dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベタの水槽へ、写真の液体を入れると良いと勧められました。水を綺麗にするものだと。
しかし、入れてみたらベタは弱り、 水は濁りました。使い方を間違えているのでしょうか。

「ベタの水槽へ、写真の液体を入れると良いと」の質問画像

A 回答 (1件)

昔、ベタの飼育ブリーダーをやっていたものです。


写真の薬剤は知りませんが、水をきれいにする目的、ということは「テトラコントラコロライン」みたいな凝集剤ですかね。
ベタは闘魚の名の通りオス同士は激しいケンカをするので1匹ずつ瓶に入れて飼育しなければなりませんが、あまり酸素量を必要としない魚ですので1週間くらい水替えをしない瓶でも平気で生きてゆけます。
水の汚れにも十分適応しますので余分な薬など入れなくても飼育できます。

弱ってきたなら、さっそく水を入れ替えて様子を見てください。餌が食べられるようなら大丈夫。でも、餌のやりすぎには注意して食べ残したえさや、フンはスポイドで吸い取ってあげてください。
 あまり高温だと弱ります。水温は23~25°を保ってください。

丈夫な魚です。飼育環境さえよければ死ぬようなことはありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!