフードプロセッサーの効果が無効になる可能性というのは存在するのでしょうか?
もしよろしければで構いません!!
教えて頂けたら幸いです(_ _*)

お礼日時:2021/02/13 01:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!