【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

“arrangement”に「制度」という意味はありますか。ある問題集の解説では“arrangement”の訳が「制度」となっていたのですが、辞書には「制度」という訳が載っていません。
また、同じ問題集で”request”の意味が「依頼書」となっていたのですが、辞書には載っていませんでした。
”request”が「依頼書」の意味として使われる事はありますか。

A 回答 (5件)

辞書によります。

ある辞書には載っています。例として、the postal arrangement 「郵便制度」。
request は「依頼」でよいのですが、request letter, request document、その他に使われ、いずれも日本語では「依頼書」で通用します。

英和辞書というのは、日本人が日本語の観点から訳語を付けます。その場合に思いつく全てを書くのですが、辞書の厚さや価格に応じて、訳語を減らすことはよくあります。
一つの英単語=一つの日本単語、などと決めつけずに、載っていないからと言って間違いとか考えず、元々の意味は何かを知ることが大事です。その意味では、英英辞典もお勧めです。
受験勉強などでお馴染みの単語帳ですが、本来は、意味を限定しないことが重要なのですね。たしかに、初学者には難しいかも知れません。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/02/18 20:35

辞書を金科玉条のように盲信する考えは今すぐやめましょう。

英和辞書の訳語はあくまでも一般的な、標準的な訳語を当てただけです。それに相当する日本語のほんの一部しか乗っていないとうことです。

"I am a Samurai" を、「拙者は侍でござる」という訳文を見て、「I に拙者という訳は辞書にのっていません」、「is にござるという訳はのっていません」というようなものです。

英語辞書に書かれている本来の意味を臨機応変に、その場にあった日本語らしい訳文にするということです。
    • good
    • 0

業務依頼書の英語


主な英訳
business request
https://ejje.weblio.jp/content/%E6%A5%AD%E5%8B%9 …

Request for Quotation
これは「見積依頼書」という意味ですが、Request for ~はさまざまな書類のタイトルとして使うことができます。
(例:Request for Information「情報提供依頼書」、Request for Approval「稟議依頼書」、Request for Payment「支払請求書」、Request for Proposal「提案依頼書」)
https://www.iibc-global.org/toeic/support/englis …
    • good
    • 0

Arrangementは日本語でも「アレンジメント」と使われるようになっていますが、「配置」「取り決め」「用意」「準備」「手はず」という意味以外に、「制度」という意味でも使われます。


https://www.waeijisho.net/essay2.html?id=291

Q9-3.事前確認制度について教えてください。
事前確認制度とは、将来年度にわたり納税者が採用する予定の独立企業間価格の算定方法について、税務当局に対し事前に確認を求める制度で、Advance Pricing Arrangementの頭文字をとって、APAとも呼ばれます。
https://www.koryu.or.jp/Portals/0/resources/toky …
    • good
    • 0

文脈によるのでは.

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報