いちばん失敗した人決定戦

春から子供が中学生になるのでスマホを与えようと思うんですけど、料金シュミレーションをするとこれくらいかかるそうです。内訳は機種代が7500円通信費が7500円くらいです。
機種はiPhone12ProMaxでキャリアはSoftbankです。目が悪くならないようになるべく大きいサイズのiPhoneを選んだらこれしかありませんでした。家族全員iPhoneなのでiPhone以外は使えません。中高生のお子さんを持つ人に質問です、子供のスマホ代は月いくらくらいですか?

質問者からの補足コメント

  • 機種代も含めてですか?

    No.12の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/02/17 13:46

A 回答 (32件中11~20件)

だったら携帯代無償化してほしいです。

    • good
    • 1

親の通信費は幾らなのでしょうか?



私は本体代金+通信料+通話料+オプションサービス付いても月7000円以下で済んでます。

通信量は毎月ほぼ2GB以下です(今月は今日の時点でまだ1GB行ってません)

自宅ではWi-Fi接続は当然としても、外出先でネットで動画やゲームなんかをやりまくったらそりゃキリがなく贅沢の極みでしょう。
    • good
    • 1

小学生中学生の子供に対し月1000円。


本体一括なので。ちなみにお袋は2000円。
わたくし1600円。
それよりもクソフトバンクは選択肢から外したほうが良いと思いますよ。
    • good
    • 4

補足


まだクーリングオフ?など出来ればいいですが、たとえ違約金払ってでも
長い目で見たらSoftbankだけは絶対におすすめできません。
携帯創世記時代から使い続けてきてSoftbankの前身の東海デジタルホン、J-ホン、ボーダホン時代は、他のキャリアに比べ安く良心的でしたが、Softbank(社長の孫)になってからは、物の見事に経営姿勢が堕ちぶれましたね、この会社は。
いまさら敢えて架空通信料搾取ブラック企業の割り高端末を使う必要は、どこにも無いと思います。
    • good
    • 2

庶民感覚とはかけ離れてますよね(笑)しかも厨房で。


機種もキャリアも、恐らく一番高い部類に入ると思います。

特に、Softbankは我が家も散々使って来ましたが、余りに高すぎるのと
なにより「架空請求」(端末を使っていない時にも、通信料を平気で上乗せしてくる実態。他のユーザーでも実際に発生していて、よく知恵袋などでも問題になってました)が酷かったので、家族だけでなく親戚も一斉に辞めました。
(大きな声では言えませんが、明らかにSoftbankは架空通信料搾取ブラック企業です)

スマホは高校からで、まだ厨房なら連絡用の格安ガラホとかでも充分だと思いますね。ネットをしたいなら、タブレットやPCでやる方が、目の負担も軽減されますから、一石二鳥です。
なので、うちでは子供が中学時代はせいぜい月3~5千円でした。
    • good
    • 3

キャリアシムを使う人は仕事で使う以外は金持ちか情弱だと思うな


https://selectra.jp/sim/guides/hikaku/carrier-vs …

でかいスマホでも近距離で見るので目が悪くなるのは同じですよ
夜中ふとんの中で見てるでしょうね
    • good
    • 1

https://mineo.jp/device/iphone/
電話いるのかな?
LINE電話で充分かも。
11なら安くなっています。月、5000円です。

失礼かもしれませんが、そんな与え方すると、
課金課金で、10万円ぐらい行くんじゃないの?
    • good
    • 3

割高なソフトバンクで、高い機種を購入したのだから、毎月の返済金額も多くなる。

また、12回、36回、48回と返済があるので、24回とかの返済をいらべば金額も毎月の返済金額があがりますからね。
ですから、借金については、機種により異なることもありますから、考慮しない方がよい。


ただ、通信費については、それは、子供にどのプランを契約させるのか。
また、子供にどこまで利用を認めるのか。それにより異なる。
子供に、大容量プランを契約させたなら、高いことになりますね。
そして、ソフトバンクの犬ってそれほど安くないですからね。逆に高いぐらいですから。ソフトバンクの猫の方が安いプランですからね。
まぁ、高い電話会社に高い料金プランで、高い機種を購入したなら、そのようになりますからね。
    • good
    • 1

とりあえず、中1は、家族の中古品を与えましょう。



高校と違って、学校に持ち込み禁止じゃないですか?
それだと、家/塾/土日の外出時の利用のみなので、家のWi-Fiを使えば良いでしょう。
主に、LINE/ゲームの利用でしょう。

高校生になると、帰宅するまでの「通学/校内/放課後」に(大人並みに)そこそこ利用しますけどね。

どうしても、外で利用する中学生なら、家ではWi-Fi/外だけは通信として、
・ソフトバンクの春からの新プランで2980円+税
 (他キャリアでも類似プランあり)
・MVNO(格安SIMの事業者)で、
 ・電話可能で約1,800円、
 ・電話無し(データ契約で)約1,000円

中高生は、電話はほぼ利用しない。主にLINE通話だけなので、電話契約の無い、データ通信(SMS付)で良いでしょう。

----------------------
個人的に思うのは、
中学生なら、子供に買い与えるのではなく、
親の所有物としておき、子供に貸し与えるシステムが良いとは思います。
「よく、親が子供のスマホを取り上げるケースがありますが、それなら最初から買い与えずに、貸し出せば良いでけの話」 どちらが良いかは明白です。

それと、スマホ代は、
小遣いをその分多くして、そこから相殺すれば良いと思います。
課金したら自己負担だし、買って買って言わなくなるでしょう。
そして、
子供が高額を求めるなら、小遣い減らす事を打診できるので、倹約も覚える。

まあ、学費以外の私用の買い物など、自己出費○○%出させる約束だと、贅沢しないようになるでしょう。
    • good
    • 0

高すぎです。



家族がiPhoneだと、新たなスマホもiPhoneでないといけない理由が分かりません。
iPhone以外の選択肢も十分取れます。
また、目が悪くならないようにと仰いますが、最近のスマホはすべて巨大化していますので、その機種にこだわる必要はないかと思います。

コミュニケーションはLINEがあればほぼ完結します。
それでも電話し放題が必要だというならば仕方ありませんが、
通常通話を基本的に利用しないスタンスを取るならば
通信費7,500円も高いかと思います。

どのような生活スタイルの中で、どのような位置づけでスマホを利用するのかで、金額の高い/安いの感覚は変わってきますが、個人的には初期捻出3万、月々2,000くらいで十分でしょう。

毎月その費用を捻出するほど価値があるか?をお考えください。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!